JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

浦島甲一フォト(1)

不定期で父、浦島甲一の写真を紹介したいと思います。写真展を準備していたときに偶然発見した写真です。神田日勝の世界ですね。浦島甲一ウェブサイト:http://www.k-urashima.com

札幌でジュエリーアイス&ジャズ

「Jewelry Ice Love」の歌でお馴染みのKen YaharaさんとMizuhoさんが訪ねてきました。ここで重大発表です。12月3日(土)に札幌で「ジュエリーアイスの写真」と「ジャズ」のコラボが実現することになりました! しかもサッポロ・シティ・ジャズの一環のライブです。詳しくはまだ書けませんが、8月には発表になります。この日は私の60代最後の日です。そんな記念すべき日にこんな企画が実現するとは、感動です。札幌周辺に住んでいるみなさん、この日はぜひライブへ。ところで、ランチはドマーニ 食堂の「浦島久写真コーナー」で食べました。Jewelry Ice Love: https://www.youtube.com/watch?v=dUGHAXCbkJQ&list=RDMMdUGHAXCbkJQ&index=1

同じ服でした!

吉永さんが4年ぶりに訪ねて来ました。ジョイの歴史に残る才女の一人。アメリカのウイスコンシン大学卒業後、現在は東京の外資で専門知識と英語を駆使して働いています。素晴らしい! そして、Step 5で勉強していた(小学生のころから今まで!)栗谷くんはアメリカのミネアポリスへ出発。大学進学を目指します。こんな状況下でよく夢を諦めなかった。若い2人に負けず私も頑張らないと。ところで、2枚の写真の私は同じ服ですね。同じ日でなかったのに。

今年はなんと2時間!

恒例のJAGAの日の特番。9年目の今年は8日(金) 朝5時~7時、2時間です! 最初の1時間は「英会話の玉手箱」スペシャル。そして、後半の1時間は、いつものU-Jazz Specialです。昨日、収録してきました。内容はまだ内緒。近くになったらお知らせします。

英語教育方法研究セミナー

日米会話学院が主催する「英語教育方法研究セミナー」に講師のひとりとして参加させてもらうことになりました。私が担当するセミナーは8月20日(土)13:30-16:00で、テーマは「話すための音読:考え方とやり方」です。詳しくは、https://www.nichibei.ac.jp/ のNEWSの「英語教育方法研究セミナー」をクリックしてください。

杉田先生とGlay

杉田敏先生のトークショーが26日(日)がシエスタハコダテで開かれました。テーマは「英語の新常識」。勉強させてもらいました! ところで会場の入り口の横に函館出身のGlayが演奏していました! そして、私も。一緒に写っているのは私の教え子、佐々木さんの娘さんです。高校時代に英検1級合格、これからオーストラリアの大学に留学予定とのこと。Glayのように羽ばたいてほしいものです。

 

 

 

 

リスナーの集い番外編in函館

「現代ビジネス英語・杉田敏先生 リスナーの集い番外編in函館」に参加してきました。遠くは大阪や東京、全国から約30名ぐらいのリスナーが。コロナ前までは東京で毎年リスナーの集いが開かれていましたが、今回は番外編。どうして帯広でないの? そんなことを考えながら、車で7時間かけて行ってきました。函館は遠い! 嬉しかったのは杉田さんが元気だったこと。たくさん食べ、たくさん話していました。

 

 

 

 

撮影が終了!

昨年10月から始まったHBCの密着取材(?)が昨日(24日)のインタビューで終了しました。メインは私ではなく豊頃町のハルニレとジュエリーアイス。そこに父、浦島甲一と私が登場します。これまで札幌での浦島甲一写真展、ハルニレやジュエリーアイスでの撮影現場など10回以上の取材を受けました。しかも4Kでの撮影です。きっと顔はしわくちゃでしょう。まずは8月に北海道内での放送ですが、もしかしたら全国でも放送になるかも知れません。 日程が決まり次第、ブログでも告知します。



アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル