セミナーの秋
東京はいろいろなセミナーがあっていいですね。中学・高校教員向けのワークショップですが、興味がある内容なので、行けるなら行きたいです。日にちは5日。おしい、4日までなら行けたのですが。残念。http://cambridge-university-press.jp/lp/pdf/CambridgeDay_Workshop_for_JSHS_teachers.pdf
東京はいろいろなセミナーがあっていいですね。中学・高校教員向けのワークショップですが、興味がある内容なので、行けるなら行きたいです。日にちは5日。おしい、4日までなら行けたのですが。残念。http://cambridge-university-press.jp/lp/pdf/CambridgeDay_Workshop_for_JSHS_teachers.pdf
帯広出身の落語家、桂三段さんがジョイに顔を出してくれました。6月のジョイ寄席では、兄弟子の桂かい枝さんと共演し、好評でした。12月9日(土)に帯広で落語会があります。場所はスタジオライブ(西19南5−12−9)、開演は午後6時。前売り1,500円。ジョイでもチケット扱います(まだ来ていませんが、予約OKです)。ところで桂三段さんですが、FM-JAGAで月1回番組「桂三段のJAGARAKU!」がスタート。ここでも聞けます! http://www.jaga.fm/tp_detail.php?id=8818
10月21日(土)は江別で出版記念セミナーをやらせてもらいます。主催してくれるハイツセンターイングリッシュスクールさんには、何度も講師として呼んでもらっています。とてもアットホームな英語学校です。今回のセミナーは、なんと無料です。参加希望の方はハイツセンターに直接申し込んでください。詳しくは、http://www.hcenglish.com/news.html
札幌のコーチャンフォーのミュンヘン大橋店で『誰でも使える テーマ別 自己紹介の英語』(IBC)を見つけて写真を送ってくれた人がいます。私も以前同じことを書店でやって「写真は撮らないでください!」と言われたことがあります。この本リアル書店ではけっこう売れているようです。アマゾンではいまいちですが。札幌の特派員さん写真ありがとうございました。https://www.amazon.co.jp/gp/product/4794604904/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4794604904&linkCode=as2&tag=joyenglishaca-22&linkId=f62e46877a7ea5231ed00611e43fc83e
1年に1日だけ日本一の英語学校を目指そうというこの企画。今年で5回目になりました。定員120名まであと20数名です。特に初級コースはあと4名で定員になります。まだ申し込んでない方はお急ぎください。今年の特別ゲストは、3回目の登場となる山田暢彦先生(バイリンガル英語講師、この写真は新刊『NOBU式トレーニング』の帯に使われているものです。撮影は私)。高山芳樹先生(東京学芸大学教授)、西澤ロイ先生(イングリッシュ・ドクター)の2人はジョイ初登場です。今年も、東京、そして、札幌、旭川、釧路など北海道各地から参加者があります。15日は豚丼と英語学習の町、帯広に集合です! 詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2017/08/post-1204.php