JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

YouTubeで「英会話の玉手箱」

フリーアナウンサーの栂安亜紀さんを迎えての「英会話の玉手箱」がYouTubeにアップされました。ここです!:https://www.youtube.com/watch?v=5Fash8hp40g ぜひ見てください。イギリスでの話がかなりおもしろいです。気がつけば、「英会話の玉手箱」も30回目。1回目は2015年12月、ゲストは桂かい枝さん。生放送で収録する直前までタイトルも決まっていませんでした。まったくの見切り発車。今となれば懐かしいです。興味がある方は:https://www.youtube.com/watch?v=RqCikiFkHjA&t=1s ぜひ見てください。

エリックさんと

以前から連絡を取っていたエリック・ジョンストンさんと会いました。彼はジャパンタイムズの上級特派員です。約1時間半話しましたが、リアルでそんなに長く英語を話すことが最近なかったので、脳がかなり疲れました。今後彼とは何か面白そうなことができそうな予感が。*エリックさんが書いた上川大雪酒造の記事です。https://www.japantimes.co.jp/life/2022/06/27/travel/hokkaido-sake-brewer-looks-post-covid-gastro-tourism-market/

クリエイティブスタジオにて

札幌でKen YaharaさんとMizuhoさんに会いました。連れて行ってもらったのは札幌市民交流プラザの3階にあるクリエイティブスタジオ。12月3日(土)に開催するコンサート「ジュエリーアイス&ジャズ」の会場です。中を見せてもらいました。300名収容可能な立派なところでした。いまからコンサートが本当楽しみです。8月末にはサッポロ・シティ・ジャズの全体のパンフができるとか。もちろんそこでも紹介されます。

大地の珈琲

「大地の珈琲」(https://www.daichicoffee.com)に行ってきました。ここのお店のコンセプトはなんとハルニレ。そんなことでご主人をハルニレまで案内したことがあります。いい雰囲気のお店でした。そして、頼んだカフェオーレが最高でした!

Otaru Berry

大学の先輩に頼まれてシーズ・アグリ(http://cs-agri.jp/#Top)さんが栽培するイチゴの写真を小樽まで撮りに行ってきました。中まで真っ赤なイチゴでとてもきれいでした。そして、とても美味しかったです。撮影は少々苦戦。そのうちホームページの中で使われると思います。

英検1級合格記念セミナー

英検1級に合格した岩崎量示さんのセミナーを8月3日(水)午後7時から企画しました。準1級に合格した際もセミナーをやってもらいましたが、そのときの話はいまでも話題にのぼります。大学で英語を専攻したわけでなく、留学経験もなく、英語を使って仕事もしていない岩崎さんがどうやって1級までたどり着いたか、おもしろい話が聞けそうです。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/07/post-1628.php

15日正午から「英会話の玉手箱」

15日(金)正午からFM-JAGAをぜひ! 久しぶりに「英会話の玉手箱」が流れます。今回のゲストは栂安亜紀さん(http://diamond-speech.com/?fbclid=IwAR2DJQ0fFUZP1DWQx_OBjUqQCZe1FJF9nM4-nrxJcIHws0H-dXEnellIzS0)。帯広出身で、元北日本放送アナウンサー。現在は東京でフリーアナウンサー、スピーチデザイナーとして活躍中です。家族で1年間滞在したイギリス・ロンドンでの話が中心です。収録はノブキッチンカフェ(西9南9−14−2)を使わせてもらいました。

鹿追高校で音読授業

鹿追高校にまた行ってきました!先週は見学でしたが、今週は私が2年生と3年生の2クラスで授業させてもらいました。50分授業ということで、いつものペースがつかめませんでした。でも、私が実践する「音読グループレッスン」は高校レベルでもやれそうです。授業のあとは、喜井鹿追町長、俵谷鹿追高校校長と3人でランチ。アイスが美味しくて2つも食べてしまいました。

岩崎さん英検1級に合格!

ジョイの歴史に残る快挙です。音読コースの岩崎量示さんが英検1級に合格しました! しかも1回目の受験です。これまでも合格者は出ていますが、大学で英語専攻、英語教師、英語を使っての仕事に従事、海外留学経験者、がほとんどでした。岩崎さんは違います。大学は経済学部、留学経験なし、職業は写真家(かなり有名!)です。ジョイの音読コースに入ったのは2017年。レベル3からスタートしたので、英検2級合格レベルでした。2018年に準1級、そして、4年後の今年1級に合格!「特別なことはしていません。音読コースを続けていれば受かりますよ!」と嬉しいコメントが。なるべく早めに岩崎さんの「1級合格セミナー」を企画したいと思います。ところで岩崎さんが手にしているタウシュベツのトートバッグ(https://ryz.thebase.in/items/25746686)は「落ちそうで落ちない」ということで、英検受験には縁起がいいのだそうです。

*他の音読生から祝福の拍手が。そして、ランチを食べた「ドマーニ 食堂」ではお祝いにアイスクリームのデザートが!

9/10は横山カズ先生

横山カズ先生がジョイに帰ってきます。と言っても、オンラインセミナーですが。最近、たくさん著書が出ています。そして、NHKラジオ英会話「タイムトライアル」やジャパンタイムズAlphaでも連載中です。10日の鬼無さんのセミナーでは特別ゲストとして参加してくれました。9月10日(土)が楽しみです。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/07/post-1626.php

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル