JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

Jewelry Ice Live 2025

今年のライブのテーマは「チャレンジ」。ピアノの伊藤幸治さんは、即興でジュエリーアイスの新曲を披露。しかも、ジュエリーアイスのスライドショーに合わせて。MIZUHOさんは、ジャズで新曲「Ice Five」を。スライドショーは今までにないハイテンポなものに。最後の「Jewelry Ice Love」には、コーラス隊が特別参加。そして、ライブ初のドラムが! ドラムが入るとやはり違います。今年もたくさんのみなさんに来てもらいました! (写真:仁藤正憲)

<コメント>

◎ 多彩なミュージシャンが浦島ワールドに引き込まれながら、楽しそうに演奏したり、歌ったりと色彩豊かなコンサートでした!ジュエリーアイスの幻想的な姿と音楽のコラボも見事でした!mihoさんとの掛け合いにも大いに笑わされました!こんなにアットホームで楽しく美しいコンサートは初めてです.これからも何回でも企画してください!ありがとうございました!
◎ お土産タオル、それにドリンクまで手渡しでいただけたライブ!豊頃町民が待ち望んでいる気持ち伝わってきました。みなさんが云われている通りの盛り上がりで、開催されるごとに、フレンドリーでますます内容濃くなってきています。いまから来年楽しみにしています。

ジュエリーアイス情報(21)写真教室

2月2日 レベル2 豊頃観光協会が主催するジュエリーアイス写真教室がありました。ジュエリーは河口周辺にありました。前日よりかなり少なくなったようですが。12名の参加者には喜んでもらえたと思います。1年ぶりに写真家の岸本日出雄さんと会いました。

今日の一番人気はこれでした。Jewelry Eyes?

八神純子さんが大樹に

八神純子さんのライブを聞きに大樹へ。相変わらず素晴らしい歌でした。バックはジャズピアニストの宮本貴奈さん。最強の2人です。特に「TERRA」が感動的でした。そして、話の中には私のことも。会場の生涯学習センターのコスモスホールはほぼ満員。本州から八神純子ファンクラブの人たちも来ていました!

OBSの授業が終了

小樽商科大学大学院ビジネススクール(OBS)の本年度の授業が終了しました。ここで教え始めたのは2004年。20年以上も教えたことになります。授業はほとんど「アメーバ音読トーク」形式で、人数も14名とちょうどよかったです。そして、とても雰囲気がいいクラスでした。

North Waveに出演

今日(31日)浦幌出身の増田佳織さんがDJを務める「Move on up!」(North Wave)出演させてもらいました。増田さんの番組にはこれまで何度か出させてもらっています。今回は本業の「アメーバ音読トーク」の話がメインでしたが、最後はジュエリーアイスが話題に。しかも、「Jewelry Ice Love」をかけてくれました。ラジオから流れるこの曲は、最高ですね。いよいよ日曜日(2日)が「Jewelry Ice Live」になります。行けそうな方でまだチケットを購入してない方は私に連絡ください。

ジュエリーアイス情報(20)残っていました!

1月30日(木)レベル2 午前5時45分。温度はなんとプラス。この時期に、しかも早朝でこの温度は考えられない。昨日のジュエリーもとけているのでは? なんて心配しながら海岸へ。まだ残っていました。昨日から比べると半分程度でしたが。今朝はあまり長くはいられないので、中浜まで。河口に向かう人は1人だけでした。中浜にはきれいなジュエリーが! 今朝は前浜で十分楽しめたと思います。こんな日に来る観光客はラッキーですね。暖かく、そして前浜にジュエリーがある。

ジュエリーアイス情報(19)レベル3!

1月29日(水)レベル3 河口ぐらいに少しはあるのでは、程度に考えて前浜へ。なんとたくさんジュエリーが。前浜から河口までびっしりありました。白いジュエリーも多かったのですが、透明なものも結構ありました。情報筋によると、十勝川のアイスはもう在庫なしとのこと。来週からの寒気に期待ですね。(上)中間地点から河口の様子。(下1)中間地点から前浜の様子。(下2)前浜には10名程度。ウイークディなので、海岸全体で20名程度でした。

「こどもしんぶん」にジュエリーが!

28日付十勝毎日新聞の「こどもしんぶん」にジュエリーアイスを紹介してもらいました。色々と詳しく、しかも簡単に書いてくれています。この記事を読んで子供たちが大津海岸に来てくれると嬉しいです。大津小学校の子供達にも来てほしい!

49回目の新入生募集

49回目の新入生募集です。皆さんの周りに英語を習いたいという人がいましたら、ぜひ紹介してください。来年、ジョイは開校50周年!

2/2は豊頃に行こう!

豊頃で開かれるJewelry Ice Liveは今年で4回目。主催が実行委員会から豊頃町観光協会に代わります。チケットをまだ購入していない方は、私まで連絡ください。当日受付で受け取れるようにアレンジします。

今年のラインアップは、

この日は、早朝から大津海岸でカメラ教室があります。

そして、豊頃のいたるところで「Jewelry Iceミニ写真展」が開かれています。スタンプラリーしながら、力作を見てください。ランチは、きいちゃん食堂(大津)、赤胴ラーメンがおすすめです。お土産には、朝日堂のドーナツ、ココロコテラスの「パンドラ」、そして新しくできたおしゃれなカフェ「Bricks Coffee」にもぜひ。

「さくら休憩所」は「ジュエリーアイス写真ギャラリー」になっています。まだ行ったことがない方は、ぜひこの機会に。私の写真25点が展示されています。

この日はジュエリーアイス・デイですが、豊頃にはハルニレもありますよ。こちらもお忘れなく!

 

ジュエリーアイス情報(18)なんと温度はプラス

1月25日(土)レベル1 曇りで太陽は出ず。温度はプラス。当然、毛嵐はなし。肝心のジュエリーアイスがほんの少しだけ。前浜方面、河口方面にも今日は人影がまばらでした。そんな中で、台湾や香港から来た人が。申し訳ない気持ちでいっぱいでした。それにしても、暖かすぎ。どうした北海道の冬。もっと元気出して、ガーンと冷えて欲しい! 明日からに期待です。

アメリカからYouTuberが!

アメリカ人のYouTuber、リッチさん(向かって左端)と仲間が訪ねてきました。彼のYoutubeを見てびっくり。素晴らしい! これから北海道での作品を作るようです。ジュエリーアイスにも興味を持っているとか。ぜひ若い感覚で今までにないものを作って欲しいですね。これが彼の作品です。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル