JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

2024年度 新入生募集

48回目の春に募集です。英語学習に興味がある方がいましたら、ぜひジョイに問い合わせください。1月29日(月)は十勝毎日新聞、30日(火)北海道新聞にチラシが折り込まれます。英語なら、ジョイ!

Amazonから

Amazonからジョイのアーロン先生にこんな売り込みのメールが。読んで大笑い。なんと私の本、しかもアーロンも著者の一人でした。「買いますか?」とアーロンに聞くと、「2冊持っているからいらない」とのことでした。ところで、この本とても使えるいい本です。

https://www.amazon.co.jp/dp/479460663X/

ロータリークラブでトーク

帯広ロータリークラブの例会で話させてもらいました。もしかしたら30年ぶりぐらいかもしれません。当時は会員のほとんどが年上で、有名な会社の経営者が多く、とても緊張したことを覚えています。今では私も最高齢のグループ。テーマは「ジュエリーアイスは十勝の宝」でした。最後は「Jewelry Ice Love」の曲入り映像を見てもらい、2月4日のジュエリーアイス・ライブをPRさせてもらいました。*会長は工藤さんでした!

 

雪の朝

23日(火)雪のためジョイは休校です。今朝はどこにも行かず、雪のジョイを撮ることに。「そんなことしないで雪かきしなさい!」という声が近所から聞こえたような。いつも除雪ありがとうございます!

イオンでジュエリーアイス展

今日、22日(月)からイオン帯広店2西エスカレータ横で始まった「ジュエリーアイス展」を見てきました。これまで観光ポスターコンクールで受賞したポスターが全部展示されていて、嬉しかったです。そして、写真も岸本日出雄さんと私のそれぞれ5点がプリントされていました。イオン帯広展に行くついでにぜひ見てください。

 

ココロコでJewelry Ice写真展

ココロコテラスに行ってきました。Jewelry Iceミニ写真展のメイン会場です。ここに来ると今年の参加者全員の写真を見ることができます。この会場で初めて見たポスターがなかなかいいです。実は参加者以外の人の写真です。誰が撮ったのか気になります。豊頃方面に行く人はココロコテラスへ。そして、朝日堂でドーナツを買う。これは定番ですね。

新しいウェルカムボード

国道38号線、豊頃町と幕別町の町境のウェルカムボードがリニューアルされました。「ようこそ豊頃町へ」はハルニレ。私の撮影したものです。そして、「豊頃町へ またのおこしを」は岸本日出雄さんのジュエリーアイス。両面が豊頃の二枚看板です。豊頃方面に行くかたは道路左側をチェックしてください。

ジュエリーアイス情報(14)レベル2に

1月21日(日)レベル2 今朝は北見工業大学のジュエリーアイス出現予測が「期待できる」だったので、楽しみに行きました。結果は、少し期待しすぎたかな。河口は薄いアイスばかりで大きなものは黒いのが大半でした。中浜はそれなりに上がっていたのですが、ほとんどが昨日の午後から上がったみたいで、1日で汚くなっていました。でも、中には、小さかったですがきれいなものも。今朝はキッチンカー「凪」が来てました。私はおかゆを食べましたが、シャケが入っていておいしかったです!

ライブまで2週間

今年のジュエリーアイス・ライブは2月4日(日)です。ライブの音楽プロデューサーを担当してもらっている箭原顕さんとジャズシンガーのMIZUHOさんが帯広に打ち合わせに来てくれました。豚丼を食べながらいいアイデアが! 4回目の開催(豊頃では3回目)となる今回はこれまで以上に楽しいステージになること間違いなしです。チケットはジョイでも買うことができます。興味ある方は私に連絡ください。タイムリーに今日の北海道新聞にライブが紹介されています!

帯広駅で神門アナと

札幌から帯広に戻りました。駅でNHK神門アナとバッタリ。同じ列車だったのですね。20、21日と鹿追でラジオの収録だそうです。番組名は「北海道のなにか」。放送は1月25日(木)午後8:05-9:55NHKラジオ第1で生放送。私はいつも後日配信で聴いています。詳しくは:

https://www.nhk.or.jp/hokkaido/caster/k_kando/slug-n7baa5de963de?fbclid=IwAR1pm7BfK8oXM2F5w-muJpsDuKxQjVOVkA3aaH-ItN479jRJl9Ct38msjdw

佐藤圭写真展

富士フイルムフォトサロン札幌で開催されている佐藤圭写真展「生命萌ゆる〜北海道・秘密の絶景〜」に行ってきました。ラッキーなことに佐藤さんも会場に。素晴らしい作品の前でいろいろと話させてもらいました。21日(日)にはトークイベントもあるようです。詳しくは、https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sapporo/24011901.html

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル