JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

寮美千子さんが!


泉鏡花文学賞受賞作家の寮美千子さんが急に訪ねてきてくれました。現在は奈良に住んでいるのですが、今日、帯広で講演会があるのだそうです。最後に会ったのは、父、浦島甲一の写真展を東京・銀座のギャラリーやったときですから、もう13年前のことです。相変わらずエネルギッシュで、本も50冊以上出しているとか。私のエッセイ集をプレゼントさせてもらいましたが、どんなコメントが来るか恐ろしいです! https://ja.wikipedia.org/wiki/寮美千子

山下僚写真展&坂田雅義陶芸展


帯広市民ギャラリーに行ってきました。最近、精力的に写真展を開いている山下さん。大作が並んでいました。これからやりたいテーマを聞いてビックリ。帰りに写真集を買ってきました。隣の会場では、坂田さんが陶芸展をやっていました。なんと開釜40周年とか。坂田さんとの付き合いは40年。お互い当時は若かった! 一度で二度楽しめるギャラーですが、開催は今日(12日)まで。

Sさんが書いてくれました!


札幌のSさんが、『誰でも使える テーマ別 自己紹介の英語』についてFacebookに書いてくれました。☆☆☆7月27日に発売された 浦島先生の新刊「誰でも使える テーマ別 自己紹介の英語」。時間がかかったけど、やっと読み終えました!!私が英語で自己紹介する時には「名前、家族構成、仕事、趣味」くらいを言うのがせいぜいで…自分でも面白くないなぁと思っていて。。。でもこの本を読むと、こんなにバラエティに富んだ表現ができるんだなぁということがわかり、ぜひ実践してみたい!と思いました。何より、日本語の曖昧な表現を 英語で表すと こんな風に言えるんだ…とわかったことが一番の収穫です

写真家、山岸伸さん


写真家の山岸伸さんがJAGAの梶山さんの番組に出るということで、スタジオに急きょ行ってきました。今回はカレンダーで出すばんえい競馬の写真を撮りにきたそうです。風邪気味の山岸さんですが、相変わらずエネルギッシュに仕事をしています。私も頑張ります!

田村さんとランチ


幕別町の教育長、田村修一さんとランチしました。田村さんは、帯広畜産大学の学生だったころジョイでパートで教えていたことがあります。懐かしい話に花が咲きました。ところで、初めて幕別町内を見て回りましたが、懐かしい店を発見。と言っても初めて見たのですが、私の父親が経営していたのと同じナショナルショップ(今はパナソニックですが)店。子どもの頃からこの店のことはよく聞いていました。こうして地域に根ざしてがんばっているのですね。素晴らしいです!

まくべつカメラ友の会


幕別百年記念ホールで「まくべつカメラ友の会作品展」を見てきました。会場に入ってすぐ目に入った作品が! いい写真です。名前を見ると吉川さんの名前が。私の写真仲間です。

『NOBU式トレーニング』


山田暢彦先生の新刊『英会話に必要な瞬発力を身につけるNOBU式トレーニング』(IBC)が出ました。Q&A形式で徹底的に練習ができる実践的な本です。これが全部口から出るようになれば英会話はバッチリですね。「夢の英語学校」の会場で販売します。もちろん希望者にはサイン入りで。ところで帯の山田先生の写真ですが、私が撮ったものです。Photp by Hisashi Urashimaと書いてありました! 
https://www.amazon.co.jp/英会話に必要な瞬発力を身につける-NOBU式トレーニング-実践編-山田-暢彦/dp/4794604998/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1504848970&sr=1-1&keywords=山田暢彦

ピアノ+パーカッションデュオ


野瀬栄進さんのライブが帯広であります! 野瀬さんは、小樽出身でニューヨーク在住のジャズピアニスト。2年前に演奏を聴き、感動しました。今回はパーカッションの武石聡さんとのデュオ。ジョイでもチケット扱っています。もちろん私は行きます。日時:10月8日(日)16:00から 会場:スタジオライブ(西19条南5丁目12−9) 前売り3,000円(当日3,500円) http://www.eishinnose.com

ゲスト講師:高山芳樹先生


ゲスト講師の高山芳樹先生とは10年前ぐらいから、何度か一緒に食事させてもらったことがあります。とても真面目な先生です。いつかジョイに来て欲しいと考えていました。そして、それが実現。とても楽しみです。夢の英語学校:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2017/08/post-1204.php
講師紹介:イーオン、学習院高等科、立教大学での勤務を経て、現在は東京学芸大学教授。専門は英語教育学。著書は『英語授業ハンドブック高校編』(大修館書店)、『総合英語One』(アルク)など。2014年度 NHK ラジオ「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」監修。2015年度より NHKEテレ「エイエイGO!」講師。

田本くんが!


ジョイの卒業生、田本英輔くん(東京大学法学部)が訪ねて来てくれました。短期留学でイギリスに行ってきたそうです。収穫は、英語をやろうと思ったこととか。いいきっかけになりましたね。早いもので、3年生。将来どの道に行くか? 真剣に考えているそうです。

畜大牛乳


仕事で帯広畜産大学に行ってきました。そして、帰りに畜大牛乳をゲット。191円。濃くておいしいです。早速、ジョイでカフェオーレを作って飲みました。ここは私の母校。28歳から32歳まで修士課程で学びました。あの頃は仕事も忙しく、辛かったです。畜大牛乳飲みながら夜中に修士論文を書いていました。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル