JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

ジュエリーアイス十勝ワイン

 

15日付十勝毎日新聞にジュエリーアイスラベルの十勝ワインのことが出てます。2年ごとにラベルが変わるのですが、今年は昨年と同じものです。昨日豊頃のココロコテラスで見つけました。買うならここですね。ついでにジュエリーアイスの写真絵画展を見ることができます。昨日は札幌から見に来ている人がいて、「浦島さんですか?」と。私とfacebookで繋がっている高橋さんでした。

無料体験会Christmas Special

今朝はハルニレには行かず、近場で写真撮影。その後、午前中にある無料体験会Christmas Special」の準備を手伝うことに。主な仕事は暖炉。日本には数多くの英語学校がありますが、多分暖炉があるのはジョイだけ? 暖炉のそばで子供達の明るい声が響いてました。

はるにれライトアップ2024

今日、14日は「はるにれライトアップ」でした。はるにれハウスはグリーンに。そして、中では飲み物の無料サービスがありました。私はココアをいただいたのですが、おいしかったです。雪がなくクリスマスの雰囲気ではありませんでしたが、今夜は月が! 写真に撮りましたが、うまく撮れませんでした。

年末恒例の特別授業

2024年最後の小樽商科大学ビジネススクールの授業は、ゲストに来てもらいました。今井先生(札幌大学教授)、久保田さん(通訳)、Rie Kamimura(ジョイ講師)。3人を囲んでの会話を楽しみました。そして、ハーモニカプレイヤーの千葉智寿さんが最後に登場。3曲演奏してくれたのですが、その中の1曲がオリジナルの「はるにれ四季物語」。私の写真とコラボさせてもらいました。授業後は、この大切な仲間たちと居酒屋で忘年会。深夜まで食べて笑いました。

ランチと反省会

今年最後の札幌に来ています。ランチはNHKの神門アナと。「ほっとニュース北海道」に出ている飯尾アナも一緒に来てくれました。飯尾アナは3月に出演させてもらった情報番組「179〜あなたのマチにおじゃまします」で進行役をやっていたので、会ったことがあります。とても楽しいランチでした! その後、神門アナと私は「大地の珈琲」へ。2人で今年1年の反省会(?)をしました。

北海道新聞に出ました!

13日付北海道新聞に大きく出ました! 八神純子さんの新しいアルバム「TERRA – here we will stay Premium」のスリーブに使われた写真のことです。八神さんがこの写真についてのエピソードを語っています。「TERRAを表す写真はハルニレを超えるものがない」(やっぱり!)、「浦島さんのハルニレの写真はプロ以上」(私はプロ以上の写真愛好家?)、「2世代でハルニレを日々撮り続けている写真家はいない」(3世代目ができるといいのですが!)。私にとっては2024年の最後を飾る嬉しい記事でした。2月1日に大樹町である八神さんのコンサートが楽しみです。ピアノは私が好きな宮本貴奈。最高のデュオです!

(2021年にリリースされたアルバムのスリーブもハルニレでした!」

サンディエゴからサプライズ

サプライズでサンディエゴから元受講生の阿部和子さんが。最初アメリカに行ったきっかけは「どうせなら3ヶ月ぐらいアメリカで英語勉強したら?」という私のアドバイスだったそうです。それが24年前。今は医療機器メーカーでUXデザイナーとしてソフトウェアのデザイン開発をしているとか。素晴らしい! まるで、ジョイのキャッチフレーズ、「飛び出せ、世界へ。英語は翼」ですね。

Jewelry Ice Live 2025

来年のジュエリーアイス・ライブは2月2日(日)。チラシができました。そんなわけでJAGAの番組でPRさせてもらいました。今年も司会はDJ-mihoです。進行は全てmihoに任せています。今年のラインアップは素晴らしいですよ。(1)ヒーリングピアノの伊藤幸治さん。人気上昇中です! 新たな挑戦も。(2)ブルースハーモニカの千葉智寿さん。豊頃初登場! (3)ジャズボーカルのMizuhoさん。スタンダードジャズ中心に。そして、ジャズでジュエリーアイスの新曲を歌います!(4)ビートルズが大好きなKen Yaharaさん。60年代から80年代までのポップスを。今回初めて、バックバンド(ギター、ベース、&ドラム)がつきます。最高のステージになること間違いなしです! 2月2日は豊頃へ。チケット希望の方は私に連絡ください。

豊成小学校で出前講座

今年も豊成小学校へ行ってきました。6年生114名を対象にした夢をかなえる出前講座でした。最初に呼ばれたのが2015年ですから、10年やっていることになります。初めての小学生対象講座は苦い思い出でしたが、今はすっかり慣れました。今日もあっという間の45分でした。途中ダジャレ2連発が軽く無視されましたが。最後は、夢のある人生を送ってほしいという願いを込めて、Elm Tree Dreamsを見てもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

蛇池さんが!

サックスプレイヤーの蛇池雅人さんが、釧路から札幌に戻る途中、ジョイに寄ってくれました。蛇池さんの演奏を初めて聞いたのは2017年。ジュエリーアイス・ライブなどに出演してもらったり、何度も聞かせてもらっています。ジョイに来る前はドマーニでランチを食べたとか。帯広・十勝の知り合いも増えたようです。

古川散歩:醸室(かむろ)

名雪さんのコンサート会場の向かいにあったのが醸室(かむろ)。江戸時代の雰囲気を残した食の商業施設といったところでしょうか。説明がなくても写真を見ればわかると思います。

いいライブでした!

名雪さん2日目のライブは古川市にて。名雪さんのほぼ地元ということで暖かい人たちが集まりました。バンドのメンバーも絶好調で、とてもいいコンサートでした。ハルニレの音楽も写真も大好評で、帰り際にたくさんの人から声をかけられました。そして、最後は楽しい打ち上げ。名雪さんの周囲にはいい人たちが集まっています。音楽三昧の2日間でした!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル