英会話の玉手箱:ゲスト 名雪祥代さん
ジャズ・サキソフォン・プレイヤーの名雪祥代さんをゲストに迎えての「英会話の玉手箱」がYouTubeで公開になりました。明るくて楽しくなる話です。そして、生でサックスを演奏してくれるだけでなく、英語のスピーチも披露してくれます。ぜひ、見てください。https://www.youtube.com/watch?v=Gs9seE8fGew
ジャズ・サキソフォン・プレイヤーの名雪祥代さんをゲストに迎えての「英会話の玉手箱」がYouTubeで公開になりました。明るくて楽しくなる話です。そして、生でサックスを演奏してくれるだけでなく、英語のスピーチも披露してくれます。ぜひ、見てください。https://www.youtube.com/watch?v=Gs9seE8fGew
春の特別トークイベントNo. 3は私のセミナーです。新刊の『音読JAPAN』を使い、「英語でいまのニッポンを語ろう!」というテーマでやらせてもらいます。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2018/02/post-1248.php
写真は帯広の喜久屋書店です。浦島久コーナーがなんとか残っています。宮脇書店では新刊が平積みになっているとか。早めに見に行かないと。
ジョイの学期末プログラムが充実してきました。昨日はノマドワーカーの対木理恵さんのセミナーでした。ジョイの生徒以外にも以前ノースウェーブで対木さんの話を聞いたという参加者も。「新しい海外旅行の仕方が分かった」「こんな仕事に対する考え方もあるんだ」などいろいろな感想を頂きました! https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2018/01/post-1236.php