JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

500pxのトップ画面に!


アクティブユーザ数が世界一と言われている写真サイトが500pxです。先週からこのサイトにハルニレの木だけで挑戦しています。さきほど画面を見てビックリ。この画面のトップにハルニレの木が! 間違いなく私の写真です!

還暦&壮行会

「ノーザンライツ」のメンバーが美珍樓西家に集合。橋本くんの還暦を祝いました。メンバーは14日に世界シニアカーリング選手権出場のためロシアのソチに向かいます。その壮行会もかねての集まりでしたが、カーリングの話で大いに盛り上がりました。残念ながら私はソチには行けません。帯広から応援します。

オマチマンとウラシマン


近所のシンガー、オマチマンと朝のコーヒータイム。私も今度改名しようかな。ウラシマンはどう?

写真展にて


日曜日ということで1時間ほど写真展の会場にいました。 Facebookなどで知らせていたので、いろいろな方が顔を出してくれました。写真仲間の山本さん、亀田さん、 JAGAの DJの浅岡さん、そしていま話題の水滴写真家の浅井美紀さんも! 写真展は4月29日(水)までです。
☆☆☆写真展「ハルニレ物語」☆☆☆
会場:シルバーシティ十勝おびひろ3F シルバーシティギャラリー(西6条南10丁目51−1、電話24−1111)期日: 4月1日(水)〜 29日(水) 10:00-17:00
* なお私は会場にはいません。

非常勤講師懇親会・学習会


帯広コア専門学校の非常勤講師が集まり懇親会・学習会がありました。2時間ほどの会でしたが、とても有意義な時間でした。ここでやった討論の形ですが、これは英語のクラスにも応用できそうです。

帯広コア専門学校入学式


帯広コア専門学校の入学式に行ってきました。驚いたのは総合司会を観光学科の学生2人が担当したこと。フォーマルな式で無事大役を果たした学生も立派ですが、それを任せた学校のスタッフもすごい! これが実践を大事にする専門学校ですね。コアも今年で30周年。創立の年の入学式にも出ていた私は、当時32歳だったということになります。若かった!

9年ぶりに斉藤さんが!

9年ぶりに斉藤智さんが東京から訪ねてきました。名刺を見てびっくり。なんと桐原書店の社長さんになっているじゃないですか。帯広滞在は2時間。ランチは帯広名物の豚丼でした。

「豊頃町町勢要覧」の表紙に!


豊頃町が発行する「町勢要覧」の表紙に私が撮ったハルニレの木の写真が使われました! そして、表紙の裏にはジュエリー・アイスの写真が。豊頃町の出身者として、とても光栄です。これからもライフワークとしてハルニレの木を撮り続けたいと思います。もちろん、明日の朝も行く予定です。

大谷短大入学式


長年非常勤講師をさせてもらっている帯広大谷短期大学の入学式に初めて行ってきました。驚いたのには校歌。ポップス調の明るいメロディ。作詞作曲を見てみると福沢恵介さん。なかなかいい歌でした!

十勝毎日に2つの記事が!


4月1日付十勝毎日新聞に2つの記事が出ました。一つは今日から始まった写真展「ハルニレ物語」このこと。二つ目は日曜日にあった上士幌でのフォト&ピアノです。同じ新聞に2ヶ所に出ることはとても珍しいことです。しかも同じセーターを着てるじゃないですか。

アーロンが凄すぎ!


ジョイで何か壊れたら直してくれる人、それはアーロン。そのアーロンが今度はC館のクローゼットを改造して本棚を作ってくれました! これは感動もの。ますますC館は仕事がしやすくなりました!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル