JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

トラッドジャパン

IMG_4464.JPG
NHK教育テレビ「トラッドジャパン」講師の江口裕之先生に会いました。通訳ガイドコースの授業を見学させてもらったのですが、プロでした。授業のうまさにビックリ。ところで、『トラッドジャパンのこころ』(NHK出版)という江口先生の本が出ました。これはおすすめです。上質の英語と日本文化に関するエッセイが楽しめます。
http://www.amazon.co.jp/トラッドジャパンのこころ―英語と日本語の世界を旅する-江口-裕之/dp/4140350881/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1269733405&sr=1-1

曽根 宏さんを訪問

IMG_4472.JPG
『品格ある日本人の英語』(ビジネス社)の著書で有名な曽根宏さんを訪ねました。曽根さんは高田馬場で「CEL英語ソリューションズ」というレベルの高い英語学校を経営しています。いろいろと勉強させてもらいました。7月には曽根さんにジョイで講演をしてもらいます!
http://www.amazon.co.jp/ーネイティブ信仰を捨てれば、必ずうまくなる-ー-品格ある日本人の英語-CD付-曽根/dp/4828415017/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1269698751&sr=1-1

英検表彰式

IMG_4434.JPG
何年かぶりに英検の成績優秀者・優秀団体表彰式に参加しました。パンフを見てビックリ! なんと記念講演は桂かい枝さんでした。短い時間でしたが、かい枝さんとも話すことができました。これから1ヶ月間アメリカ公演とのこと。忙しいですね。

グレート・オーストラリア

artist_pro.jpg
久しぶりに相原正明さんを招き、スライド&トークを5月14日(金)に開催します。相原さんと言えばオーストラリア。20年、全行程18万キロに及ぶ撮影から雄大で美しいオーストラリを写真とユーモア溢れるトークがジョイで聞けます。オーストラリア、そして写真に興味ある人には必見のプログラムです! 私の写真とはレベルとラベルの違いがあります。詳しくは、
https://www.joyworld.com/archives/joynews/catc-/post-457.php
相原さんのフォトブログhttp://aiharap.exblog.jp/

大人のShow and Tell

IMG_4394.JPG
7時から「大人のShow and Tell」に行ってきました。参加者はステップ1から4まで。見せるものも楽器(ギター、サックス)、お好み焼き、書道、人工メタンガスと、とにかく多彩でした。学期末にやるこのイベントは一見の価値があります。次は9月末です。

オリンピックコーナー開設

IMG_4357.JPG
バッキーホールに桧野真奈美さん(英語音読コース)のオリンピックコーナーが急きょ開設されました。手で触ってもOKということですので、興味がある方はぜひこの機会に見てください。1週間後には桧野さんが取りに来ます。お早めにどうぞ!

今日の1枚:いたずら

IMG_4071.JPG
木にこんな飾りをつけたのはだれでしょうか? それにしても大きい飾りです。

バンクーバー冬季オリンピック報告会

IMG_4291.JPG
ボブスレー日本女子パイロットとしてバンクーバーオリンピックに出場した桧野真奈美さん(英語音読コース)による報告会が開かれました。参加者は50名、急きょ砂川帯広市長からの花束贈呈が! FM-JAGAのDJ、栗谷さんのおかげで楽しい報告会になりました。一部は栗谷さんの番組で流れる予定です。それにしても桧野さんトークがうまくなりました。あっという間の1時間半でした。

ETスペシャルに20人

IMG_4283.JPG
今日のイングリッシュ・テーブル・スペシャルは圧巻です。なんと20人が参加。いい雰囲気の中、英語で会話を楽しんでいます。いつもこれだけ集まるとイングリッシュ・テーブルもいいのですが。

宮前先生が札幌へ

IMG_4232.JPG
1年間ジョイで非常勤講師をしてくれた宮前順一先生の送別会がありました。札幌の中学校での英語教師を目指していたのですが、難関に見事合格。この4月から勤務します。送別会では、いつか必ずジョイで講演できるような宣誓になると先生しました! 何かおかしいですね。漢字が反対? 期待しています、宮前先生。そのときは講演料は安くしてください。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル