森の朝食会
文法の日セミナーが新聞に
強いカラダを造る「勝ち飯」教室
ボブスレーの桧野真奈美さんがセミナーのPRのために顔を出してくれました。講師の栗原秀文さんは数々のオリンピック選手の栄養をサポートしている専門家とか。話もおもしろそう。興味がある方は6月11日(土)にぜひ行ってください。詳しくは、http://www.tokachi.co.jp/news/201605/20160524-0023807.php
YouTubeで「英会話の玉手箱」
文法の日セミナーの講師、山田暢彦先生がJAGAに出演したときの動画がYouTubeにアップされました。セミナーに来た方も、来れなかった方もぜひ見てください。最後にはノブ先生から歌のプレゼントがあります。https://www.youtube.com/watch?v=h6f5A6VzyFE
膝がガタガタです!
新潟で文法の日セミナー
新潟での文法の日セミナーには、児童英語教育で有名な外山節子先生(新潟県三条市在住)はじめ PEN会の会員のみなさんがたくさん来てくれました。おかげで最初からホーム状態でした。中には長野県からの参加者も! そして、写真のスライドショーになんとアンコールが起こりました。もちろん、喜んでやらせてもらいました。主催の新潟イングリッシュセンターの風間代表にはいろいろとお世話になりました! 外山節子先生のブログ:http://etspace.main.jp/Site/Blog/entori/2016/5/22_Mr._Urashima_in_Niigata.html
あの時ぼくも若かった!
仙台で文法の日セミナー
東北学院大学にて
仙台の夜
仙台です。ジェイムズ英会話の木川社長に連れられ、仙台の音楽シーンを楽しませてもらいました。ひとつはジャズのライブハウス「カーボ」。みなさん楽しくジャズを演奏していました。http://www.k3.dion.ne.jp/~jazz3792/
その後、Music Pub「DRUM」へ。グループサウンズ「オリーブ」のドラマーが経営する店でした。http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/175102