『自分を語る英語』20日全国発売
ついに『自分を語る英語』(ジャパンタイムズ)が20日全国発売になります。北の大地で生まれた英会話本です。アマゾンではもう販売されています。19日午後4時30分現在、全ての本の中のランキングで5,848位! 日経新聞に大きな広告が載っているそうです。さすが日経ですね。
自分を語る英語
ついに『自分を語る英語』(ジャパンタイムズ)が20日全国発売になります。北の大地で生まれた英会話本です。アマゾンではもう販売されています。19日午後4時30分現在、全ての本の中のランキングで5,848位! 日経新聞に大きな広告が載っているそうです。さすが日経ですね。
自分を語る英語
YouTube「Elm Tree Dreams」(作曲:神山純一、写真:浦島久)
http://www.youtube.com/watch?v=JBoI0P5qBvE
YouTube 神山純一「はるにれの詩」(写真:浦島久)
http://www.youtube.com/watch?v=n3z_6i7-oUs
YouTube 遠音「はるにれの木」(写真:浦島甲一)
http://www.youtube.com/watch?v=t0ncrEykF3s
YouTube 神山純一「Solitude」(写真:浦島久)
http://www.youtube.com/watch?v=8Cr28iboM7c
浦島甲一ウェブサイト
http://www.k-urashima.com/
戸張良彦ウェブサイト
http://www.y-tobari.jp/topics/
寒い朝でした。みんな凍っていました!
ボブちゃん初出版記念トーク『ゆっくりあきらめずに夢をかなえる方法』は楽しいひとときでした。桧野真奈美さん(2006年トリノ・2010年バンクーバーオリンピック女子ボブスレー日本代表)と栗谷昌宏さん(FM-JAGA)の息がピッタリ。このまま札幌でも東京でもできそうです。本もたくさん売れました!
午後は子どもたちの元気な声がA館、B館に響きました。外国人講師と会話を楽しんだり、ゲームを楽しんだり、ひと味違うカーニバルでした。今年は私もまるで写真屋のおやじさん。集合写真を撮らせてもらいました。
今日が今年最後のイングリッシュ・テーブル。クリスマスの雰囲気の中楽しい会話が続いていました。知っている英語を使える英語へ。来年もやります。ぜひ参加してください!
Obihiro Hot Mug Festaのマグカップをジョイの先生からプレゼントされました。これがなかなかいい。特にObihiroの文字が入っているのが嬉しい。若い人たちが始めたイベントというのもいいですね。とにかく帯広をもっと元気にしてください!
音読コースの生徒さん、伊藤幸治さんがコンサートをやることになりました。そのうちの1曲に私の写真を数枚使いたいとのこと。写真を見て即興演奏するそうです。とても楽しみー。1月28日(金)午後7時から。場所はダージリン(東1南3-4-1、電話21-8126)。入場料は1,500円(ドリンク付き)。チケットはダージリン、帯広市民文化ホール内チケットらいぶ、などで買えます。
阿部先生が出ていた昨日の北海道新聞夕刊。よくよく見ると他の先生は違うページに、しかも全道版に出ていました! 今帯広で人気のマグフェスタに関する記事です。実は私もこのマグカップ欲しいと思っていました。
午前中シニアの生徒さんから質問を受けました。見ると『自分のこと100言う英会話』を使って熱心に勉強しているではありませんか。感動してしまいました。2つの質問に答えて、iPhoneで写真を撮らせてもらいました。質問がありましたら、いつでもどうぞ!
この「White Chrsitmas」ぜひ聞いてください。笑ってしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=Ooc5eJc5SHA