中学準備個別クラス
昨日の午後2時、いつものようにミーティングをやろうと部屋に入りました。すると、窓口に数人の婦人が。そして、電話がなり始めました。小学6年生を対象にした中学準備個別クラスの申込みでした。このクラスでは中学校で使用している教科書を使い、単語や文法もしっかり身につけるクラスです。結局、ミーティングは15分遅れでスタートしました。
昨日の午後2時、いつものようにミーティングをやろうと部屋に入りました。すると、窓口に数人の婦人が。そして、電話がなり始めました。小学6年生を対象にした中学準備個別クラスの申込みでした。このクラスでは中学校で使用している教科書を使い、単語や文法もしっかり身につけるクラスです。結局、ミーティングは15分遅れでスタートしました。
こんな季節になるとなぜかビル・エヴァンスのピアノが聴きたくなります。仕事をしながらBGMで聞く(hearing)もよし、じっくり聴く(listening)もよし。これはまるで英語の勉強のような音楽です。大好きなジャズ・ジャーナリスト、小川隆夫さんのブログ(http://blog.excite.co.jp/ogawatakao/)を見ていたら、10月2日(木)23:00-25:00にNHK-FMで小川さんが「秋の夜長の偉人伝:ビル・エヴァンス」を担当するようです。いまからとても楽しみにしています。
音読センターことジョイC館の教室、C-101と102の壁がアートな空間に変身しました。それは何のために? そして、この不思議な物体は何でしょうか? 分かった人は鋭い人です。昨日から新しい音読ルームでのクラスが始まりました。全教室にCDプレイヤー、そして全室温風ヒーターが完備しています。残念ながらエアコンはありません。夏は暑そうです。
出版社のマクミラン ランゲージハウスのウエブサイトに「Teacher Talk」というコーナーがあります。ここはこれまで外国人の著者が中心に記事を書いていました。ですから当然「英語で」です。今回マクミランから原稿依頼がありました。日本人著者としては初めての登場です。しかも、原稿は「日本語で」とのことでした。タイトルは「英語はシニアを元気にさせる!」です。http://mlh.co.jp/news/detail.php?id=346 で読むことができます。
昨日の小中学校英語教育セミナー(英語検定協会主催)は大盛況でした。予定の60名をはるかに超える75名もの参加者があり、廊下まで溢れてしまいました。やはり小学校での必修化が確定したことで、興味がある先生が増えたのでしょう。講師の菅正隆(文部科学省教科調査官)さんは、さすが人を引きつける話ができる人です。「英語の壁」にすごいメッセージを書いてくれました。日本の英語教育に本当に夜明けが来るのか? 少し楽しみになってきました。
9月19日から23日まで、あんこ屋さんが作るおいしいおはぎを買うことができます。実は私はあまりおはぎは好きではありません。でも、宮下製餡所(西1南4-4 電話23-3689)のおはぎだけは例外です。あんこのあまさが絶妙なんです。しかも、1ケース2個入りで220円は良心的だと思いませんか? まだ食べたことがない人はこの機会にどうぞ。店頭で買うことができますし、ジョイの窓口で「おはぎー!」と叫んでもらうと予約もできます。
昨夜は札幌の白石にある「みらい英語教室」の須釜代表とスタッフの方が見学に来ました。特に音読コースに興味があるということで、私のクラスを見てもらいました。新しい音読ルームも気に入ってもらったようです。須釜さんとは、札幌の英会話サークル「ACCESS」を通じて知り合いました。最初は趣味でやっていた英語ですが、強い信念を持ち、なんと会社での地位を投げ出して英語教室を始めたという熱い人です。
日本初(?)の音読ルームが完成しました! C館の1階に3畳間ぐらいの広さの部屋が4部屋、そしてスタッフスペースが。これで2階の4部屋を同時に使うことで、8人の生徒が2人の先生とトレーニングすることができます。教材を置く場所の広くなりとても利用しやすくなりました。10月からは3クラス(12名)の生徒と受け入れることができます。希望者は私まで連絡してください。
教え子の流(NAGARE)こと流田さんが先日、幸福駅でのライブゲストとして帯広に来ました。その際に久しぶりにゆっくり話す機会がありました。そのとき手渡されたのがこのDVD『Harmony x harmony』です。彼女としては初めてのDVDで、今回の新しいアルバムから4曲が収録されています。見て驚いたのは、映像がかなり凝っているということ。中にはウイッグをかぶって歌う彼女の姿もあります。定価 2,500円。http://nagare.us
昨夜の福田首相の辞任会見には驚きました! I’m sorry.と謝って、その後、I’m not sorry(総理). でしょ。日本はどうなるのでしょう? 子どもたちのためにも、オリンピック選手だけじゃなく日本人全員がんばらなくちゃ!
いよいよ昨日から英語EXPO★2008の申込みが開始されました。初日から5名の申込みがあったそうです。確か昨年は1ヶ月前にはほぼ定員状態でした。もちろん、昨年はジョイ30周年の記念イベントでしたから、今年はそんなことはないでしょう。でも、参加希望の方はなるべく早めに申し込んでください。今年のゲストは遠山顕先生(NHK「ラジオ英会話」講師)。昨年は急病で来れなくなり、桂かい枝さんが最強の代打として登場しました。今年は2日間にわたり、遠山先生の魅力が発揮されます! 詳しいプログラムはジョイのウエブで確認ください。
今週末の6日(土)に菅正隆さん(文部科学省教科調査官)を招いての講演会が開かれます。菅さんと言えば「英語教育ゆかいな仲間たち」の中心メンバーとしても有名です。小学校だけではなく、中高と大きく変わろうとする英語教育界。こんなときに菅さんの話が聞けるのはとれもタイムリーです。講演のタイトルは「日本の英語教育の夜明け」。そうかこれまでは夜だったんだ! 興味がある方なら誰でも参加できます!
☆英語教育講演会
タイトル:『日本の英語教育の夜明け』
日時:9月6日(土)11:00ー12:00
会場:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー A館
対象:保護者・一般 定員50名
会費:無料
主催:財)日本英語検定協会
協力:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー
申込み: A館カウンターまたは電話(33-0198)にてお申し込ください。
講師:菅 正隆(かん・まさたか)1958年岩手県生まれ。大阪府立長吉高等学校、大阪府教育委員会、大阪府教育センターを経て、文部科学省教科調査官・国立教育政策研究所教育課程調査官。著書に「生き生き授業」(三友社)、「英語教育ゆかいな仲間たちからの贈りもの」(日本文教出版)等多数。