「SPEAKING OF LOVE」
「好きな女性ジャズシンガーは?」と聞かれれば、私はすぐに「マリエル・コーマン!」と答えます。彼女の3枚目のアルバムが発売になりました! それが「SPEAKING OF LOVE」です。バックはご主人のヨス・ヴァン・ビーストが率いるピアノトリオ。早速買ってビジネススクールの授業を準備しながら聞きました。今年のクリスマスプレゼントはこれでですね!
http://www.jazz-sawano.com/products_230-3-1.html
「好きな女性ジャズシンガーは?」と聞かれれば、私はすぐに「マリエル・コーマン!」と答えます。彼女の3枚目のアルバムが発売になりました! それが「SPEAKING OF LOVE」です。バックはご主人のヨス・ヴァン・ビーストが率いるピアノトリオ。早速買ってビジネススクールの授業を準備しながら聞きました。今年のクリスマスプレゼントはこれでですね!
http://www.jazz-sawano.com/products_230-3-1.html
『Elm Tree Dreams』をYouTubeにアップして1週間。なんと500回も聴かれています! 1日平均70人がこのメロディを耳にしているのですから、これはすごい。最近のハルニレの写真と歌詞をもう一度紹介します。
Elm Tree Dreams
Make an effort to fulfill our dreams
Keep challenging ourselves for our dreams
Never give up our dreams
Try our best for our dreams
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
We can’t live without having dreams
Dreams are always worth fighting for
If you really keep on trying
All your dreams will come true
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
One for all, all for one
Be grand like the elm tree
Vocalists: Orin Dubrow and Kendra Peterson
Words: Neyagawa 4th Junior High School 3-4 Class,
Satoshi Yokoyama, Ryan Higgins, Hisashi Urashima
Music: Juni-chi Kamiyama
Photos: Hisashi Urashima
(Recored on Nov. 1, 2009 at JOY English Academy)
6週にわたり出演させてもらった遠山顕先生の「Ken’s Cafe」が終わりました。1回約20分、それを6回ですから、私のジョイ・ストーリーが約2時間にまとまりました。とても思い出に残る番組です。番組がポットキャストというこで、聞けないという方もいました。そんなことから6回の放送を2枚のCDにまとめました。希望者に貸し出します。私に声をかけてください。
http://www.eiken.or.jp/bulats/kenscafe/special05.html
昨年11月に始まった “ET” こと「English Table」がついに開催100回を数え、2年目に入ります。そこで、2年目初回はアニバーサリーETとして特別開催することにしました。参加費無料! しかも、ETチケットを1枚プレゼントします。ケンドラ先生、ジョー先生も特別参加します。私もカメラマンとして顔を出す予定です。参加できる方は、ぜひ。事前申込みはいりません。アニバーサリーETは、11月30日(月)7:15-8:15PMです。
いい本が出ました! 英単語集ですが、他にも音読の教材としても使えます。しかも、タイトルが示す通り、これを読むことで自分の意見を作り出す助けになるでしょう。まさに一石五鳥です。監修はあの松本茂先生(立教大学教授)。Z会、本体価格2,100円。
神山純一さんの静かなメロディーが流れてきそうな夜明けでした。また普通の一日の始まりです。
昨日の夕方、清水町で撮った写真です。急に雨が降り出し、風景がピンクにそまりました。清水町は風景が上品です。
早いものです。寝屋川での模擬授業から1週間がたちました。その後、新聞記事などが出ています。興味のある方は見てみてください。
寝屋川市小中学校英語教育特別推進地域研究発表会全大会:
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/school/j/dai4/eigohappyou20091114.htm
十勝毎日新聞:
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=2392
YouTube 「Elm Tree Dreams」:
http://www.youtube.com/watch?v=JBoI0P5qBvE
今日は珍しく空港方面に向かいました。朝日が昇りそうな方向に車を走らせると、いい感じで雲が赤くなってくるじゃありませんか。ラッキーな一日の始まりです。
いよいよ冬です。畑に雪がわずかに残っています。収穫を終えた畑。今年もご苦労様でした! そして、ありがとうございました!
ジョイの元講師、マックと一緒に楽しくランチを取りました。1時に待ち合わせをして、レストランを出たのは3時近く。なんと2時間もかけて食事したことになります。まるでヨーロッパ人のようですね。たまにゆっくり話しながらの食事もいいものです。札幌での再会を誓い分かれました。
FM-JAGAに出てきました。もうすぐ15周年を迎えるのですが、開局の第一声をさせてもらったことが思い出です。10年間社長としていい経験をさせてもらいました。そして、久しぶりの出演。DJの上野山さんとのトーク、予定の10分が25分になってしまいました。初めてElm Tree Dreamsが公共の電波に乗りました! そして、懐かしい教え子からのコメントも。嬉しい限りです。