遠山先生のサイン
昨日、鹿追町を訪ねました。通された教育長室で遠山顕先生のサインを発見!あれは確か4〜5年前のことだったと思います。鹿追の小学校、中学校そして高校の3ヶ所で遠山先生が生徒を対象に講演しました。小学校は初めてとのことでしたが、ノリがよかったのは小学生でした。鹿追の小学校での英語教育は今や全国的に注目されています。
昨日、鹿追町を訪ねました。通された教育長室で遠山顕先生のサインを発見!あれは確か4〜5年前のことだったと思います。鹿追の小学校、中学校そして高校の3ヶ所で遠山先生が生徒を対象に講演しました。小学校は初めてとのことでしたが、ノリがよかったのは小学生でした。鹿追の小学校での英語教育は今や全国的に注目されています。
昨夜から「トラベル英会話」がスタートしました。「集まるかな?」と心配していましたが、なんと9名の方が参加。しかも全員が海外旅行を経験していました。初回のテーマは私の大好きなビクトリア(カナダ)。嬉しさのあまりに、私も持ちネタのダジャレを連発してしまいました。来週は真面目にやります!
広小路に昭和にタイムスリップしたような時計屋さんがあります。なんと創業は明治時代とか。帯広で一番古い時計屋さんだそうです。時計の電池を取り替えに行って、30分も話し込んでしまいました。なにせ私の実家も時計屋だったことから、懐かしさでいっぱい。そして、時計の修理に打ち込んでいた父のことを思い出してしまいました。
すごいものをもらってしまいました! 50年も前に発売されたLPレコードです。しかも私が知っているLPレコードよりもひと回り小さな10インチ。こんなサイズのLPがあったということも私は知りませんでした。一枚は今年亡くなったオスカー・ピーターソン。このLPはCDにはなっていないそうです。そしてもう一枚はスタン・ゲッツ。額に入れて私の部屋の壁にかけたいと思っています。
しばらくコメントを入れることができませんでしたが、なんとか復旧しました。試しにコメントを入れてみてください。よろしくお願いします。
釧路から帯広に帰る途中、豊頃町に寄りました。朝日堂でいつものようにドーナツを買い、そして町の入り口にある物産品の販売センターでソフトクリームを食べました。そこで見つけたのがこの「はるにれコーナー」。父のはるにれの木の写真が展示されていました。何年たっても豊頃町は私のふるさとです。
久しぶりに釧路で1泊してきました。泊まった駅横のホテルから撮った写真です。駐車場いたるところにできています。帯広も同じですが、釧路はその比ではありません。町中にこんな大きな駐車場を作らなければならない北海道の地方都市。なんとかならないのでしょうか? がんばろう北海道!
現在、コメントの書き入れができません。調整中です。しばらくお待ちください。
以前から歩いて行けるような喫茶店が欲しいと思っていました。そして、そんな場所が昨日開店しました。ジョイから徒歩3分。早速行ってきました。メニューは自家焙煎のコーヒーだけ。席数は8席ぐらいの小さな喫茶店です。これ以上書くと、みんなにばれてしまうのでやめます。
『PERA PERA ホッカイドー』(北海道新聞社)が発売されました。英語で北海道をガイドするためのマニュアル本です。待ってくださいよ。何かデイビットと私が18年前に出した『英語で話そうHOKKAIDO』(北海道新聞社)に似たコンセプトですね。でも、手に取って分かりました。比較にならないほど洗練された本です。しかも、サミット直前に出すとはお見事! これは売れそうです。著者は遠藤昌子さん(私も個人的に知っていますが、TOEIC990点!)とアマンダ・ハーロウさん。本体価格:1,400円。
中経出版から『1分間英語で自分のことを話してみる』の重版の案内が届きました。6刷2,000部のだそうです。これで累計16,500部になります。初版が出たのが2006年4月ですから2年でこれだけ売れたのですね。2万部も夢ではありません。久しぶりの長打(二塁打かな?)になりそうです。確かにこの本はどこの本屋さんに行っても目につきます。そして、ジョイの倉庫にもたくさん在庫があるようです。
元生徒のKazukoさんが、ビザ書き換えのために一時帰国しました。アメリカ・サンディエゴに住み7年。現在はAqua Lungというスキューバダイビングの会社(60年の歴史があるとか)でデザインを担当しているそうです。「いい上司そして同僚に恵まれ、今は本当に幸せ!」を連発していたKazukoさん。次回は2人で帰国したいとのことでした!