JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

ジョイ寄席は6/23


桂かい枝さんのジョイ初登場は2005年。それから毎年来てもらっています。そして、今年もやりますジョイ寄席。昨年に続き桂三段さんも参戦。二人会になりました。今年もおおいに盛り上がります。落語はもちろん、最後のプログラムは「お笑い抽選会」。協賛してくれる会社も大募集です。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2018/04/post-1273.php

1期生が訪ねて来ました!


1期生、東海林俊道くんが訪ねて来てくれました。現在は、札幌で保険の仕事をしているのですが、昨日釧路で会議があったそうです。開校した1977年、ジョイには小学3年生から中学3年生までしか生徒はいませんでした。しかも、中学3年生は3人。その一人が東海林くんでした。ジョイで当時の面影を残すのは、「英語の壁」だけです。有名講師がサインを残す壁です。東海林くんは、もちろん覚えていました。そんなことで、ここで記念写真を1枚。机に座る姿を見て、同じような写真がアルバムに残っていることを思い出しました。

英検から奨励賞


英検協会から封書が。中には1枚の賞状が入っていました。奨励賞? 同封の書類によると、年3回の検定のすべてに申し込み、多数の受験者がいる団体を表彰しているようです。こんなの来たのは初めて?

入学式に行ってきました!


帯広コア専門学校の入学式に行ってきました。コアグループ代表で(株)コア代表取締役会長の種村良平さんの祝辞がよかったです。1986年開校のときに聞いた感動のスピーチがいまでも心に残っているのですが、今日のは18名のベトナム留学生にも語りかけるそんな温かなスピーチでした。配られた学校案内を見ると、セーター姿の私が。Professionalな先生の一人として出ていました。撮影の日はせめてジャケットでも着て行けばよかったですね。

大きい! 十勝毎日新聞に


6日付十勝毎日新聞のスポーツ面に大きく出ました! 読んで少しに気になった表現が。「リザーブ兼コーチに経験抱負な浦島久を迎え」。知らない人は私をまるでマリリンと同じだと思うかも。今日も6回目の自主トレにカーリング場に行ってきました。あと2週間弱でスウェーデンです。

自主トレ5日目


今日も2時間カーリングの練習をしてきました 最後は、一人カーリングでジャパン(赤)対カナダ(黄)。もちろんジャパンの勝ちでした。

今年も我が町商品券


豊頃町商工会が発行する我が町商品券。今年も写真を担当することになりました。最初が2013年だったので、5年目になります。昨年1年間は全てジュエリーアイスの写真でしたが、今年はハルニレの木に戻りました。四季の写真を提供します。まずは春。トラクターが入ったものを選ばさせてもらいました。

石澤さん大谷短大助手に


今日から大谷短期大学での英語の授業が始まりました。昨日の十勝毎日に石澤志穂さんが助手になったことが大きく出ていたので、コンタクトをとって会ってきました。石澤さんは元スケート五輪代表で、小平選手の金をサポートしたことで有名です。そして、ジョイの音読コースで英語を学んでいました! とても元気でした。そのうちジョイにもゲストで来て欲しいものです。新聞記事:http://www.hokkaido-nl.jp/article/5466

放送は6日(金)


ジョイの学期末プログラムで好評だったノマドワーカーの対木理恵さんが「英会話の玉手箱」に登場します。放送は6日(金曜日)午前9時30分ごろから。FM-JAGAです。後日YouTubeでも配信されます。セミナーでは「もっと話を聞きたかった」という声が。セミナーに来た人も、来れなかった人も、ぜひ放送を聞いてください。ネットラジオで全国、世界で聞くことができます。

十勝毎日新聞に!


2日付十勝毎日新聞が新刊『音読JAPAN 英語でいまのニッポンを語ろう!』(IBC)を紹介してくれました。東京のHさんは十勝毎日電子版でこの出版を知り、早速、神田の書店で買ってくれたそうです。地元に支えられてジョイは今日42回目の新学期を迎えました。ありがとうございます! そして、これからもよろしくお願いします。アマゾン:https://www.amazon.co.jp/gp/product/4794605331/ref=as_li_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4794605331&linkCode=as2&tag=joyenglishaca-22&linkId=24a2a2b3071c31136e428592c110f0e4

今日から新学期


今日からジョイ42回目の新学期です! 「飛び出せ世界へ。英語は翼」

浅井美紀写真展


浅井美紀さんの写真展「3ミリの美しき世界」に行ってきました。会場には音更の写真仲間がいたので、浅井さんと記念写真を。そして、ツヤちゃんに私も写真を撮ってもらいました。浅井さんの写真は本当に美しい。そして、独特の世界です。藤丸のかちまいサロンで3日まで。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル