JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

ツヤちゃんの写真館

IMG_7811.JPG
ハルニレの木まで行ってきました。到着した6時30分にはもう太陽は上がりかけていました。ショック! すると、先客が。「浦島先生!」と声をかけてくれたのが、田中ツヤ子さん。立派なカメラを持ち、かなり本格的に写真をやっています。私よりも年齢は上なのに、パソコンも駆使しているようです。「ツヤちゃんの写真館」を見て感動しました。ぜひ見てください!
http://blog.obnv.com/photo/

坂田雅義(陶芸家)

IMG_7710.JPG
陶芸家の坂田雅義さんの工房を久しぶりに訪ねました。相変わらず精力的に作っています。札幌での陶芸展では、会場いっぱいに動物の作品を展示したそうです。「彫刻家のロダンが陶芸家ならこんな作品になるだろう」と絶賛されたとか。坂田さんが帯広で開窯したのが1975年(私がジョイを始める1年前)。お互い長い間やってこれたものです。

YouTubeにアップしました!

IMG_4458-25.jpg
「Elm Tree Dreams」をYouTubeにアップしました。寝屋川の中学生が作った詞に神山純一さんがメロディをつけた話題の曲です。歌うのはジョイの歌姫、ケンドラと歌殿(?)、オレン。ぜひ聴いてみてください。感想も私のブログに送ってください!

チーム青森

IMG_7675.JPG
バンクーバー・オリンピックの出場が決まったカーリングのチーム青森。第19回パシフィックカーリング選手権大会では、惜しくも中国に決勝で負けてしまいました。大活躍のチーム青森からジョイのみなさんへメッセージが。「一緒に、世界を目指そう!」。ところで、隣の色紙は日本サッカー代表チームの岡田監督からです!

カリスマの横で考えたこと

11.14英語特区全体会 174.jpg
書くのを忘れていましたが、寝屋川では模擬授業だけでなくシンポジュムにも参加させてもらいました。私の隣は田尻悟郎先生(関西大学教授)と中嶋洋一先生(関西外国語大学教授)。そして、その横には直山木綿子さん(文部科学省教科調査官)がいました。すごい舞台にいたのですね。いったいカリスマの横で私は何を考えていたのでしょうか?

吉永さんが最優秀賞

IMG_7670.jpg
第30回北海道高校英語弁論大会十勝地区大会で吉永菜美香さん(柏葉高校1年)が最優秀賞に、そして優秀賞には風間茜さん(三条高校2年)が選ばれました。2人ともジョイの音読クラスで勉強しています! 柏葉高校から1年生で全道大会への出場は15年ぶりの快挙とのこと。15年前に行ったのはジョイの宮前敦子先生です。全道大会でもがんばって来てください!

『フリー』

IMG_7668.JPG
話題の本『フリー』(NHK出版、本体価格1,800円)を読んでいます。「どんな業界にいようとも、無料との競争が待っている」という、恐ろしくなるような本です。無料の英会話学校も出てくるかもしれません。考えてみれば、もうありますね。そう言えば、この本も1万人は無料でダウンロードできるというキャンペーンをしていました。
http://www.amazon.co.jp/フリー~%E3%80%88無料〉からお金を生みだす新戦略-クリス・アンダーソン/dp/4140814047/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1258525248&sr=1-1

FM-JAGAに出演

IMG_7665.JPG
22日(日)正午ぐらいからFM-JAGAに出ることになりました。番組は「Bright Sunday」(DJ;上野山彰、江畠秀美)。寝屋川市での模擬授業の話が中心です。もちろん、オレンとケンドラが歌う話題の曲「Elm Tree Dreams」(作詞は中学生、そして神山純一さんが作曲)もラジオから初めて流れます。ぜひお聴きください。そう、この放送はパソコンがあれば全国、いや世界中で聞くことができます。詳しくはFM-JAGAのサイトへ。
http://www.jaga.fm/

点灯式

IMG_7655.jpg
A館玄関前のクリスマスツリーの点灯式が、ちょうどそこに居合わせた数人で厳かに行われました。みんなが「最高〜!」なんて言うのを聞くと、ライブツリーは恒例になりそうですね。

重版決定!

IMG_8374_1.JPG
さきほど重版決定のメールがきました。また『1分間英語で自分のことを話してみる』(中経出版)と思っていたら、それは5月末に出た『自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてもる』(中経出版)でした! 2,000部の増刷とのこと。正直、嬉しいです。買ってくれている全国のみなさん、ありがとう!
http://www.amazon.co.jp/CD付-自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてみる-浦島-久/dp/4806133698/ref=sr_1_16?ie=UTF8&s=books&qid=1242828252&sr=1-16

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル