第2回「英会話の玉手箱」YouTubeでどうそ!
第2回「英会話の玉手箱」のゲストは、ジャズミュージシャン(サックス)の佐藤洋祐さん。このコーナーのジングルをアドリブで演奏してくれました。実は事前に作ってくれたエンディングテーマも放送では流したのですが、ここでは残念ながら聞こえません。画面が暗いなど、今後改善しなければならないことも多いですが、話の内容はとてもおもしろいです。ぜひお聞きください。https://www.youtube.com/watch?v=Ah4Xbwe300Y
第2回「英会話の玉手箱」のゲストは、ジャズミュージシャン(サックス)の佐藤洋祐さん。このコーナーのジングルをアドリブで演奏してくれました。実は事前に作ってくれたエンディングテーマも放送では流したのですが、ここでは残念ながら聞こえません。画面が暗いなど、今後改善しなければならないことも多いですが、話の内容はとてもおもしろいです。ぜひお聞きください。https://www.youtube.com/watch?v=Ah4Xbwe300Y
JICA(億歳協力機構)でセミナー講師をしてきました。研修員は、キューバ、ガーナ、マレーシア、フィリピン、ウガンダからの6人。とてもいいグループでした。ところで、JICAでは「One-dayおもてなしボランティア」を募集しています。詳しくは、http://www.jica.go.jp/obihiro/topics/2015/20160120.html
ジョイ40周年記念イベント第一弾、「プレミアム・ジャズ・ナイト」のチケットは売り切れました。ただし、予約した方のキャンセルが出る可能性がありますので、もしまだ買ってない方で来たいという方は私に直接メールか電話をください。今回のゲストの一人、小沼ようすけさんの素晴らしい記事が載っています。http://jp.yamaha.com/sp/services/myujin/monthly_myujin/yosukeonuma