JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

Have Some Teaに出演

FM-JAGAの「Have Some Tea」に出てきました。毎週火曜日はDJ -mihoの英会話レッスンがあります。これまで私の『話すための英作文1秒反射トレーニング』『英会話は質問力』の2冊の絵会話本が終了。そして、今日からは新しい『I (アイ)の英会話』(IBC)が登場です。その解説を少しさせてもらいました。放送後にラウンジにでるとジョイの卒業生で、東京パラリンピックでNHKのレポーターとして活躍した千葉絵里菜が! 今日(7日)の十勝毎日新聞で彼女の記事を見たばかりだったので、びっくりでした。

北海道新聞に!

今年最初の大きなイベントは「ジュエリーアイス・ライブ」です。7日付北海道新聞に案内が載りました。これだけテーマを絞ったライブは全国でも珍しいです。2月2日(日)はぜひ豊頃に。大津の「きいちゃん食堂」「朝日堂」、そして新しいカフェ「Brick’s Coffee」もおすすめです。ライブのチケット希望の方は、私にメールください。

2025年は英語の翼で広がる!

2025年の授業がいよいよ今日からスタートです!
それぞれの目標や夢に向かって、 Let an English tree grow in your heart!

私は今年の夏、1ヶ月かけてヨーロッパ12ヶ国を巡る旅を計画しています。50年前、大学生だった私が「自分を見つけるため」に出かけた3ヶ月間の旅と同じルートを辿る予定です。この旅がなかったら、大手企業を辞め、24歳の若さで帯広にジョイを立ち上げることもなかったでしょう。

ジョイは今年で49年目を迎え、来年の50周年に向けて新たな一歩を踏み出します。この旅は、72歳の私にとって外国での Last Journey になることでしょう。

さあ、2025年が始まりました!今年もどうぞよろしくお願いします。

新春カーリング

新春早々、急きょカーリングの試合に出ることに。激寒の大津から戻って、これまた寒いカーリング場へ。ノーザンライツは、ほぼいつものメンバー。対戦相手はCP帯広。帯広の強豪チーム。最後まで3点差をつけられたまま敗戦。でもカーリングは奥深くて、やはり楽しい。そろそろカーリングは引退、と考えていましたが。もう少し続けることに。引退試合は本場カナダでやりたい!

ジュエリーアイス情報(12) 毛嵐がきれいでした!

1月5日(日)レベル1 マイナス17.1  寒かった。手が凍傷になりそうでした。そして、ジュエリーアイスは昨日よりさらに少なくなり、レベル1に。河口から少し離れたところで、上の写真のような状況です。きれいなジュエリーを探すのもだんだん難しくなりました。前浜から中間地点まではほぼゼロ。でも、毛嵐の大津浜の美しさ。これだけでも売りになる。本当にきれい。そして、寒かった! 明日からは仕事が始まります。これからは毎日ジュエリーに会いに行くのは難しくなります。

十勝毎日に出ました!

12月30日に制作したジュエリーアイス・アートの話が4日付十勝毎日新聞に出ました。今年で4シーズン目。彫刻家の村中鉄也さんに会ったのは偶然でした。いい人に巡り合ったと思います。あの過酷な寒さの中でやれるのは、今のところ世界で村中さんただ一人です。最初にやる人はパイオニア。尊敬します!

ジュエリーアイス情報(11)ジュエリー強奪事件?

 

1月4日(土)レベル2 大量強奪事件発生。犯人は波。どれだけの被害があったか、確認できたのは河口から前浜に戻ったとき。中間から前浜にはほとんどジュエリーはなし。河口には、昨日はなかった大きなジュエリーが。厚さも20センチぐらいのものが。今期見た中では最大級。ただ透明感はなし。今朝は寒かった。ジュエリーハウスの温度計はマイナス17.2でしたが、夜明けの海岸はさらに下がったはず。手が凍傷になりそうでした。

ジュエリーアイス情報(10)河口の手前がいい

1月3日(金)レベル2 今朝の気温はマイナス16.2、寒かった! 現地到着は5時15分。ジュエリーハウス前に車が数台。海岸のジュエリーをチエックしながら河口へ。河口にはかなり大きなジュエリーが。ただ、あまりきれいではない。海と川が交わる地点には、フレッシュなジュエリーが。その横には大木が3本。こんな大きな木をここで見たのは初めて。帰りにわかったのですが、河口の隣の海岸に比較的なきれいなジュエリーが上がっていました。ただ小さくて薄いのが大半。前浜はほぼゼロ。

ジュエリーアイス情報(9):ハウス12日オープン!

1月2日(水)レベル2 今朝は5時ごろジュエリーハウスに到着。ここの駐車場は使えますが、20台程度。気温はマイナス14.3でした。トイレは使えます。ハウスの今シーズンのオープンは12日(日)です。今朝は前浜から河口まで歩きましたが、きれいなジュエリーはほぼなし。河口付近の海岸に大量のジュエリーが。ただ汚い。今朝は日の出を待たずにハルニレへ。もしかしたら、明るくなるときれいなジュエリーを見つけることができたのかも。

 

2025年初日の出

2025年1月1日、初日の出を久しぶりにハルニレで迎えました。このところは大津海岸に通っていましたが、今年はどちらで迎えるか迷いました。ハルニレは雪がようやく降り、新雪と初日の出の組み合わせが魅力的でした。しかも、確実に撮影できそうな条件が。一方、大津は潮の流れの予想から、ジュエリーアイスが打ち上がる可能性がありました。

今朝の私は3時20分に自宅を出発し、まずはハルニレへ。新雪とハルニレ、そして星空を撮影しましたが、星は少し物足りない印象でした。そのまま大津へ向かいましたが、到着と同時に「新しいジュエリーアイスは上がっていない」という情報が。そこで再びハルニレに戻ることに。

駐車場に着くと、すでに多くの車が停まっていました。6時10分ごろ撮影現場に到着。約20名のカメラマンが集まっており、さらにハルニレの正面で撮影をしている8名ほどのグループが。その状況に多くの人が困惑している様子でした。勇気を出して声をかけることに。最初はなかなか理解してもらえませんでしたが、なんとか彼らに下がってもらえました。一件落着。ただ、新雪にはすでに無数の足跡が残っていました。

新年早々、判断力の大切さを実感。その場その場で素早く的確な決断を下す力が、今年を充実させる鍵になると感じました。なお、この日のハルニレで初日の出を迎えた人は約60名。そして、大津はすごい人出になっていたことでしょう。


うさぎさんもハルニレを見に来た? うさぎさんの足跡は許されます。これはアシアート!

今年もよろしくお願いします!

久しぶりに全国誌に

2024年の最終日に届いました。JAグループの雑誌「家の光」2月号。俳優の松坂桃李のページのあとにジュエリーアイスが4ページも紹介されています。久しぶりの全国誌。短いですが、文も書かせてもらいました。

千葉さん「心の季節」発売

2024年も残りわずかとなったこの日に、嬉しいプレゼントが! ハーモニカプレイヤー・千葉智寿さんの近日発売予定のアルバムです。タイトルは『心の季節』で、千葉さんにとって5枚目のアルバムになります。2010年にリリースされた3枚目のアルバム『Footsteps』から、ジャケット写真に私の写真を使用してもらっています。正確に言うと、CDには私のミニ写真集が付いていているのです。今回も収録曲8曲それぞれに1枚ずつ、見開きで写真を提供させてもらいました。特におすすめは『はるにれ四季物語』。もちろん、豊頃のハルニレの木をテーマにした曲です。来年2月2日(日)に豊頃で開催される『ジュエリーアイス・ライブ』には、千葉さんがゲスト参加します。きっとこの曲も演奏してくれるでしょう!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル