JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

7日(金)から授業再開!

大雪のため4、5、6日と3日間、ジョイは臨時休校して来ましたが、7日から授業再開します。駐車場もほぼ除雪完了しています。ただジョイまでの道がまだ一車線です。気をつけて運転して来てください。

メイン駐車場

A館横

B館横

C館前

勝毎にLiveのことが!

6日付十勝毎日新聞にJewelry Ice Liveのことが出ました。とてもうまくまとめてもらい、嬉しいです。来ていただいた方に個人的に聞いているのですが、今回もとても好評でした。来年ももう少しレベルアップした企画を考えたいと思います。

 

 

あいててよかった!

今朝はハルニレへ。大雪の後なので、足跡のないハルニレがきれいでした。2時間ほど撮影し、Brick Coffeeで朝食を。何せここは開店が7時半。こんな時間に「あいててよかったね!」。今朝もコーヒーとホットサンド。うまい! 私の写真ライフがさらに充実してきました。

BBCに帯広が!

帯広の記録的な降雪量のことが、なんとイギリスのBBCで取り上げられています。ChatGPTに聞いたのですが、帯広の名前が登場するのは初めてかもと。

https://www.bbc.com/weather/articles/cednzq8nj3jo

ついでにもしかしたらNew York Timesにも? 調べてみましたが、残念ながら出てませんでした。でも、The Seattle Timesに!

https://www.seattletimes.com/nation-world/heavy-snow-hits-northern-japan-disrupting-daily-life/

びっくりですね。帯広が世界のObihiroに!

6日(木)も臨時休校に!

 

明日、2月6日(木)も、帯広市内の学校が雪の影響で臨時休校となるため、ジョイも全ての授業をお休みとさせていただきます。なお、振替授業は 3月20日(木、祝日) に行いますので、ご予定の調整をお願いいたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。安全にお過ごしください。詳しくは、

【重要】2/6(木)臨時休校 終日全クラス

中学校でアメーバ音読トーク

 

 

 

先日、帯広市内の中学校で、3年生対象の英語クラスを見学させてもらいました。アメーバ音読トーク方式で昨年の夏からやっているということで、興味があったからです。このやり方は、中学生には少しハードルが高いかなと考えていましたが、先生も学生も見事にこなしていました。驚いたのは、1回の授業の中にライティングまで入れていたことです。それぞれのクラスの実情に合わせて、やり方を変える。これぞアメーバ音読トークのいいところです。

YouTubeでJewelry Ice Live

私の写真展など突撃取材などで知らあれるYouTuberの粟野さんが、Jewelry Ice Liveのリハーサルに潜入。ついでに豊頃町内の面白い場所を効率的に回り取材してくれました。ここから見えます!

今回も色々な人たちにお世話になりました。写真は左から、粟野さん(YouTuber)、仁藤さん(カメラ)、NHKの神門アナ(観客)、梅本さん(豊頃PR隊)、村上さん(ビデオ)。ありがとうございました!

5日(水)も臨時休校に!

帯広でこんなに雪が降るとは、びっくり。12時間124cm、24時間129cm、日本記録更新です。ジョイのA館横の駐車場は4日(火)午後6時の時点でこんな感じです。B館横は除雪は終わっていますが。そんなことで明日(5日)も臨時休校になりました。この分の授業は3月19日(水)にやります。詳しくは、

JOY in the Snow

帯広の雪は85センチ! 確かジョイを始めた49年前にも大雪を経験したことがあります。

「日本の冬の絶景」で3位

クイズ番組の「Qさま」(テレビ朝日)にジュエリーアイスが登場。「日本の冬の絶景」でなんと3位に。びっくりですね。さすがに全国ネットだけあり、全国各地からメールが。ジュエリーアイスのいいPRになりましたが、明日は大雪。しばらくはジュエリーアイスを見に行くのは大変かも。

Jewelry Ice Live 2025 ハイライト

今年もFM-JAGAのDJ、mihoと進行役に。ほぼ打ち合わせなし。

伊藤幸治さんの即興によるジュエリーアイスの曲はお見事でした。

千葉智寿さんの「嘆きのジュエリー」は映像と演奏がピッタリ!

MIZUHOさんの新曲「Ice Five」は名曲になりそう。映像も最高!

Ken Yaharaさんの「ルート38」は定番になりそう。

最後はやはり「Jewelry Ice Love」。4月から中学英語教科書に!

最高のライブでした! みなさん、ありがとう!

(写真:仁藤正憲)

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル