JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

ビッグゲストが登場

「英会話の玉手箱」ですが、これからリアルだけでなくZoomを使い収録させてもらうことになりました。記念すべき最初のゲストは、元Google米国本社副社長、前Google日本法人名誉会長の村上憲郎さんです。私が村上さんと知り合ったきっかけ、これまでのキャリア、ベストセラー『村上式シンプル英語勉強法』、そして新刊『Googleが教えてくれた英語が好きになる子の育てかた』の話など盛り沢山です。そんなことでJAGAは10日から12日まで、3回に分けて放送します。時間は14:30からです。もちろん後日YouTubeでも見ることができます。

https://www.amazon.co.jp/Googleが教えてくれた-英語が好きになる子の育てかた-村上-憲郎/dp/4484222183/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=28WR6TZLQTCHE&keywords=村上憲郎&qid=1665302134&qu=eyJxc2MiOiIzLjQ0IiwicXNhIjoiMy4wNyIsInFzcCI6IjMuMTgifQ%3D%3D&s=books&sprefix=村上憲郎%2Cstripbooks%2C185&sr=1-2

三浦さんのスライドショー

北見の三浦奈津美さんがソニーストア札幌店でカレンダー原画展のスライドショーをやっています。映像の美しさに圧倒されました。スライドショーの編集もとてもうまいです。三浦さん活躍してますね。たいしたものです。21日(金)まで。

英語でインタビュー

ジャパンタイムズの上級特派員のエリック・ジョンストンさんインタビューを受けました。英語でのインタビューは久しぶりです。テーマはハルニレ。1時間半があっという間でした。記事が出たら紹介させてもらいます。

3年ぶりに対面式授業

小樽商科大学ビジネススクールの2022年度の授業「初級ビジネス英語」がスタートしました。なんと3年ぶりの対面式。マスクをしながらの90分2クラス、少々不安がありました。でもやはりパソコンのスクリーンに向かって話すよりずっと楽しかったです。学生は12名(5名は中国、台湾からの留学生)でした。

『メディア英語英和活用辞典』

小樽商科大学の小林敏彦教授がめちゃくちゃすごい辞典を出版しました。7万語句掲載した『メディア英語英和活用辞典』がそれで、1日5時間、4年の歳月をかけたそうです。小林教授の誕生日は6月28日。それで全628ページに、この仕事をスタートしたのが6月28日、完成したのも6月28日だとか。これには私も参りました。https://www.amazon.co.jp/gp/product/4802082142

相原正明さんが帯広に

写真家の相原正明さんが帯広入り、一緒に食事させてもらいました。来年1月には札幌で写真展をやるそうです。いまから楽しみです。相原さん、私の写真の師匠の戸張さん、いつもお世話になっている写真工房の岡田さんと写真を撮ってもらいました。撮影してくれたのは森山さんです。場所はドマーニ 食堂。ここの食事はなんでもおいしいです。https://aiharap.exblog.jp

11/25 東京で講演します!

日本最大級の英語コミュニティ「Vital Japan」で講演をさせてもらうことになりました。ここで話させてもらうのは4年ぶりです。このときは200人ほどの参加者が集まり、とにかく熱いセミナーでした。そして、レベルも高かったです。こうしてリアルで話させてもらうのも久しぶりです。楽しみです。詳しくは、https://vitaljapan.com/event/2022-11-25-vital-english/ 誰でも参加できるようです。めったに東京で私に会えることはありません。この機会にぜひどうぞ。(写真は4年前のセミナーです)

コーラスのワークショップ

箭原顕さんを講師にコーラス&ボーカルのワークショップが開かれました。参加者は定員の15名。用意した曲はジャズとポップスから2曲。経験者も多く、最終的にはけっこうなレベルに。教える人がうまいと、みるみるうちに上手くなるものですね。最後はジャズシンガーのMIZUHOさんが1曲。とても贅沢なワークショップスでした。

とよころ産業まつり

とよころ産業まつりに行ってきました。と言っても会場に着いたのは午後1時45分。終了まで15分しかありませんでした。まずは会場で私の大きなジュエリーアイスの写真の前でパチリ。今回の祭りの目玉は「カリーフェス」。参加8店舗のうちカレーが残っていたのは1つだけ。それを買ったのですが、会場は片付けが始まったので、ハルニレの休憩所で食べました。美味しかったです!

1ヶ月で「夢の英語学校」

今年の「夢の英語学校」は10月29日(土)と30日(日)。1ヶ月後になりました。先日幕別での寄席に来た桂かい枝さんとセミナーの打ち合わせを。そして、「来てね!」とツーショット。30日のかい枝さんはセミナーというよりは英語で落語ショーといった感じです。たくさん笑わせてくれます。それも英語で。29日は大杉正明先生。テーマは「人生を学ぶ英語表現」。どんな感動的なエピソードが語られるか、楽しみです。大杉先生とのツーショットを見つけました。撮影は2016年、ジョイ40周年のパーティーにて。と言うことは、大杉先生と6年も会っていないことになります。「夢の英語学校」:https://www.youtube.com/watch?v=CFrxIqmVMRA&t=24s

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル