チーム写真がアップされました!
世界シニアカーリング選手権に出場する25チームの写真がアップされました。日本が入るグループ Aには、強豪のカナダ、オーストラリア、ノルウェーの他、フランス、ドイツ、ラトビア、ポーランド、スロバキアが入っています。計9チームの総当たり戦です。http://wscc2014.curlingevents.com/mens-team
世界シニアカーリング選手権に出場する25チームの写真がアップされました。日本が入るグループ Aには、強豪のカナダ、オーストラリア、ノルウェーの他、フランス、ドイツ、ラトビア、ポーランド、スロバキアが入っています。計9チームの総当たり戦です。http://wscc2014.curlingevents.com/mens-team
中経出版から重版の案内が届きました。いつもの『1分間英語で自分のことを話してみる』だと思いましたが、よくよく見ると署名が違います。『自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてみる』の方でした。この本の重版は初めて。嬉しいです。つい最近、英語雑誌に「ひとりごと英会話」について書いたばかりでした。今年は春から縁起がいいわ! http://www.amazon.co.jp/カラー版-CD付-自分の気持ちを1分間英語でつぶやいてみる-浦島-久/dp/4046026790/ref=dp_ob_title_bk
晴山陽一さんの最新作です。英語が苦手という人はぜひ読んでください。晴山さんのアイデア、そしてまとめ方にはいつも驚かされます。そして、レイアウトもうまい! 売れる本を知っているのですね。これも売れそうです。青春出版社、本体価格 815円。文法いらずの 「単語ラリー」英会話 (青春新書インテリジェンス)
桂かい枝さんからメッセージが届きました。今年のジョイ寄席は6月21日(土)です! 詳細はもう少しお待ちください。
☆ ☆ ☆ ☆
皆さん、こんにちは!!! また今年も帯広に呼んで頂けることになりました! 早いものでジョイ寄席も5回目! 今年の演目をお知らせします。去年に引き続いて、英語小噺10連発! もちろん去年とは違う新ネタで挑みます! 日本語落語は「ちりとてちん」と「どうらんの幸助」。NHKの朝の連続テレビ小説で大人気だった「ちりとてちん」、実は落語の演目なんです。もう一席は、上方落語屈指の大ネタ「どうらんの幸助」。「喧嘩の仲裁をするのが趣味」という変わり者のおっさんが巻き起こす大騒動が爆笑を呼びます。もう一席は当日のお楽しみです。そして、今年もやります!桂かい枝の指導・監修による、JOYの外国人講師による「日本語小噺」こちらも新ネタです。大爆笑間違い無しです。英語で、日本語でいっぱい笑って日々のストレスを発散しまくってください!皆さんにお目にかかるのを心から楽しみにしております!