JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

山口県で文法の日セミナー


山口県周南市での文法の日セミナーが終りました。共催者の SES周南英会話のみなさんのおかげで70名もの参加者が。プロジェクターの電源を間違って切ってしまうというアクシデントはありましたが、なんとか無事終了。残念だったのは、せっかく山口県まで行ったのに、何も見ず、何の名物も食べず、帰ってきたこと。今日は羽田のホテルに泊まり、明日の一便で帯広に戻り、そのまま帯広コア専門学校に直行します。


文法の日セミナー in 周南


SES周南英会話さんと全外協の共催による文法の日セミナーの講師として周南市に来ています。会場のグラマシーホテルです。

山口県周南市

北海道に比べると夜明けが1時間ぐらい遅い。5時ごろからホテル周辺を散歩。




高橋編集長と3回目のコラボ


東京での文法の日セミナーは『The Japan Times ST』編集長の高橋敏之さんと一緒でした。東京、名古屋そして東京と3年連続のコラボ。高橋編集長には2年前ジョイの「夢の英語学校」にもゲスト講師として来てもらったことがあります。

アテネフランセで講演


100年以上の歴史を誇る名門「アテネフランセ」での講演が終りました。参加者は80名。中には、作曲家の神山純一さん、今年の「夢の英語学校」ゲスト講師の神林サリーさん、著書が売れている西澤ロイさん、リード・イングリッシュ・アカデミー(奈良)の藤田祐美さん、そしてジョイの生徒第一号の武田さんや元生徒がたくさん。思い出に残る第10回文法の日セミナーでした。


松本茂先生と食事


NHKテレビの英会話番組で人気の松本茂先生(立教大学教授)にごちそうになりました。しかも場所は銀座。最初はお寿司屋さん(さすがにここで写真を撮ることはできませんでした)。次にレコードをかけてくれるバー「Try Me」へ。ビル・エバンスとアート・ペッパーをかけてもらいました。

晴山陽一さんと雑談


東京です。まずはジョイに二度来てもらったことがある晴山陽一さんと中身が濃い雑談(?)。気がつくと2時間半。晴山さんと言えば、『すごい言葉』(文藝春秋)に代表されるベストセラー作家。最近は、使える英語普及協会理事長など、多方面で活躍しています。いろいろと勉強させられました。まだまだがんばらなくちゃ! 晴山陽一:http://y-hareyama.sakura.ne.jp

日本語でこばなし


桂かい枝さんを迎えてのジョイ寄席も6回目。今年も好評のジョイ外国人講師3人(アダム、アーロン、ブライアン)による日本語のこばなしがあります。ぜひ笑ってやってください! 当日販売用のグッツも到着しました。チケットは生徒価格2,000円で好評発売中です。ジョイの生徒は友人や家族分も生徒価格で買うことができます!

森の中の朝食会


雨も上がり森がきれいでした。今回からはるこまベーカリーさんと珈琲野郎さんの協力で、会費500円でやらせてもらうことに。さすがこだわりの2品。最高の朝食でした。そして、サックス&ハープのジャズがなんともいい。今回は14名が参加(中札内、大正、幕別から参加の人も)。今日も一日がんばりましょう!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル