JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

一生忘れられない?


士幌の新田小学校閉校記念「一生忘れられない英語授業」が終了しました。英語、写真、音楽を融合した授業でしたが、パソコンが途中フリーズ。思わぬ展開に。それでも校長先生はじめスタッフのみなさんの協力で、なんとか最後までたどり着くことができました。反省いっぱいの授業でしたが、子どもたちは楽しんでくれたと思います。でも、本当に一生忘れないかな? 授業に使う写真のために2回学校を訪問。そのベストセレクションをミニ写真集にして生徒全員にプレゼントしました。私にとっても写真集はいい思い出です。

チーム北海道が世界選手権へ

私が所属するノーザンライツは、北海道選手権で敗退。7度目の世界選手権出場は実現しませんでした。女子はチーム北海道が日本選手権に優勝。なんと4連覇! 4月中旬にノルウェーのスタバンゲルで開催される世界シニアカーリング選手権に行きます。メンバーの一人、松井さん(左)はジョイの社会人コースの生徒です!

東京でセミナー

5月11日(土)東京でのセミナーの詳しい情報が発表になりました。英語界のレジェンド、フォニックスで有名な松香洋子先生と一緒に話させてもらいます。私は音読の話を、そして最後に松香先生とのトークセッションが。興味がある方はぜひ申し込んでください。先着90名。東京で話せるチャンスは年に1、2回ぐらいです。この機会にぜひ参加ください。

「さわやか自然百景」

ついにジュエリーアイスの誕生の謎が明かされます。さすがNHKです。カメラにその瞬間を収めたようです。今朝(8日)の道内ニュースでその一部が放送されていました。3月17日(日)午前7:45からNHK総合「さわやか自然百景」は、永久保存版ですね。ぜひビデオにとってください。

ブレントンからヴィクへ

ブレントン(向かって右から2人目)に代わる専任講師、ヴィク((右から1人目)が今日からジョへ。なんと今日はヴィクの誕生日でした。これからいろいろなクラスに顔を出すと思います。気楽に声をかけてください。ヴィクについて詳しいことを知りたい人は、これに参加してください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2019/02/post-1335.php

穀内さんにジョイプライズ

ジョイプライス! 音読コースの穀内彩乃さん(帯広三条高校3年)が小樽商科大学に合格。私の後輩になることになりました。来学期も学部で授業が1回あると思います。そのとき会えるのを楽しみにしています。

「一生忘れられない英語授業」

士幌町の新田小学校が今年3月で閉校になります。閉校記念に英語の授業をさせてもらうことになりました。全校生徒は16名(1年生2人、2年生5人、4年生3人、6年生6人)。1、2年生は英語の授業はまったくやってないそうです。そんな条件の中で「一生忘れられない英語授業」にチャレンジします。中身は内緒です。今日、先生との打ち合わせをかねて、生徒にあいさつしてきました。13日(水)が楽しみです。生徒だけでなく、私にも決して忘れることができない授業になると思います。

「緑丘」表紙に写真

小樽商科大学同窓会報『緑丘』に写真を提供させてもらいました。今回は雪のキャンパスです。これで2年間担当させてもらったことになります。表紙撮影のために小樽に行かせてもらっていますが、行くたびに昔の思い出が甦ります。

ジュエリーアイス情報(72)静かな浜に

3月5日(火)/ 天気予報は曇り。ただし6時からは晴れということで、少しだけ期待してジュエリービーチへ。アイスはさらに消え、レベル2。昨日までたくさん上がっていた場所にもそれほど残ってはいませんでした。河口も同じ状態。それでもビーチには20人ぐらいはいたでしょうか。駐車場のナンバープレートを見たら、札幌、旭川、函館。さすがに本州勢はいませんでした。

 

 

 

 

 

ジュエリーアイス情報(71)レベルは3に

3月4日(月)/レベルは昨日の6から3へ。それでもレベル3は今シーズンとしては非常にいい方です。ただしこれは河口の手前のところ。河口は行きませんでしたが、見てきた人に聞くと、きれいなアイスがあまりなかったそうです。前浜はレベル2。それでもあと2、3日は楽しめるかも。今朝は、約40名ぐらいでした。ジュエリーハウスはなく、きいちゃん食堂も定休日。寂しいジュエリービーチが戻ってきました。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル