JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

リカさんが!


元ジョイ生で元ジョイの先生のリカ・マケンナさんが顔を出してくれました。いまはワシントン州スポケーン市に住んでいます。特許関係の翻訳の校閲の仕事をしているそうです。これってすごいですね。

宮脇書店にあった!


宮脇書店に私の本『1分間英語で自分のことを話してみる』があったそうです。携帯で写真を撮り送ってくれました。ありがとう、 Hさん。以前同じことをやって札幌の書店で注意されたことがあります。気をつけてくださいね。

10月にフォト&エッセイ集


ジョイ40周年を記念してフォト&エッセイ集が10月に全国発売されることになりました。これは2年間かけて準備してきたもので、40のストーリーに40枚のモノクロ写真と8ページにわたりハルニレのカラー写真が入ります。どんな話が書かれているか。どんな写真が使われているのか。今後少しずつお知らせします。出版社は英語学習書だけでなく写真集も出しているIBCパブリッシングです。

ポケモンがまたいた!


なんと3匹目のポケモンがジョイにいました。場所はバッキーホール。まだまだいるのかも。

アキコさんが!


2012年にジョイの講師として働いていたアキコ・ウォーカーさんが顔を出してくれました。現在は、結婚してアメリカ・ノースカロライナ州ウェインズビルという町に住んでいるそうです。娘さんのインガさんは生後5ヶ月。可愛いですね。写真を撮らせてもらいました。

スコットが!


この人がいるだけで周囲が明るくなります。スコットがカナダから里帰りしました。いや、正確にはカナちゃんの里帰りについてきました。十勝毎日の花火大会には感動したそうです。私もスコットの笑顔に感動しました。

「英会話の玉手箱」に横山さん


毎回好評の「英会話の玉手箱」にピアニストの横山美里さんがゲスト出演してくれました。「留学のときもあまり英語では苦労しなかった」ということで、話は思わぬ展開に。あっと言う間の20分でした。最後はジョイ40周年コンサートから横山さんと市川純子さんの演奏で「リベル・タンゴ」を。これは何度聞いてもいい! 後日YouTubeにアップされます。

「新橋」で豚丼



30年ぶりぐらいに豚丼の老舗、「新橋」に行ってきました。とてもおいしかったです。お客さんも本州からたくさん来ていました。お店も活気があってとてもよかったです。帯広は豚丼の町になりましたね。

ジュエリーアイスうちわ


豊頃町観光協会が作ったうちわをゲットしました。ジュエリーアイスうちわです。これはみるだけで涼しくなりそうです。聞くところによると、すごい人気だとか。写真は私が撮ったものです。

横山美里さんがゲスト


毎回好評の「英会話の玉手箱」の次の放送は17日(水)午後1時半ぐらいからです。ゲストはピアニストの横山美里さん。小学生時代のジョイでの英語体験、ロンドン留学時代の苦労話などをしてもらう予定です。ぜひFM-JAGAをお聞きください。

遠藤さんが!


元音読コースの遠藤美希さんが訪ねてきてくれました。いまは東京で「英語」と「バレエ」を教えるスクールで勤めています。動画で授業風景を見せてもらいましたが、ビックリ。こんなスクールがあるのですね。さすが東京です。関西や関東で30校も展開しているとのこと。ジョイの先生でここで教えることができる人はいません。「ハワイアン」と「英語」は一人いますが。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル