JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

北の英語教育フォーラム

昨夜は久しぶりに英語教育の話で盛り上がりました。札幌大学の今井教授が中心になり、札幌周辺の英語教師が集まりました。とてもインフォーマルな集まりです。興味がある話題をラフな形で話す。それだけですが、そんな気楽な雰囲気がとてもよかったです。とりあえず、会の名前は「北の英語教育フォーラム」です。

喜多規子写真展『桜 ー刹那と永遠ー』

今井先生と富士フイルムフォトサロン札幌へ。喜多規子さんの写真展『桜 ー刹那と永遠ー』を見てきました。桜の撮り方勉強になりました。桜の季節の前に見れればよかったのですが。来年トライします。それにしても喜多さんの名前がいいですね。英語ではlots of joyです。

札幌大学で授業

14日(火)午後、札幌大学で授業を担当。これまで帯広畜産大学、帯広大谷短期大学、北海道教育大学釧路校、小樽商科大学、北海道教育大学岩見沢校で教えた経験があります。ただ今回は全員が将来中学や高校の英語教師になることを希望。そんな彼らに「アメーバ音読トーク」の教え方を伝授(?)させてもらいました。授業後、小樽商科大学大学院ビジネススクールで教えたことがある橋本要さん(札幌大学講師)と嬉しい再会。ここでも音読の話で盛り上がりました!

札幌キワニスクラブ例会

14日(火)札幌キワニスクラブの例会で「ハルニレとジュエリーアイス:故郷が私に教えてくれたこと」というタイトルで話させてもらいました。私は知らなかったのですが、キワニスクラブはロータリークラブ、ライオンズクラブに並ぶ、世界三大社会奉仕団体の一つとのこと。苦手なフォーマルな席でしたが、みなさん熱心に話を聞いてくれました。一番受けたのは「Jewelry Ice Love」。「いい曲ですねえ。どこかの会社のコマーシャルソングになればいいのに」なんていうコメントも。この機会を与えてくれた長沼修さん(元HBCの社長さん)に感謝です。

ShinyaさんのYouTubeに

 

ShinyaさんのYouTubeに出させてもらいました。テーマは「大人の英語学習で1番大切なことは?」。5人の英語の先生の一人です。19:10ぐらいに登場します。リンクはここです!

デビット・サンボーンが他界

 

朝から悲しいニュースが。サックスプレイヤーのデビット・サンボーンが亡くなった。彼がコンサートで帯広にやって来たのは、2009年12月。めちゃくちゃいいライブでした。当日私はアルバムを持って空港へ。出口で「サンボーン!」と叫んで、サインをもらった。FM-JAGAでU-Jazz Alleyが始まったのが2010年7月。最初のアルバムは彼のアルバムでした。デビット、ありがとう! ご冥福をお祈りします。

Screenshot

 

 

北海道500万人英会話プロジェクト

「北海道500万人英会話プロジェクト」セミナーが終了しました。北は稚内、南は島根県から。やはりリアルのセミナーはいいですね。楽しすぎて、調子に乗ってダジャレを連発。これはダメですね。反省。オンラインでは、北は稚内から南は島根県まで。たくさんの人に参加してもらいました。

参加者からの意見:

◎ とても楽しかったです。子供達といくつか言葉を聞き取って楽しみました。
 
◎ 娘と一緒に見ていました。とても楽しかったです。
まる丸  maru mama
◎しばらく英語から離れてましたが、最近、海外の観光客が多く訪れてますので、これをチャンスまた英語の勉強&受講してみたいです。
 

道新に「英語で話そう、北海道!」

8日付北海道新聞に「北海道500万人英会話プロジェクト」のことが大きく取り上げられています。12日には帯広でセミナーが開かれることも。それはこれです!

5/12 リアル&オンライン「北海道500万人英会話セミナー」

オンラインでの参加者の中には、北海道内はもちろん本州からの人も。夏に北海道旅行を計画しているのかも。申し込みは早めにお願いします。今回はアーカイブはありません。

 

 

杉田敏先生が帯広に!

師匠の杉田敏先生を帯広に迎えてのリアル&オンライン・セミナーが近づいてきました。オンラインにはもちろん全国各地からの参加者が。そして、ジョイ会場には、なんと沖縄からの参加者が! びっくりです。セミナーの締め切りは、15日(水)午後8時。希望者は早めにお願いします。リアルの方もあと数名入れます! 申し込みはこちらから:

5/19 リアル&オンラインセミナー「基礎語を学ぼう」講師:杉田敏

 

そして、杉田先生に対する私の熱い思いは、こちらのポットキャスト「浦島久のJOY of English」で聞くことができます!

「北海道500万人英会話プロジェクト」セミナー

「北海道500万人英会話プロジェクト」(札幌大学英語教育セミナー)のセミナーが、近づいてきました。12日(日)午後7時からです。リアルはジョイA館で。そして、オンラインは全国から参加できます。すでに、北海道はもちろん、東京、島根からの申し込みがあります。講師は私。北海道について英語で話せるようになりましょう! 参加費は無料。申し込みの締め切りは、リアルは10日、オンラインは9日です。申し込みは、

https://www.joyworld.com/news/2024/04/post-55089.php

ケンさんと江の島Walk

遠山顕さんといざ江の島へ。

北海道にはない雰囲気。

さすが犬もおしゃれ。フレンチブルドッグとのこと。

サザンの歌が聴こえる!

早めのランチはここで。しらすとマグロ丼がおいしかった!

富士山が見えた!(写真には入ってない?)

駅舎は竜宮城。私が海の中で見たのと似ています。

カレーパンもおいしかった!

古いベンチがいい。ベンチを見ると撮りたくなる。

終わり。ここはもう一度ゆっくり来てみたい。

5/5 東京で会った人

早朝から遠山顕さんと江ノ島へ。さすがゴールデンウイークすごい人でした。当初予定していたレストランは長蛇の列。そんなことで違うところへ。しらす&マグロ丼おいしかった! 途中で食べたカレーパンもおいしかった! 江ノ島いいところでした。

午後は大門小百合さんと待ち合わせ。4月からNHKラジオ「ニュースで学ぶ現代英語」に講師として出ています。あっという間の1時間半。ジョイに講演で来てほしい!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル