JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

いよいよ写真展です!


いよいよ写真展「2人のハルニレ物語」が30日から始まります。今日の十勝毎日新聞に写真展とコンサートのことが大きく取りあげられました。そして、10会場のうち7会場の展示をすませました。もちろん、マネージャー(?)の松井さんのおかげです。行く先々で故郷のあたたかさを感じました。まだ始まってないのに、すでにいい予感がします。31日は豊頃で会いましょう。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

再放送葉31日


ジャガの日に放送された「特番U-Jazz Alley」が再放送されます。7月31日(日)18時からの1時間。私が厳選したジャズ5曲とトークをお楽しみください。インターネットラジオでも聞けます。

連れて行きます!


今回の写真展は初めての親子展です。そんなことで父、浦島甲一も会場に連れて行きます。これは帯広在住の陶芸家、坂田雅義さんに特注で作ってもらったもの。以前やった東京での写真展では、写真と同じくらいこの陶芸作品が注目を集めていました。浦島甲一ウェブサイト;http://www.k-urashima.com

はるにれのKEY


写真展の準備をしているといろいろお宝が出てきます。これもそのひとつ。父、浦島甲一が作った「はるにれのKEY」です。もちろん「はるにれの木」のダジャレ。私のダジャレ好きは親から引き継がれたものだったのですね。写真展の会場で展示したいと思います。浦島甲一・久写真展:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

本田哲也さんと


絵本作家の本田哲也さんが久しぶりに顔を出してくれました。付き合いはもう30年近くなるかもしれません。ただいま新しい絵本にとりかかっているそうです。できるのが楽しみです。ところで、31日の豊頃でのはるにれコンサートに来てくれるとか。嬉しいです!

井上さんと十勝毎日に


歯科医でベストセラー作家の井上裕之さんと23日付十勝毎日新聞にでました。井上さんが監修した本『最果ての地で「自分」と出会う100の言葉』(笠倉出版社)に私のハルニレの写真が使われたからです。この本は世界の絶景と名言がセットになったもので、ハルニレの写真には探検家のジェームズ・クックの言葉が。『誰かに「ダメだ」と言われたとしても、それは最初の一歩にすぎない。習得しなければならないのは、その「ダメだ」という言葉に打ち勝つことだ。』これは私へのメッセージかも。がんばります!

「2人のハルニレ物語〜春夏秋冬」が完成


31日(日)の「はるにれコンサート」で披露する写真とピアノのコラボの打ち合わせをしました。作曲&ピアノの伊藤幸治さんと何度も話し合い、そしてついに完成! タイトルは、写真展と同じく「2人のハルニレ物語〜春夏秋冬」です。みなさん楽しみにしてください。31日が初演です。これから十勝、本州、そして海外でも発表できることを夢見ています。はるにれコンサート:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

はるにれコンサート

浦島甲一・久写真展(7・30−8・7)の協賛企画「はるにれコンサート」にぜひおいでください。第一部は、豊頃町出身で私の姪、佐竹真紀(札幌在住)の作品「おもかげ」を上映します。これは浦島甲一とはるにれの木が登場する作品です。佐竹さんのトークもお楽しみください。第二部は写真とピアノ演奏のコラボです。伊藤幸治さんがこの日のためにハルニレの「春」「夏」「秋」「冬」の4曲を新たに作曲しています。それぞれの曲に、私の最新作を中心に約30枚の写真が投影されます。会場はえる夢館はるにれホール。7月31日(日)午後2時から3時ぐらいまでです。入場無料、申し込みも必要ありません。

佐竹真紀;http://www.makisatake.com/work.html

写真の準備ほぼ完了


30日から始まる写真展の準備中です。合計で92点になりました。父の写真は8枚新しくプリントしましたが、他は全て豊頃町、親戚、知り合いが所有しているものです。会場は豊頃なので少し遠いですが、ぜひ見にきてください。おすすめは31日に来て写真展を見て、午後2時からコンサートを聞き、帰りに朝日堂でドーナツを買い、ハルニレでそれを食べる。これが最高のプランです。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

豊頃町観光大使に


故郷の豊頃町からとても光栄なオファーが。なんと「豊頃町観光大使」を委嘱されることになりました。この制度は今年度から制定され、私が第1号になるそうです。委嘱状は7月31日(日)の「はるにれコンサート」の会場で交付されます。ということはジーンズでは行けないということでしょうか。写真は宮口豊頃町長と。「はるにれコンサート」;https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/06/post-1065.php

河野祐亮トリオ+佐藤洋祐

ランチョ・エル・パソで河野祐亮トリオ+佐藤洋祐のジャズライブを聞いてきました。佐藤さんのサックスとボーカルが素晴らしかったです。とても楽しませてもらいました。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル