JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

須藤真和 Power of Smile


おもしろい青年が訪ねてきました。それがこの人、写真家の須藤真和さん。帯広出身で、オーストラリアやフィリピンで英語を勉強してきたそうです。これからフィリピンで恵まれない子供たちに写真を撮ってプレゼントする活動「Power of Smile」を始めようとしています。応援したいですね。http://brook1851.wix.com/cowboy-photographer#!about/c66t

「英語に出会えてよかった」


母校、小樽商科大学同窓会報「緑丘」に原稿依頼があり、書かせてもらいました。文字数はなんと5,000字。B5版で3ページ半(写真は小さいのが1枚)。大学に入ってから今の仕事をしての感じたことをまとめさせてもらいました。今年も10月から小樽商科大学大学院ビジネススクールでの授業が始まります。来年の1月末まで隔週で札幌です。札幌方面の方で、何かありましたら声をかけてください。

ASAHIYAでソフト


今日は一日鹿追で研究大会に出席。疲れました! そんなわけで ASAHIYAで大きめのソフトクリーム。おいしかったです。

鹿追町小中高一貫教育研究大会


鹿追町の研究大会に行ってきました。中学生と高校生のクラスを見学したのですが、パワーポイントを当たりまえのように使っていますね。舞台ではスカイプでカナダとつなぎ会話していました。時代は確実に変わってきましたね。

「とかちのかたち〜愛と大地のメロディ〜」


今日から十勝のプロモーションビデオ「とかちのかたち〜愛と大地のメロディ〜」がYouTubeで公開になりました。合唱は帯広三条高校合唱部、作曲は東京で活躍する作曲家の中町俊自(ジョイの卒業生です!)、そして撮影協力の中に私の名前も。ぜひたくさんの人に十勝を見てもらいたいものです。https://www.youtube.com/watch?v=HuNqfhzareM

レインボーホールでコラボ


ピアノ&即興演奏の伊藤幸治さんとのコラボは10回以上になったでしょうか。ついに今日はとかちプラザ・レインボーホールでやってきました! 伊藤さんが所属する音楽グループ「ノルドエコー」の「音楽の花束」というコンサートでした。2部の最初に、十勝の地平線の写真を集めた「Tokachi Skyline」とハルニレの写真との「Meet Me Again」を演奏してくれました。会場とピアノがいいこともあり、素晴らしかったです。

同窓会に行ってきました!


久しぶりに小樽商科大学帯広支部の同窓会がありました。集まった数21名。中には、帯広の名士、十勝バスの野村社長やいちまるの加藤社長もいます。それにしても今日は若い人がたくさんいました。ショックなことに最年長は私でした。

国際交流キャンプで講演


足寄のネイパルあしょろで開催されている国際交流キャンプで講演をしてきました。対象は参加者の保護者。「飛び出せ、世界へ。英語は翼!」というタイトルで話させてもらいました。会場が暑くて倒れそうになりましたが、熱心な参加者に助けられ無事終了。中には36年前ぐらい前にジョイの生徒だったという保護者もいました。

相原さんが帯広に!


写真家の相原正明さんが帯広に。そんなわけで私の写真の師匠、戸張良彦先生と3人で「かかし」で会うことに。1時間半ほど3人で楽しい話ができました。話題はもちろん「写真」のことです。相原さんのフォトブログ:http://aiharap.exblog.jp

一期生の東海林くんと


ジョイを始めた38年前の生徒、東海林俊道くんと会いました。当時は中学3年生は3人しかいませんでした。その一人です。こうして35年ぶりに札幌で会えたのもFacebookのおかげです。当時の出来事が甦りました。

「夢の英語学校」9月1日から受付スタート!

ジョイが一日だけ日本一の英語学校になるイベント「夢の英語学校」が今年も10月26日(日)に開かれます。今年の特別講師は、ご存知、遠山顕先生。そして、ゲスト講師として若手のホープ、山田暢彦先生がジョイに初登場! 受付は9月1日スタート。詳しくは、ジョイのウェブ(https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/07/post-887.php)を見てください。

遠山顕(とおやま・けん)/ 北海道生まれ。東京外国語大学英米科卒、テンプル大学大学院修了。「百万人の英語」講師、東洋英和女学院大学助教授、ラジオ「英会話入門」講師等を経て、現在 NHK「ラジオ英会話」講師、東京大学エクゼクティブ・マネジメント・プログラム講師、和英琵琶語り部。著書に毎月懸命に書き続けるラジオテキストなど多数。

山田暢彦(やまだ・のぶひこ)/ 1980年、アメリカ生まれ。英語・日本語の完全バイリンガル。NOBU English Academy主宰。監修した『中1英語をひとつひとつわかりやすく。』は、2013年で最も売れた参考書。今年6月には教科書NEW HORIZONを解説する映像授業『教科書アンサーズ』がオープン、各方面で大きな話題を呼んでいる。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル