AI画像でジュエリーアイス
初めてのDALL-E3
十勝収穫祭カーリング大会
感動のコンサート
竹中喜成子先生(才養音楽教室)を偲んでのメモリアルコンサートに行ってきました。目的は、帯広出身でオーストリア・ザルツブルグ市在住のピアニスト、加藤麻理さんの演奏を聴くためです。クラッシックは苦手な私は、中抜けして加藤さんの演奏だけでいいか、なんて考えていました。ところが最初から最後まで2時間聴いてしまいました。しかも途中感動の涙が。音楽と英語では違いますが、教室運営という点では同じです。竹中先生は素晴らしい方だったのですね。卒業生&在校生による温かいコンサートでした。驚いたのは、加藤さんはこのコンサートのためだけにオーストリアから来たのです。加藤さんの演奏も感動的でした。新しいアルバムを買って帰りの車の中で聴きました。たまにクラッシックもいいですね。
写真と絵画でハルニレ
アメリカから藤原くんが
豊頃でジャズライブ
豊頃でジャズコンサートがあります。それも札幌の有名ミュージシャンで構成する「札幌ジャズアンビシャス」。サックスの蛇池さん&奥野さん、ベースの柳さん、トロンボーンの板橋さん、知り合いがいるので楽しみです。そして、もちろんデビット・マシューズさんはMJQ(マンハッタン・ジャズ・クインテッド)時代から聞いています。東京のコットンクラブと幕別でライブにも行ったことがあります。豊頃で聞けるなんて楽しみです。行きたい方は私に連絡ください! 詳しくは、
アーカイブができました!
第11回夢の英語学校の橋本美穂さん(通訳者)の講演のアーカイブができました。当日参加できなかった方で聞きたいという方におすすめです。興味がある方はここから申し込んでください。https://www.joyworld.com/news/2023/10/post-53453.php
紀伊國屋本店に!
東京の特派員が写真を送ってくれました。新宿にある紀伊國屋書店本店の1番上の棚に面出しで『自分のことを1分間英語で話してみる』が置かれているようです。これは嬉しい。明日でも新宿まで行って見てきたい。帯広の書店はどうなっているのでしょうか? 札幌の紀伊國屋書店には面出しではありませんでしたが、売ってました。