JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

やはり世界の小曽根でした!


昨夜の小曽根真ジャズピアノコンサートは素晴らしかったです。一部のソロピアノはもちろん、二部の帯広交響楽団との共演も。聞くところによるとプロ以外の交響楽団とやるのは帯広だけとか。2回の共演が実現したのですから、すごいことですね。十勝の人たちはとてもラッキーだと思います。2度あることは3度あるかな?

「英語で学ぶMBA超入門」終了!


鎌田武雄先生を迎えてのMBA講座が今日で最終回になりました。今日のテーマは「これからの社会と会社」。帯広でこんな講座がやれるというのは奇跡(?)かも。また来年も鎌田先生には講座を担当して欲しいと考えています!

小曽根さんとJAGAにて


ジャズピアニストの小曽根真さんがFM-JAGAに出演してくれました。ジョークたっぷり、しかも心温まる話、本当に小曽根さんはトークが上手です! 29日(土)夜の帯広交響楽団とのジャズピアノコンサートも本当に楽しみです!

Game☆Night


リアム先生がゲーム好きということで実現したGame☆Nightですが、みんな楽しんでくれました。こんな企画もいいですね。またやりたいと思います。

『9割の日本人が使い方を間違える基本英単語101』


好評の『9割の日本人が使い方を間違える英単語101』の基本編です。さすが阿部一先生(今年の文法の日のゲスト)の切り口は鋭い。英語教師のネタになりそうな話が満載です。ジャパンタイムズ、本体価格1,400円。

http://www.amazon.co.jp/9割の日本人が使い方を間違える基本英単語101-阿部-一/dp/4789015017/ref=sr_1_5?s=books&ie=UTF8&qid=1348747062&sr=1-5

U-Photo: Salad


サラダが食べたくなりました。

初めてのパワーポイント


JICAで講座「日本の経済」を担当しました。なんと初めてパワーポイントを使っての講座。ドキドキでしたが、なかなかうまく行きました!

ポップスでリスニング


洋楽を楽しみながらのリスニングクラス。以前は毎週やっていましたが、いまは学期末に2クラス担当しています。直前まで何をやるかアイデアがでませんが、なんとかなっているのが不思議です。昨日のクラスはいつになく英語の勉強になったのでは?

『リスニングQ:聴いて覚える英語の決まり文句』


27冊目の本『リスニングQ:聴いて覚える英語の決まり文句』(IBCパブリッシング)が発売になりました。聴く(耳)、話す(口)、読む(目)、書く(手)を総合的に利用することで、英語の決まり文句を覚えることができるというアイデア本です。対象は中級者。本体価格1,600円。

アマゾン:リスニングQ 聴いて覚える英語の決まり文句

「英語に出会えてよかった!」


昨年に続き、北星学園大学短期大学部英文学科2年生約120名を対象に講座を担当させてもらいました。これは「アセンブリ(総合講座)」という伝統的なカリキュラムで、豊かな生き方を学ぶことがねらいだそうです。今回も「英語に出会えてよかった!」というテーマで70分話させてもらいました。最後はやはりElm Tree Dreamsのスライドショー!

阿部先生ごくろうさまでした!


阿部侑太先生が今日でジョイを退職することになりました。非常勤1年、専任3年半、計4年半ジョイで音読コースを中心にがんばってくれました。今後は十勝管内の農機具会社で通訳として働くことになります。寂しいですが、笑顔で送り出してやりたいと思います。なお、10月からは阿部先生に代わりアメリカ人のブライアンさんが音読コースを担当します。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル