春の掃除
ジョイは1年に1回この時期にプロの業者さんに頼み掃除をしてもらっています。今年も土曜日にしてもらいました。廊下はピカピカです。少し滑りますが気をつけてください。カーペットも洗浄してもらいました。きれいな部屋で勉強すると気持ちがいいですね。
ジョイは1年に1回この時期にプロの業者さんに頼み掃除をしてもらっています。今年も土曜日にしてもらいました。廊下はピカピカです。少し滑りますが気をつけてください。カーペットも洗浄してもらいました。きれいな部屋で勉強すると気持ちがいいですね。
世界選手権に出たのがきっかけでカーリングがまた楽しくなってきました。この20年間ぐらいは仕事が忙しく、カーリングの試合は年2、3試合ぐらいでした。昨日はニュージーランドに行ったメンバーと一緒に2時間びっしり練習をして来ました。そして、年会費13,000円を払いカールプレックスに入会しました! これからは時間があるときには一人でも練習に行きたいと考えています。写真は帯広畜産大学のチームです。
ジョイの卒業生でピアニストの横山美里さんが3枚目のCDをリリースしました。これまでの2枚はソロでしたが、今回はトリオのよる作品です。私も先日5枚買って来ました! 9月には、帯広でコンサートも予定されているそうです。久しぶりに生で聞いてみたいと思っています。
・発売元(製造元)レーベル/おおらか
・タイトル/ブラームス:ピアノ三重奏曲第1番&メンデルスゾーン:ピアノ三重奏曲 第1番
・収録曲目/ブラームス「ピアノ三重奏曲 第1番 ロ長調 作品8」、メンデルスゾーン「ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49」
・演奏/The Grand Trio(小森谷巧Vn・藤森亮一Vc・横山美里Pf)・価格/2,400円(税込み)
横山美里:http://www.misatoyokoyama.com/
何年ぶりでしょうか? 10年ぶり(?)に中嶋洋一先生がジョイに来てくれることになりました。今回は中嶋先生のリクエストで、2時間たっぷり取らせてもらいました。中嶋ワールドを満喫ください!
「英語教育特別セミナー」
生徒が「えーっ?!」とか「先生、もっと時間をください!」と言い出す授業も、全ては教師の発問次第です。教師の指示・説明・発問をもっと有機的にして、今の「教師がやりたい授業」を「生徒が受けたい授業」にしてみませんか。
日時:8月2日(日)16:30-18:30
テーマ:発問を変えると授業がこんなに楽しくなる
ー3Dのストップ・モーション方式で授業を分析するー
講師:中嶋洋一(関西外国語大学教授)
会場:ジョイ・イングリッシュ・アカデミーA館(帯広市西17南5丁目11-14)
参加費:ジョイ生徒1,000円、一般1,200円
* ジョイ生徒はジョイ・クーポンが使えます。
定員:40名(定員になり次第締め切ります)
対象:英語教師
申し込み:必ず事前にお申し込みください。ジョイA・B 館カウンターにて直接、または以下の方法でお名前とクラス、連絡先をお知らせください。
Tel: 0155-33-0198
Fax: 0155-36-7930
メール
講師紹介:中嶋洋一 (なかしま・よういち)
1955年富山県生まれ。埼玉県及び富山県内の小、中学校、富山県教育委員会指導主事、砺波市立出町中学校教頭を経て、現在、関西外国語大学教授。著書に「英語を好きにする授業マネージメント 30の技」(明治図書)等多数。
22冊目の本『自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてみる』(中経出版、クライドとの共著、本体価格:1,500円)が23日に全国発売されます。私の手元にはまだ届いていません。アマゾンでは予約が始まっています。そして、なんとすでに6,240位(21日午前6時現在)まで上がっています! それにしても書名が長い。私には覚えれそうにありません。
http://www.amazon.co.jp/CD付-自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてみる-浦島-久/dp/4806133698/ref=sr_1_16?ie=UTF8&s=books&qid=1242853543&sr=1-16
英語教育には笑顔が似合う。最近、こんなことを感じるようになりました。ジョイのドアをあけると、生徒が笑顔になる。そんなイメージを、ジョイの卒業生で札幌を中心に映像作家として活躍中の佐竹真紀さんに作ってもらいました。それがJOY Smileです。各教室の壁に昨日から張られています。
佐竹真紀:http://park1.wakwak.com/~satakemaki/
人生は出会いです。なんと夢のセミナーが実現します。発売から2ヶ月で18万部の大ベストセラーとなった『村上式シンプル英語勉強法』の著者で、グーグル株式会社名誉会長の村上憲郎さんを迎え、セミナーを開催します! 使える英語を本気で身につけたい方はぜひご参加ください。会場の関係で先着80名です。ジョイ生の希望者は早めに申し込みください。
村上式シンプル英語勉強法セミナー
主催:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー
後援:(社)全国外国語教育振興協会
協賛:オックスフォード大学出版局
日時:8月22日(土)2:30PM 開場 3:00-4:30PM
「私も英語が出来なかった!」村上憲郎(グーグル株式会社名誉会長)
* 後半は浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長)が司会を務め、Q&Aスタイルで話を進めます。
会場:ジョイ・イングリッシュ・アカデミーA館(帯広市西17南5丁目11-14)
参加費:ジョイ生徒 1,000円、一般および元生徒 1,200円
* ジョイ生徒はジョイ・クーポンが使えます。
定員:80名
条件:『村上式シンプル英語勉強法』(ダイヤモンド社、ジョイのカウンターでも販売中)を必ず事前に読んでくること。
申し込み:必ず事前にお申し込みください。ジョイA・B館カウンターにて直接、または以下の方法でお名前とクラス、連絡先をお知らせください。
Tel: 0155-33-0198
Fax: 0155-36-7930
E-mail: メール
講師紹介:村上憲郎(むらかみ・のりお)
グーグル株式会社名誉会長。1947年大分県佐伯市生まれ。1970年京都大学工学部卒業。卒業後、日立電子に入社。1978年日本DECに転職、1986年から5年間米国本社勤務、帰国後1992年に同社取締役に就任。1994年米インフォミックス副社長兼日本法人社長。1998年ノーザンテレコムジャパン(現ノーテルネットワーク)社長。2001年にドーセントジャパンを設立し、社長に就任。2003年より米グーグル副社長兼日本法人社長。2009年より現職。
阿部一先生の新刊が出ました。今回の本は、大卒レベルのアメリカ人が日常的によく使う基本300語、しっかり使いこなす300語、ネイティブにも一目置かれる教養と品格あふれる400語を収録しています。一番の特徴は、覚えやすいようにレイアウトなどが工夫されていることです。中経出版、税込価格:¥2,100。
http://www.amazon.co.jp/アメリカのビジネスマンがよく使う英単語-阿部-一/dp/4806133477/ref=sr_1_6?ie=UTF8&s=books&qid=1242595537&sr=1-6
今日、私の部屋に新しいデスクトップのパソコンが入りました。これからはエアーと2つのパソコンを使い分けることになります。できるかな? 考えていた以上にこれが大変なことが分かりました。ところでこの後姿は私ではありません。いつもお世話になっているGOさんです。
FM-JAGAの十勝ホワイトコーヒーのPRコーナーに出演しました。簡単に言えば、コーヒーに牛乳を入れて飲もうというキャンペーンです。実は、私はむかしからコーヒーはホワイトコーヒーでした。時代が私に追いついてきた? いや、私はただコーヒー牛乳が好きなだけでした。
http://www.tokachiwhitecoffee.com/
久しぶりに遠音のコンサートが帯広であります。彼らとの付き合いも20年。一緒に行ったスイスでの演奏旅行が一番の思い出です。今回はどんな音楽を聞かせてくれるのでしょうか。楽しみです。6月5日(金)午後7時から、帯広市民文化ホール(小)、入場料4,200円(ジョイでも買えます!)、主催は帯広音楽鑑賞協会(0155-23-9480)、
http://www.youtube.com/watch?v=iMNz-Stn8uw
ガーナ帰りの米山さんと近所に引っ越して行きたオマチマンそして私(ウラシマン)の3人で例の喫茶店に行きました。みんなでカフェオーレを注文。出てきたカップを見て驚きました。なんとガーナの国旗の色だったのです。マスターの心配りでした。