JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

カマダ感謝祭にセーフ


「秋のカマダ感謝祭」が日曜日に開催されました。この日は朝から仕事。終了の4時ぎりぎりに滑り込みセーフでした。いつもお世話になっている鎌田社長とスタッフが笑顔で迎えてくれました。とにかくすごい人出だったそうです。ご苦労様でした!

鹿追町小中高一貫教育研究大会


今日は一日鹿追でした。小中高の英語授業はいつもみているので新鮮さはあまりありませんでしたが、小野有五先生(北星学園大学経済学部教授)の講演「地域を知り、世界を知る」がとてもよかったです。

かちまいの「まちマイ」


いま話題の十勝毎日新聞の「まちマイ」(明和・若葉編)に出ました。記事を読んだのですが、なぜ私がカメラを手にしているか分かりません。??? リアム先生も出ています!

「英語で学ぶMBA超入門」最終回


第5回(最終回)は9月28日(金)です。テーマ:Enterprises and social impact「これからの社会と会社」。主な内容は、☆日本の常識は世界の非常識? ☆日本の強みって? ☆ディスカッション:これからの会社経営に物申すです。とても中身の濃い講座です。最終回だけの参加も可能です。お早めに申し込みください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-announcements/2012/03/post-689.php

Get Fit Quick!


ユニークな学期末イベントです。なんと英語でエクササイズ! インストラクターは元プロサッカー選手のジェイミー先生。見てビックリ、とても本格的でした。明日はみんな筋肉痛ですね。

心に残る話


秋田から来た佐藤みず穂さんが「ポップスでリスニング」講座に参加してくれました。ジョイに来るのは2年ぶり2回目です。佐藤さんは元中学校の英語の先生で、気仙沼で震災にあいました。せっかくの機会ですから15分ほど話してもらいました。私の軽いトークや授業と違い佐藤さんの話は重かった! 感動的な話でした。

伊藤さんとコラボ


とかち大平原交流センターまつりのイベントしてコンサートが開かれました。その中で伊藤幸治さんとの4回目のコラボが実現しました。今回は緑ヶ丘公園のベンチの写真を集めたもので、曲名は「Stories」。いつものようにとても美しいメロディでした!

手打ちそばを頂きました!


生徒のIさんから手打ちそばを頂きました。中を開けるとしっかりしたそばが。実は私もむかし手打ちそば教室に通ったことがあるのでわかるのですが、とにかく難しい。これは食べるのが楽しみです!

川本さんのブログに「夢の英語学校」


「夢の英語学校」のゲスト講師、川本佐奈恵さんがブログに今回の企画について書いてくれました。川本さんは旺文社から出版した『ゼロから驚くほど話せる! 音まねレッスン』が売れています。そして、そろそろその続編『英会話「音まね」レッスン・対話編』が出るはずです。 ブログも英語学習者にとても人気があります。ジョイ初登場の川本先生、いまから楽しみですね。
http://gogakuru.com/blog/selection/kawamoto/2012/09/post_191.php

神山さんへお土産


神山純一さんの長男、孝典さんが東京から遊びに来てくれました。5年前まで帯広に勤務していたこともあり、ランチは思い出の「みた村」でトンカツ。そして、「副豆」で甘納豆を買い、神山さんにお土産を持っていってもらいました。最後は、もちろん「珈琲野郎」でした。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル