社会人クリスマスパーティー
社会人クラスのクリスマスパーティーが終わりました。金曜日ということで会社の忘年会も多く、心配していました。でも、65名を超える人が参加。JICAの研修員10名も楽しんでくれました。そして、最後のサックスの4重奏がなかなかよかったです。ジョイの生徒には多才な人がいますね。
社会人クラスのクリスマスパーティーが終わりました。金曜日ということで会社の忘年会も多く、心配していました。でも、65名を超える人が参加。JICAの研修員10名も楽しんでくれました。そして、最後のサックスの4重奏がなかなかよかったです。ジョイの生徒には多才な人がいますね。
なんとスタッフからクリスマスプレゼントをもらってしまいました。脚立です。みんな私が写真をやっていることを知っています。これが2ヶ月前にあれば、あんな事故を起こさなかったのに。ウーン、あの苦い思い出が甦りました。
今年も1年が終わろうとしています。今日の昼は恒例のスタッフが集まってのクリスマスランチがありました。都合が悪く参加することができない数人を除いて、27名のスタッフが集合。楽しい時間を過ごさせてもらいました。ズバリ、私はスタッフに恵まれています。こうして一緒に働くことができ幸せです!
ジョイは外も内もクリスマスの雰囲気がいっぱいです。特にA館の206教室にはびっくり。小学2年生までが勉強するアルファベットクラブで使っているのですが、そこはまるで外国の部屋のようです。機会があれば一度のぞいてみてください。
今この文法書に注目しています。世界的なベストセラー『Garammer in Use』シリーズの日本語版です。日本の英文法書と違い、試験に出るからではなく、覚えなければならないものを取り上げています。そして、例文が実用的です。来年度からジョイの講座でも使いたいと考えています。ただ、書き込みのスペースが小さいのが難点です。本体価格2,190円、ケンブリッジ大学出版。
札幌のみらい英語教室(電話011-846-8845)が主催する講演会で話させてもらうことになりました。新春ということでテーマは「夢」です!
浦島久新春講演会
演題:「夢がある英語学習で英語力をのばす!」
講師:浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特認教授)
日時:1月9日(土)13時〜
会場:札幌市産業振興センター(白石区東札幌5条1丁目1-1)
新ショッピングモール、イーアスの奥隣です。
会費:1200円(早割1000円、高校生以下800円)
詳細は、http://www11.plala.or.jp/mirais/PDF/mirailecture100109.pdf
YouTube「Elm Tree Dreams」
http://www.youtube.com/watch?v=JBoI0P5qBvE
浦幌の海です。ここでしばらく過ごしていたかった! とても心が落ち着きました。
札幌のイーオンが主催する講演会で講師をつとめてきました。いつものことですが、最初からパソコンのトラブル。いくらやっても映像が出てきません。そして、講演が始まる15分前にやっと出たー! ぎりぎりセーフでした。体に悪いですね。そんなことで、講演会中の写真を撮ってくれるよう頼むのを忘れてしまいました。受講者が帰ったセミナールームです。ところで、受講者のみなさんはとても感じがいい方が多かったです!
ハーモニカ奏者の千葉智寿と私の写真のコラボレーションがクリスマスパーティーの会場(教室ですが)で実現しました。以前から一度やりたかったことです。私の風景写真25枚に千葉さんが即興でメロディーをつけてくれました。なかなか好評で、いつか形に残したいと考えています。写真は1曲目のブルースを演奏中の千葉さんです。
http://homepage3.nifty.com/harpproducts/
小樽商科大学大学院ビジネススクールでは実践的な英語を教えています。恒例の英語でのクリスマスパーティー(英語の授業です!)が開かれました。私のクラスの学生以外にも友人や学部生が参加してくれて、なんと27名にもなりました。司会、スピーチ、全て英語です。みんな真面目に取り組んでくれました。
昨日、紀伊国屋内の喫茶店の窓があまりにも美しいので、思わずシャッターを切ってしまいました。