JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

10日は会場にいます!

10日(金)は12:30から16:00まで写真展の会場にいます。ぜひ声をかけてください。都合で16:00には会場を出ます。なお、ぽすとかんは、火・水が定休日です。https://www.postokan.com

Northern Photo & Music Live

2020年最初の大きなイベントは1月11日(土)にあるハーモニカプレイヤー、千葉智寿さんとのライブ。私は写真をスライドショーで見せたり、トークコーナーで話したりします。千葉さんは最初に私の写真を認めてくれた数少ない人の一人です。2010年に3枚目のアルバム「Footsteps」をリリースするとき、ジャケットだけでなく収録曲全てに写真を使ってもらいました。2010年と言えば、風景写真を撮り始めたときです。千葉さんは勇気ありますね! 4枚目のアルバム「Songs from the North」では、全曲私の写真のイメージから作ったものを収録しています。もちろんジャケットも。11日のライブはチケットはほぼ完売に近いとか。今からとても楽しみです!

ジュエリーアイス情報(16):毛荒がきれい!

1月5日(日)レベル1 前日と変わらず河口にジュエリーがあるだけ。量もクリアさも少し悪化。フレッシュなジュエリーは浜全体で見つけることができませんでした。今日で私の冬休みも終わり。13日間の休みで11回ジュエリービーチに通いました。ジュエリーがなくても、毛荒の海は美しい。そして遠くに見える日高山脈も本当にきれいです。

 

 

 

 

 

 

15枚目は「Guitarr」

写真をやっていて私が一番嬉しいのはCDのジャケットに使われることです。昨年12月に発売された井上仁一郎さん(ギターリスト)のアルバム『GuitArr』で、15枚目になりました(1枚はDVD)。井上さんの3枚目のCDになります。なんと3枚全てが私の写真です。今回の被写体は黒猫。友人の家で近づいてきたのを撮ったものです。ところで、私は猫が嫌いです!

写真展がスタート

いよいよ札幌での初めての写真展「ジュエリーアイス」が始まりました。私自身は行ったことがないのですが、会場のぽすとかんはとても雰囲気がいいところのようです。10日(金)は12:30から4時までいます。都合で4時きっかりに会場を出ないとなりません。この時間帯に来れる方がいればぜひおいでください。ぽすとかん:https://www.postokan.com

ジュエリーアイス情報(15):ジュエリー少なすぎ!

1月4日(土)レベル1 河口にしかジュエリーはありません。そこにカメラマンが集結。昨日よりすごい混雑に。今朝はビーチには50〜60名ぐらいいたと思います。それにしても新しいジュエリーの入荷がありません。ただ海にはが浮いているのですが。

ジュエリーアイス情報(14):一番の人出

1月3日(金)レベル1 河口のジュエリーはさらに少なく。逆に今朝は今シーズン一番の人出に。ビーチには40人ぐらいいたのでは。カメラマンだけでなく家族連れの人も。私はミュージシャンのKen Yahara&Mizuhoさんと一緒でした。

4日から札幌で写真展

2010年から風景写真を撮り始めて、今年で10年になります。そして、10年目にして初めて札幌で写真展(1/4〜20)を開かせてもらうことになりました。会場のぽすとかんは旧石山郵便局で、歴史的な建物です。会場の雰囲気が分かる写真を頂きました。全部で16点展示しています。私は10日(金)12;30から16:00まで会場にいる予定です。ぜひ来てください。そして、16日(木)には、ジャズピアニストの野瀬栄進さんのライブがあります。私もトークで参加します。詳しい情報は、

ジュエリーアイス情報(13):プラごみ

1月2日(木)レベル1 河口のジュエリーも昨日の半分ぐらい。ここのレベルだけだと2ぐらいでしょうか。そして、駐車場から出たビーチにほんの欠片がありました。寂しいビーチです。そんなビーチでプラごみを回収している一人の高校生が。聞くと、昨日のテレビ番組を見て自主的にやろうと思ったそうです。帯広農業高校の学生でした。私の中でこの高校は最近評価が高いです。

ジョイ開校44周年イベント

ジョイは今年開校44周年を迎えます。それを記念して特別イベントを開催予定です。主なものを紹介します。
4月4日(土)
JOY Live Vol. 9  石井彰スペシャルカルテット
出演:石井彰(ピアノ)、小沼ようすけ(ギター)、佐藤洋祐(サックス)、金澤英明(ベース)
* 4/4~4/14 Photo Quartet 2020 at KOHBUNDO  戸張良彦、岩崎量示、石井彰、浦島久
5月30日(土)
英語の日2020
*14年間続いた文法の日は、今年から「英語の日」になります。
特別ゲスト:正頭英和(立命館小学校英語科教諭、ICT教育部長)
6月21日(日)
第10回ジョイ寄席
出演:桂かい枝(落語家)、その他
10月25日(日)
第8回 夢の英語学校
講師:杉田敏(NHKラジオ「実践ビジネス英語」講師)、遠山顕(NHKラジオ「遠山顕の英会話楽習」講師)、大杉正明(清泉女子大学名誉教授)

 

ジュエリーアイス情報(12):初日の出

1月1日(水)レベル1.5  ジュエリーと初日の出のコラボを期待してジュエリービーチへ。ジュエリーはほとんどなくがっかり。ところが河口付近にたくさんのジュエリーを発見。そして、初日の出も。昨年に続きこのコラボが実現しました。

初日の出はジュエリービーチで

1月1日付の十勝毎日新聞が届きました。第6部町村編の豊頃町のページはジュエリーアイス。今シーズンのポスターになった写真と今年の元旦に撮った「ジュエリーと初日の出」の写真が載っています。明日の元旦ももしかしたらジュエリーと初日の出の共演になるかも。もちろん、私はジュエリービーチに行きます。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル