アフタヌーンティーの集い
帯広の有名なブティック、ギャルリー・シノカワの「アフタヌーンティーの集い」にゲストとして呼んでいただきました。昨年の5月に続き2回目です。お茶を頂き、私も豪華なときを過ごさせてもらいました。
帯広の有名なブティック、ギャルリー・シノカワの「アフタヌーンティーの集い」にゲストとして呼んでいただきました。昨年の5月に続き2回目です。お茶を頂き、私も豪華なときを過ごさせてもらいました。
朝からジョイはすごいことになっています。車、車、車そして車です。ついに日本一の駐車場を持つ(100台分)が満車状態になりました。こんなにジョイの生徒が増えた? いや、隣のわかば幼稚園の入園式でした。
十勝の風景に人工物をいれるのはあまり好きではありません。でも、この写真を撮ったときは、この灯りは入れた方がいいと感じました。そこで生活する人がいるから十勝がある!
ギターデュオHealingArtの倉前太郎さん(帯広出身)がジョイに来てくれました。今回は6月2日(土)帯広市民文化ホール小ホールでのコンサートのPRが目的。彼らの曲は癒し系でなかなかいいですよ。入場料はなんと1,000円と格安(ジョイでも販売しています!)。帯広市民は全員集合です!
「約束」HealingArt: http://www.youtube.com/watch?v=TVtTfWAMfOg
カーリングチーム「ノーザンライツ」のスキップ、佐藤真康がなんと60歳、還暦です。今日は6時にメンバー全員が美珍樓に集結、お祝いをしました。「今年は日本選手権の優勝を逃したけれど、来年は3度目の世界選手権を目指そう!」と佐藤スキップ。元気な還暦男です。
初めての試み金曜日に75分授業を2講座やる3ヶ月集中講座が今日スタートしました。生徒は5人。なかなかいい雰囲気でした。レベルはステップ2。社会人コースからの振替も可能です。2講座連続でなくても1講座でも大丈夫です。
帯広コア専門学校の神山理事長が来てくれました。今回はオーストラリアのタスマニアへの旅行の報告でした。ものすごくよかったようです。タスマニア土産の蜂蜜をもらいました!
何かいいことが起こりそうな気分です!
春です! 新学期の授業が今週から始まりました! 以上、季節外れの大雪が降る帯広より。
春がきました! 希望の新学期です。・・・・何か変ですねえ。
リアム先生のクラスもスタートしました。リアムは本当に声が素晴らしい。ナレーションの仕事などもやれそうです。クラスの雰囲気もとてもよかったです!
新任の外国人講師、ジェイミー先生の授業が始まりました。午前中のクラスにお邪魔させてもらいましたが、笑いが出る楽しいクラスでした。