テーマは「退職」
今回の「浦島久のJOY of English」のテーマは「退職」。さすが高齢者ペアのポッドキャストにはぴったりのテーマです。2人とも明るく語っています。ここからどうぞ。https://open.spotify.com/episode/6cjZ5fVGIg49qWL0mk9vLJ 使っている本は私の新刊『自己紹介の英語』(IBC)です。
今回の「浦島久のJOY of English」のテーマは「退職」。さすが高齢者ペアのポッドキャストにはぴったりのテーマです。2人とも明るく語っています。ここからどうぞ。https://open.spotify.com/episode/6cjZ5fVGIg49qWL0mk9vLJ 使っている本は私の新刊『自己紹介の英語』(IBC)です。
松本茂先生のセミナーの最後に登場したのがゴスペルシンガーの鬼無宣寿(きなし・のぶひさ)さん。次のセミナーの講師です。せっかくの機会だったので、1曲歌ってもらいました。感動的な歌でした。本番のセミナー(7/10)のテーマは「ゴスペル英語:ブレスコントロールで発音が変わる」です。そして、ミニライブ付です! 発音が苦手な人、もっと上手になりたい人には必見のセミナーです。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/04/post-1621.php もうひとつお知らせです。以前案内した鬼無さんのポッドキャストですが、URLが変更になりました。ぜひこちらもごらんください。
松本茂先生を講師にオンラインセミナーを開催しました。参加者70名の約半分は本州から。途中松本先生が画面から消えるというハプニング。無事復帰できて助かりました。話の中心は背伸び型英語勉強法。参加者の共感を得たようです。
鬼無宣寿さん本の紹介動画がYoutubeにアップされました! 7月10日(日)にジョイでは鬼無さんを講師にオンラインセミナーを企画しています。なんとタイムリーな! 新刊『ゴスペル式英語の声をよくする本』(IBC)(https://www.amazon.co.jp/ゴスペル式-英語の声を良くする本-Discover-your-voice/dp/4794607040/ref=sr_1_1?crid=37FRM6MF6QDP2&keywords=鬼無&qid=1655456400&s=books&sprefix=%2Cstripbooks%2C150&sr=1-1)がとてもわかりやすくレビューされています。やっているのがShinyaさんですから、それも当然ですね。ぜひ見てください。これです!:https://www.youtube.com/watch?v=zmXJEpxywCY ジョイ・インラインセミナーは:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/04/post-1621.php
16日付北海道新聞に大きく取り上げてもらいました。40冊目というのがよかったのだと思います。やはり私には4がラッキーナンバーです。この本の使い方などをポッドキャストでも流しています。https://open.spotify.com/episode/20nLnybnXzne484NB5Uzqo?fbclid=IwAR0E3k12ci0ac7bC7aMSFJuB5Ilpw8wfCDqRq0LWsqZw5y4WZFMOlWrNaFk 帯広市内の書店でも販売しています。あるいはアマゾンでぜひ1冊よろしくお願いします。『1分間英語で自分のことを話してみる』のような8万部は無理だと思いますが、あの時の夢をもう一度見てみたい! https://www.amazon.co.jp/dp/4794607113
久しぶりに「英会話の玉手箱」の録画でした。ゲストは栂安亜紀さん(http://diamond-speech.com/?fbclid=IwAR2DJQ0fFUZP1DWQx_OBjUqQCZe1FJF9nM4-nrxJcIHws0H-dXEnellIzS0)。帯広出身で、元北日本放送アナウンサー。現在は東京でフリーアナウンサー、スピーチデザイナーとして活躍中です。今回は家族で1年間滞在したイギリス・ロンドンでの話が中心でした。中身はFM-JAGAそしてYouTubeでお楽しみください。収録はノブキッチンカフェ(西9南9−14−2)を使わせてもらったのですが、とてもお洒落なところでした。後日食べに行きたいと思います。*栂安さんがブログに書いてくれました!:https://ameblo.jp/aki-arinomama/entry-12748525389.html?fbclid=IwAR1Re52kZyGWWC4LTK3miHFlgvuqMeWaIqRLjt11s2eIlu1H6TDW4tmebqY
新刊『自己紹介の英語』(IBC)を使っての3回目です。テーマは「旅行」。2人合わせると132歳。もしかしたら日本一のシニアによるポッドキャストかも。だから話の内容がかなり若者とは違います。気になるかたはぜひ聞いてみてください。ここからです!:https://open.spotify.com/episode/20nLnybnXzne484NB5Uzqo?fbclid=IwAR0E3k12ci0ac7bC7aMSFJuB5Ilpw8wfCDqRq0LWsqZw5y4WZFMOlWrNaFk
好きな写真家の一人、近道マリア ルイーザ明子さんの写真展がKOHBUNDOで開かれています。行ってきました。何度見ても不思議な写真です。写真というよりは絵に見えます。重なり合う建物が創り出すデザインを撮影しています。会場を出ようとしたら、FM-JAGAのDJ-mihoが。昨日、彼女の番組にルイーザさんが電話出演したのでした。https://www.rou-kohbundo.com/?fbclid=IwAR2iJGIo5RkbJwQ5ARPIr1YqrezSyhshZ_SPMZFNBre3SaSf4mre8BaXmc8
「はるにれ」と「ジュエリーアイス」のポストカードを「菜びより」さん(幕別)でも販売してくれることになりました。私が大好きな野菜屋カフェで、ケーキもおいしいです。ぜひ一度皆さんもどうぞ。https://slowbiyori.com/saibiyori/ これで8ヶ所で買えます。帯広は、北海道ホテル、藤丸、ジョイ。音更は道の駅、広尾は大森ガーデン。そして、豊頃は朝日堂と最近リニューアルしたココロコテラス。ここのディスプレイがきれいになりました!
新刊『自己紹介の英語』を使っての2回目、テーマは「休暇」。バックには「Keep Me in Your Heart」が流れ、シニアの2人がスピード感のないゆるいトーク。途中聞いていて眠くなる人もいるかもしれませんが、これもありかな。ぜひ聞いてみてください。ここからどうぞ!:https://open.spotify.com/episode/1mVmePugQ6M0gcQGOIARYW そして、『自己紹介の’英語』が欲しくなった人は、ここからどうぞ!:https://www.amazon.co.jp/dp/4794607113