U-Photo: 人生のクロスロード
またクロスロードだ! どちらの道を進めばいいのだろう?
またクロスロードだ! どちらの道を進めばいいのだろう?
最初に帯広で作ったカーリングチームの名前が確かグリーンウェーブズでした。帯広を象徴する景色ですよね。
連休ということでKana & Danが顔を出してくれました。Danはジョイに来るのが初めて。彼らは札幌で英会話スクール「friends」を経営しています。http://www.friendsei.com/
太陽に感謝。太陽がなければ生きられない、希望も持てない、そして写真も撮れない。
SさんがiPad 2を見せてくれました。使ってみたのですが、これはやれそうです。私もゲットしようと思います。出張はこれで十分ですね。便利な時代になりました。
昨日の夕暮れ時の空です。とても見事な雲でした!
十勝の畑は美しい。シンメトリはいくらでもありそうです。十勝シンメトリ(新芽撮り?)シリーズでも始めますか。
ゴールデンウイークは写真を撮るぞー。と思っていたのですが、仕事が入ってしまいました。6月頃に出るシニア向け英会話本の校閲です。同時に8月出版予定の音読の本もやっています。ゴールデンワークになりそうです。
冬、春と2回行きました。次は夏ですね。でも夏は湖の下か。
赤坂建設さんはなんと創業99年。赤坂さんからもジョイ寄席の協賛を頂きました。社長の赤坂正さんは元ジョイ生。カナダで建築の勉強をバッチリして来た方です。私の家も設計してもらいました。
季節によってそこに現れるものが違う。おもしろいですね。
Elm Tree Dreams の話題が27日付十勝毎日新聞に載りました。4月から使われる中学2年向け英語教科書『ONE WORLD』に登場します。寝屋川市での模擬授業で誕生したこの歌がいよいよ全国に。作曲は神山純一さんです。
YouTube 神山純一「Elm Tree Dreams」http://www.youtube.com/watch?v=JBoI0P5qBvE