JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

将棋教室

 

授業が始まる前に小学生が将棋をやっているじゃありませんか。これはどこかで見た光景。そう、私が小学生だった頃と同じです。中には北海道で3位になったという小学5年生が。さっそく挑戦。そして10分で撃沈されました。来週はリベンジです。

Elm Tree Dreams

<写真:浦島久>

YouTube 神山純一「Elm Tree Dreams」http://www.youtube.com/watch?v=JBoI0P5qBvE

YouTube 神山純一「はるにれの詩」http://www.youtube.com/watch?v=n3z_6i7-oUs

YouTube 神山純一「冬のアダージョ」http://www.youtube.com/watch?v=kykL2-Ub_do

YouTube 神山純一「Solitude」http://www.youtube.com/watch?v=8Cr28iboM7c

YouTube 千葉智寿「冬のベンチ」http://www.youtube.com/watch?v=vWjgbNiCosc

<写真:浦島甲一>

YouTube 遠音「はるにれの木」http://www.youtube.com/watch?v=t0ncrEykF3s

◯ 浦島甲一ウェブサイト http://www.k-urashima.com/

◯ 戸張良彦ウェブサイト http://www.y-tobari.jp/topics/

外国人スタッフも勉強中

 

ジョイのウェブシステムが新しくなりました。そんなことで外国人スタッフも格闘中です。今回から日本語によるシステムになりました。みんな漢字が読めないので”感じ”がつかめないようです。外国人スタッフはこれから「英語通信」に投稿します。お楽しみに。

公開授業

 

鹿追町の公開授業に行ってきました。小中高で授業を見学、その後、運営指導委員会に参加。今回感動したのは、中学生が度胸をつけるために見学者向けにShow and Tellをやってくれたことです。これはとても新鮮でした。鹿追では中学生もがんばっています!

特別授業はスペシャル

 

セント・オラフ大学の准教授、Ito Rika先生を迎えての特別授業がありました。テーマは「Grammatical Change in Contemporary American English」、参加者は25人。オール・イングリッシュでそこはまるでアメリカの大学でした。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル