JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

宇都宮(10)講演会


イーオン宇都宮の池田先生が中心になり講演会を企画してくれました。会場には60名もの参加者が。テーマは「英語の木を育てよう!〜音読から使える英語へ〜」。みなさん熱心で、気持ちよく話させてもらいました。最後は感激で涙寸前でした。

宇都宮(9)崎野隆一郎!


18年ぶりに崎野くんと再会。彼は「ツインリンクもてぎ」の「森のプロデューサー」として活躍中。とても元気でした!

宇都宮(7)ギョーザの町


今や宇都宮はギョーザの町として有名。これは餃子の像です。帯広にも豚丼の像がそのうちできるのかも。

宇都宮(5)パナソニック


私が勤務していた松下電器はパナソニックに。ビルは新しくなっていました。でも入り口は同じ場所でした。あの苦しかった営業マン時代は今ではいい思い出です。

宇都宮(4)ジャズの町


渡辺貞夫さんが宇都宮の出身ということで、宇都宮はジャズの町になっていました。通りはもちろん、餃子屋さんでもジャズが流れている。これはおしゃれです!

宇都宮(2)東京通信


販売実習でお世話になった東京通信(株)を訪問。38年前とは違い大きな会社になっていました。当時お世話になった小山さんは社長、星本さんは営業部次長に。感激の対面でした!

北海道新聞「あのころ」


今朝の北海道新聞(全道版)に私の記事がでました。これから就職する人たちへのメッセージ的なものです。宇都宮でのサラリーマン時代のことも書かれています。そして、今から38年ぶりに宇都宮に行く。朝からジーンときてしまいました。

イーオンの三宅社長


1月から各地域にあったイーオンが統一され、ひとつのイーオンになりました。その新社長、三宅義和さんを本社に訪ねました。以前から約束していた例のハルニレの木の写真をプレゼント。明日は宇都宮のイーオンで講演です!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル