JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

『いつも見ている山の名前』


ジョイの近所に住む長縄敏明さんが自費出版した『いつも見ている山の名前』が評判です。日高山脈の山々の名前そして高さなど貴重な情報がいっぱい。イラストはあの小夜小町さん、そして私の写真も1枚使われています。お問い合わせは、オマチマン事務所 http://www.omachiman.com

2人で初練習 in Tokyo


ジョイ40周年記念ピアノコンサートで共演する横山美里さんと市川純子さんのツーショットが届きました。7日に市川さんはニューヨークから東京へ。そして、東京で初めて音合わせをしたそうです。26日(土)のコンサートが本当に楽しみになってきました。まだチケットを買い求めていないは、早めにお願いします。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/04/post-1049.php

感動の TOEIC

これは感動の話です。昨学期、英会話コース・ステップ3Cに所属していた6名が一緒に第210回TOEICを受験しました。Tさんによると、「申込の段階から盛り上がり、全てが楽しく終わりました。みんなで取り組んだことで試験の敷居が下がり新しい経験が出来、また英語へのモチベーションが上がりました」とのこと。1名は都合により札幌で受験し即、帰帯。夜は居酒屋で打ち上げを楽しんだそうです。気になる結果はいかに…。

これが噂のErudie


新聞で取りあげられた妥協なしの最高級十勝ワインがこれです。このワイン作りの立役者の一人、友人の廣瀬秀司さんが池田のワインショップで1本見つけて買ってきてくれました。もうすでに幻のワインになりそうな勢いとのこと。ところで、私はワインは飲みません。プレゼント用に用意しました。

アルバイトから教育長に


田村修一さんが久しぶりにジョイに顔を出してくれました。田村さんはジョイが始まって2年目ぐらいだったでしょうか、ジョイでアルバイトしてもらったことがあります。帯広畜産大学の学生でした。そして、今は幕別町の教育長。今回は26日のジョイ40周年記念ピアノコンサートのチケットを買いに来てくれました!

矢戸優人さんとお茶しました!


イラストレーターの矢戸優人さん(神奈川在住)とお茶しました。と言っても、私はソフトクルーム、矢戸さんはコーヒーでしたが。矢戸さんとは帯広出身ということで知り合い、私の本『英会話3行革命』の提供してもらったことがあります。短い時間でしたが、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

寺地美穂さんが出演


私が選曲を担当するFM-JAGAのU-Jazz Alleyにサックスプレイヤーの寺地美穂さんが出演してくれました。7月にメジャーデビュー予定で、今週は月曜日から木曜日までそのアルバムから1曲ずつかけさせてもらっています。寺地さんに会うのは北海道ホテルでのジャズライブ以来2度目。札幌出身の寺地さんをこれからも応援して行きます。そのうちジョイのジャズライブにも来て欲しいものです。http://www.miho-t.com

田本くんと英語談義


東京大学で学ぶ田本くんが顔を出してくれました。この時期なので、「もしかしたら、・・・」ということもありましたが、休みを利用して戻ってきただけのことでした。英語学習の話題で盛り上がりました。まあ法律の話ではついていけないので。

メーガンがジョイに


セントオラフ大学かrなおインターン生、メーガンが3日夜9時にジョイに到着しました。ジョイにとっては4人目のインターン生ということになります。これから7月15日までいろいろなクラスに顔を出します。そのときは、よろしくおメーガンします。

北海道教育大学岩見沢校のクラスが終了


4月から毎週金曜日に北海道教育大学岩見沢校に通っていました。行き帰りにそれぞれ4時間。体力的に大変でした。3年生を対象にしたクラスが今日終了! 2年間同じ学生に教えさせてもらいました。グループ音読形式のクラスで、それなりの成果がありました。もちろん改善しなければならない点も見つかりましたが。10月からは2年生を対象にしたクラスが始まります。

夢の写真展


ジョイ40周年の記念イベントに便乗させてもらい写真展を開催します。私の父、浦島甲一と私の二人展「2人のハルニレ物語」です。会場は豊頃のえる夢館。図書館があるとても立派な建物です。ここだけではありません。なんと私が子ど時代を過ごした町のいたるところがギャラリーになります。スーパー、床屋、お菓子屋さん、信金、・・・。そしてハルニレ休憩所にも写真を展示できることになりました。協賛企画もありますが、それは少しずつ案内させてもらいます。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル