JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

サノワ・サロン・ド・テ

以前から一度行きたかった喫茶店に行ってきました。名前は「サノワ・サロン・ド・テ」(東8南23)。古い民家を改造した建物にアンティークが置いてあるそんな空間でした。出している飲み物(日本茶もたくさん)、ケーキ類など、どれもレベルの高いです。小樽や函館にはこんな感じの店がたくさんありますが、帯広には珍しいかも。ぜひ一度どうぞ。

豊頃町長の宮口さんが!


昨日のジャズライブに珍しいお客さんが。豊頃町長の宮口孝さんが奥様と一緒に来ていました。宮口さんとは私が豊頃に住んでいたとき確か同じ町内会だったと思います。豊頃町は今年で町制50年とのこと。これからも豊頃町の発展のためにがんばってください!

粟谷巧トリオJAZZ LIVE


Tomo’s Coffeeの主催による粟谷巧トリオJAZZ LIVEがジョイのバッキーホールで開かれました。私が好きなDear Old Stockholmが流れたときは思わずにっこり。そして、アンコールのSpainで会場はクライマックスに。とてもいいライブでした。集まった50名のみなさんは大満足だったのではないでしょうか。

豊頃町が「ジュエリー・アイス情報」発信


全国的な人気についに豊頃町もホームページに「ジュエリー・アイス」情報を流し始めました。私が嬉しかったのは、ついにこのジュエリー・アイスということばが公の機関でも使い始めたということです。ところで、ここに出てくる豊頃町出身で現在は帯広在住の写真家とは誰のこと? 情報は、http://www.toyokoro.jp/tourism/news/#1494

シルバーシート


3月14日から札幌で世界女子カーリング選手権が始まります。カーリングが北海道に初めて紹介された1980年からカーリングをやっている私にはこれは画期的なこと。そんなわけで藤丸の「ぴあ」でチケットを買ってきました! カウンターの若い女性が急に「年はいくつですか?」と聞いてきました。「62歳です」「それならシルバー向けのチケットがありますよ」「えっ、そんなのがあるんですか?」「はい、1,500円のところ500円です。どうしますか?」「うーん、シルバーでお願いします」「分かりました。シルバーですね。確認します。シルバーで500円になります!」何度もシルバーと言われて、暗くなってしまいました。まあいいか。世界選手権の1日券が500円で買えたんだから。

Jewelry on the Beach


1月から十勝毎日新聞に毎月連載することになったフォト&エッセイ「North Winds」が出ました。今月のテーマは、豊頃町大津の海岸で輝くジェリー・アイス(私が命名者です!)。この写真を撮るため4回ほど大津に通いました。英文はたくさんの人に読んでもらえるよう、やさしい単語と構文で書いています。ぜひ英文の方を読んでみてください。それにしても大きい。左下には松山千春が!

喜久屋書店の浦島コーナー


久しぶりに長崎屋にある喜久屋書店へ。ありました! 私のコーナーが! 新刊の『英会話3行革命』(IBC)を中心に私の本がかなりのスペースで売られていました。地元の温かさを感じます。ますます帯広・十勝のために頑張らなくちゃ。『英会話3行革命』:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794603185/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4794603185&linkCode=as2&tag=joyenglishaca-22

プラザ・エンジョイスクール


今日はダンが風邪で休みということで、十勝プラザのエンジョイスクールで代わりに教えてきました。たまに会話の授業もいいですね。とても楽しかったです。中級ということでさすがみなさん上手でした。

『英語教育 ゆかいな仲間たちからの贈りもの2』


2002年に始まった「ゆかいな仲間たち」ですが、いまや20回をこえて開催されています。ジョイで開かれたのは第5回帯広大集合でした。あのときの熱狂はいまでも思い出されます。このたび、メンバーの菅正隆、中嶋洋一、田尻悟郎が中心になり『英語教育 ゆかいな仲間たちからの贈りもの2』(日本文教出版、本体価格1,800円)を出版しました。これはおすすめです。ぜひ読んでみてください! http://www.amazon.co.jp/英語教育-ゆかいな仲間たちからの贈りもの%E3%80%882〉-菅-正隆/dp/4536600787/ref=sr_1_4?s=books&ie=UTF8&qid=1424257956&sr=1-4&keywords=ゆかいな仲間

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル