JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

Canada Report (13):フレデリクトンで朝食を


カーラー歓迎のレストランを発見。しかも、6時に空いているレストランはここだけ。そんなことで朝食を食べることに。コーヒー、オムレツ、イモにタマネギの炒めたもの、そしてトーストで16ドル。日本円で1.600円。カナダも物価が高くなりました。これも円安のせいですが。

Canada Report (11):Joy of Framing


町でJOYを見つけました! Joy of Framingという名前の額縁屋さんですね。最高の名前かも。そう思うのでは私だけ?

Canada Report (10):カーラー歓迎


小雨のフレデリクトンの町中を散策しました。6時だというのに町は静かです。歩いているのは私だけでした。そして、暗い。十勝の夜明けは5時前ですが、ここは6時30分ぐらいです。歓迎の横幕を見つけました!

Canada Report (9):寝過ごした!


今夜は歓迎パーティーがありました。7時のバス集合時間になっても他のメンバーがロビーに来ません。なんんとみんな寝ていたそうです。優しいバスドライバーが私たちのためだけにもう一度同じ道を運転してくれました。

Canada Report (8):Muirheadのお父さん!


カーリング界のスーパースターと言えば、スコットランドのEve Muirheadです。スキップの佐藤真康が好きなスポーツ選手はこのMuirheadと卓球の愛ちゃんとか。彼女のお父さん、Gordon Muirheadがシニアの大会に参加していました。彼も世界選手権の優勝経験がある有名なカーラーです。Eve MuirheadのYuTube:http://www.youtube.com/watch?v=Vm46VLp_PWE

Canada Report (7):イタリアチーム


馴染みの顔を見つけました! イタリアチームです。ニュージーランド、ロシアに続いて彼らと会うのは3回目です。

Canada Report (6):公開練習


今回のアイスはものすごくカールします。メンバーに言わせるとこんなにカールするアイスは初めてだとか。でもこれがカーリングの本場のアイスなのですね。世界レベルのアイスで練習でき私も感激でした。

Canada Report (5):チームミーティング


男子のシニア選手権には20ヶ国が参加します。ミーティングで使われる言語はもちろん英語。しかもネイティブ・スピードです。これでみんな分かっている? けっこう難しいです。カーリングも英語ができないとダメな時代ですね。

Canada Report (4):Grant harvey


今回の大会が行われる場所です。新しくできたアイスホッケー場ですが、2面もとれるような大きな会場です。そこでシニアとミックスの大会が同時に開催されます。

Canada Report (3):CROWNE PLAZA


これが日本チーム(男女シニアと混合ダブルス)が宿泊しているホテルです。とても古くて私が大好きなタイプのホテルです。

Canada Report (2):フレデリクトンに到着


成田から11時間。トロント空港で5時間を過ごし、2時間のフライトでニューブロンズイック州フレデリクトンにやって来ました。空港に着いたのが真夜中の1時40分。日本じゃこんな時間に到着するフライトは考えられませんね。さあ、明日から3回目の世界シニアカーリング選手権が始まります!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル