三重県に行って来ます!
生まれて初めて三重県に行けることになりました! 3月6日(日)、松阪市にあるGES英会話さんの20周年記念イベントで講演させてもらいます。GESさんはジョイと同じ全外協の加盟校。新しい出会いが今から楽しみです。せっかくですから松阪牛とも食卓で対面してきます。
http://www.ges-hiro.co.jp/
生まれて初めて三重県に行けることになりました! 3月6日(日)、松阪市にあるGES英会話さんの20周年記念イベントで講演させてもらいます。GESさんはジョイと同じ全外協の加盟校。新しい出会いが今から楽しみです。せっかくですから松阪牛とも食卓で対面してきます。
http://www.ges-hiro.co.jp/
時事英語クラスの受講者から「TOEIC950点でした!」という喜びのメールが届きました。前回から75点もアップしたそうです! すごいですね。時事英語クラスはTOEICや英検などの受験にはピッタリです。興味がある方は見学ができます。
https://www.joyworld.com/adult-jiji/
父、浦島甲一が惚れ込んだ大津浜。ここは写真の被写体がいっぱいです。ここが好きで豊頃に住むことを決めたと聞いたことがあります。
児童英語の第一人者、仲田利津子先生のセミナーが近づいてきました。3月5日(土)午後1時30分スタートです。まだ申込みをしてない方は早めにお願いします。定員まであと20名になりました。子供たちに英語を教える際の使えるヒントがたくさんあります。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2011/02/post-552.php
4月からジョイの教室を会場に韓国語入門講座が始まります。対象はゼロから韓国語を習いたい人(定員10名)、22レッスンで韓国語の文字、発音、基本文法を学ぶ講座。日時:水曜日15:00-16:15(4月6日スタート)授業料:22レッスン33.000円 講師:曺 元淑(道新文化センター講師、大谷短期大学非常勤講師) 連絡先:e-mail wonsuk@rainbow.plala.or.jp、Tel:0155-23-1242、携帯:090-1641-7415 *この講座はジョイの運営ではありません。問い合わせは直接お願いします。
写真家、相原正明さんとハルニレの木に行ってきました。夜明けは6時20分ということで、帯広を出たのは5時でした。ハルニレの木が世界に紹介される日が来ます。楽しみですね。相原さんブログ:http://aiharap.exblog.jp/
十勝川の氷が砕け海に、そして海から海岸に。不思議な光景をこの時期見ることができます。
写真家の相原正明さんが撮影のため十勝に入りました。まずは戸張先生の案内で豊頃の大津浜へ。その後、ドーナツで有名な朝日堂の岡本さんの手料理をごちそうになりました。
牧柵を見るとシャッターを押したくなります。マイケル・ケンナの影響ですね。
初めて白鳥を撮りに行きました。そして、白鳥がくしゃみをした決定的瞬間を撮りました! ハクチョーン!!
北海道ホテルで撮ったベーシスト、工藤精(くどう・しょう)さんの写真が工藤さんのホームページのトップで使われることになりました。ジャズメンは雰囲気がありますね。http://music.geocities.jp/showgun65/
ジョイの玄関にポスターを貼る人が。「一箱古本市」があるらしい。本を段ボールにつめ本屋さんをやりたい人を募集しているそうです。2月27日(日)12:00-16:00、場所はザ・本屋さん喜久屋書店催事場。詳しくは、090-2692-7731(高橋さん)へ。