JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

英語でディスカッション


今年の小樽商科大学ビジネススクールの授業のレベルは本当に高いです。これまで1時間の英語でのディスカッションが長過ぎでるのでは、という印象でした。今年は短すぎました! このレベルまでくると、話す内容が問われます。

八重柏冬雷 Sho art 獨り展


書家の八重柏先生の書道展を見てきました。かっこいいです。まさにアートです。以前から先生の作品が好きで、ジョイC館に飾っています。会場で写真家の岩崎量示さんと一緒になりました。3人でのショット。いい記念になりました。会場はJR帯広駅地下帯広市民ギャラリー、12月1日まで。

講師募集!


来年3月末で2人の専任講師が退職することになりました(2人ともおめでたい話で!)。そんなことで講師を募集しています。今日の十勝毎日新聞に募集広告を載せてもらいました。興味がある方、あるいは興味がある人を知っている方は、ジョイに連絡ください。広告では3月から勤務となっていますが、その前からも可能です。

クリスマスカードにどうぞ


新しいポストカードを作りました。クリスマスカードにぴったりです。ジョイB館で販売しています。ジョイ以外では、北海道ホテルのショップそして豊頃の朝日堂で買うことができます。ところで昨日とても嬉しいニュースが。海外の写真サイトから私の写真が初めて売れました! 売れたのはこのポストカードの別バージョン。記念すべき一日になりました。

JAZZ LIVE 2


11月28日(土)午後7時よりジャズライブがあります。場所はジョイのバッキーホール。出演は、柴多浩一さん(アルトサックス)が中心になり、ピアノはジョイの卒業生でジャズピアニストとして活躍中の藤原志津花さん、ベースは吉村学さんです。興味のある方は、主催者の柴多さん(電話;0155−38−5205)まで。写真は10月にあった1回目のジャズライブです。

大森夫妻が!


大森カントリーガーデンの大森夫妻が久しぶりに顔を出してくれました。大森夫妻とはジョイを始めた頃に知り合いました。あれから39年。2人でがんばり、いまや十勝の人気スポットになりました。私も毎年写真を撮りにお邪魔させてもらっています。http://omoricountrygarden.com

畑の中の写真ギャラリー



大樹町の白樺インカルシペに行ってきました。白樺林の横に広がる畑の中にあるのがなんと写真ギャラリー。畑義則さんの写真展「北の樹」が開催中でした。写真も素晴らしいのですが、ギャラリーの雰囲気に感動しました。

白樺インカルシペ;http://www.netbeet.ne.jp/~sirakaba/

米山さんが英語版を出版


米山博子さんが絵本『皿がのバオバオ』の英語版をガーナの出版社から出しました。これは快挙ですね。素晴らしい! 私もこの本を手にとり感動してしまいました。しかも、裏表紙の米山さんの紹介文に使っている顔写真は私が撮ったもの。と言うことは、私も海外でデビューしたことになります!

11月のNorth Winds


十勝毎日新聞に連載している写真&エッセイ「North Winds」の11月分が出ました。今回は「虹」の話です。今年1月から始まったこの企画ですが、1年間本当にやれるのか心配していました。でも、残りあと1回、ゴールが見えてきました。もしかしたら、この最後の1回が大変なのかもしれませんが。

伊藤さんとのコラボ


12月5日(土)に伊藤幸治さん(ピアノ&作曲)と私の写真のコラボがあります。時間は午後3:15~3:30ぐらいになると思います。今回は2曲披露することになっていますが、1曲は新曲です。テーマはジュエリー・アイス。昨年のコラボは写真の色もきれいで、伊藤さんのピアノも抜群でした。今年も期待できます!

Celebration : https://www.youtube.com/watch?v=s3b4vl_13BE

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル