JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

U-Photo: Spark


今年もお世話になりました! 来年もよろしくお願いします。

2015年私の5大ニュース

2015年も終わりですね。今年もいろいろありました。私の5大ニュースです!
     第1位 勝毎にフォト&エッセイ連載(1〜12月)
やりたかった写真と英語のコラボが十勝毎日新聞で実現! 私の撮った写真に英文エッセイとその和訳を添えたものを月1回、一年間。とにかく大きなスペースで、たくさんの人に読んで(見て)もらえました。
     第2位 文法の日が10周年(5〜6月)
ジョイが勝手に制定してなんと10年! 今や全国的に広がっています。ジョイのセミナーは記念に2人のゲスト講師(阿部一先生、小林敏彦先生)を招聘。私自身も江別、東京、そして初めて山口県でも講演させてもらいました。
     第3位 中学教科書の著作者に
来年から使われる中学校検定済教科書『One World』(教育出版)の著作者の一人に加えて頂きました。2年生用には、父と私のハルニレの写真が出ています。そしてあの名曲「Elm Tree Dreams」も!
     第4位 東京で初めての写真展(11月)
一日だけですが、東京の月島社会教育会館で写真展「ハルニレ物語」を開催する機会を頂きました。たくさんの人に見てもらえて、とても幸せな時間でした。次は海外での写真展を夢見ています!
     第5位 故郷から特別文化功労賞(5月)
町政施行50年を迎えた豊頃町から特別文化功労賞を頂きました。とても光栄なことです。これからも一週間に1度はハルニレの写真を撮りに行くつもりです。
     ☆  ☆  ☆
1976年に開校したジョイは来年40周年を迎えます。これも多くのみなさんの応援があったからです。感謝の気持を込め、たくさん企画を準備しています。興味があるものがありましたら、ぜひ参加してください。来年もよろしくお願いします。

市川純子さんが!


映画への出演やカーネギーホールでのコンサートなど、話題が多かった市川純子さんがニューヨークから里帰りしています。今日の午後、マイクと一緒に私を訪ねて来てくれました。6月にはあるイベントを計画しています。そろそろ発表できると思います。お楽しみに。

今年最後の練習

カーリングの練習に行ってきました。今日は訳あって全員が世界選手権に行ったときのユニホーム(ソチオリンピックの選手と同じもの!)を着用。今シーズンは6度目の世界選手権出場を目指します。開催地はスウェーデン。予選は年明け早々にスタートします。ところで、北海道カーリング協会のホームページに私が撮影した写真が使われています。ぜひ見てください。http://www.curling.hokkaido.jp

「夢の英語学校」忘年会 in Tokyo

今年「夢の英語学校」の講師陣、柴原智幸(NHKラジオ「攻略! 英語リスニング」講師)、山田暢彦(NOBU English Academy代表)、神林サリー(英語トレーナー・インストラクター)の3人と京都から参加した藤田祐美さんが東京で忘年だとか。私は誘われたのですが、行けなくて残念でした。帯広が縁で東京で集まる。こんな素晴らしいことはないですね。

ジュエリーをプレゼント


十勝プラザのレインボーホールでとても好評だった「ジュエリーアイス」をYouTubeにアップしました。作曲・演奏は伊藤幸治さん、そして写真は私です。以前から準備していましたが、クリスマスに間に合ってよかったです。いいクリスマスプレゼントになるのでは? 何? 本物の宝石がいい! そんなこと言わないで。 Jewelry Ice: https://www.youtube.com/watch?v=psi8EArvIII

危険物が届く


カーリング仲間の橋本くんから危険物が届きました! これは本当に危険です。あると食べてしまう。このブログを書きながらのり塩1袋食べてしまいました。せっかく体重が落ちたのにまた増えそうです。

クリスマスランチ


今年の授業も今日で終わりです。そんなことで、スタッフとクリスマスランチでした。いつものように食べ、おしゃべりをして、クリスマスプレゼントの交換をします。私はカメラレンズのクリーナーをもらいました! この日を迎えると今年も終わりだと実感します。

豊成小学校で講演


昨年に続き帯広市立豊成小学校の6年生85名を対象に講演をさせてもらいました。これはキャリア教育の一環で、外部からたくさんの講師を招いているようです。私のテーマは「おもしろい人生を歩むためのヒント」。生徒の反応がとてもよくて、あっという間の45分でした。

「英会話の玉手箱」がスタート!



FM-JAGAで新コーナー「英会話の玉手箱」がスタートしました。これは毎回ゲストを迎え、英会話がらみの楽しい話をしてもらうコーナーです。月1回程度を予定しています。記念すべき第一回のゲストは、落語家の桂かい枝さん! おもしろいです。ぜひ見てください! 「英会話の玉手」:https://www.youtube.com/watch?v=RqCikiFkHjA

フォト&エッセイ最終回


1月から月一回十勝毎日新聞で担当させてもらったフォト&エッセイ「North Winds」ですが、なんとか最終回を迎えることができました。初めての試みということで、編集のみなさんは大変だったことと思います。私にとっては、2015年で一番思い出に残る仕事になりました。「読んでいるよ!」と声をかけて頂いたみなさんに感謝です。大きな励みになりました。ありがとうございました!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル