北海道新聞に!
2025年は英語の翼で広がる!
2025年の授業がいよいよ今日からスタートです!
それぞれの目標や夢に向かって、 Let an English tree grow in your heart!
私は今年の夏、1ヶ月かけてヨーロッパ12ヶ国を巡る旅を計画しています。50年前、大学生だった私が「自分を見つけるため」に出かけた3ヶ月間の旅と同じルートを辿る予定です。この旅がなかったら、大手企業を辞め、24歳の若さで帯広にジョイを立ち上げることもなかったでしょう。
ジョイは今年で49年目を迎え、来年の50周年に向けて新たな一歩を踏み出します。この旅は、72歳の私にとって外国での Last Journey になることでしょう。
さあ、2025年が始まりました!今年もどうぞよろしくお願いします。
新春カーリング
ジュエリーアイス情報(12) 毛嵐がきれいでした!
十勝毎日に出ました!
ジュエリーアイス情報(11)ジュエリー強奪事件?
ジュエリーアイス情報(10)河口の手前がいい
ジュエリーアイス情報(9):ハウス12日オープン!
2025年初日の出
2025年1月1日、初日の出を久しぶりにハルニレで迎えました。このところは大津海岸に通っていましたが、今年はどちらで迎えるか迷いました。ハルニレは雪がようやく降り、新雪と初日の出の組み合わせが魅力的でした。しかも、確実に撮影できそうな条件が。一方、大津は潮の流れの予想から、ジュエリーアイスが打ち上がる可能性がありました。
今朝の私は3時20分に自宅を出発し、まずはハルニレへ。新雪とハルニレ、そして星空を撮影しましたが、星は少し物足りない印象でした。そのまま大津へ向かいましたが、到着と同時に「新しいジュエリーアイスは上がっていない」という情報が。そこで再びハルニレに戻ることに。
駐車場に着くと、すでに多くの車が停まっていました。6時10分ごろ撮影現場に到着。約20名のカメラマンが集まっており、さらにハルニレの正面で撮影をしている8名ほどのグループが。その状況に多くの人が困惑している様子でした。勇気を出して声をかけることに。最初はなかなか理解してもらえませんでしたが、なんとか彼らに下がってもらえました。一件落着。ただ、新雪にはすでに無数の足跡が残っていました。
新年早々、判断力の大切さを実感。その場その場で素早く的確な決断を下す力が、今年を充実させる鍵になると感じました。なお、この日のハルニレで初日の出を迎えた人は約60名。そして、大津はすごい人出になっていたことでしょう。
うさぎさんもハルニレを見に来た? うさぎさんの足跡は許されます。これはアシアート!
今年もよろしくお願いします!
久しぶりに全国誌に
千葉さん「心の季節」発売
2024年も残りわずかとなったこの日に、嬉しいプレゼントが! ハーモニカプレイヤー・千葉智寿さんの近日発売予定のアルバムです。タイトルは『心の季節』で、千葉さんにとって5枚目のアルバムになります。2010年にリリースされた3枚目のアルバム『Footsteps』から、ジャケット写真に私の写真を使用してもらっています。正確に言うと、CDには私のミニ写真集が付いていているのです。今回も収録曲8曲それぞれに1枚ずつ、見開きで写真を提供させてもらいました。特におすすめは『はるにれ四季物語』。もちろん、豊頃のハルニレの木をテーマにした曲です。来年2月2日(日)に豊頃で開催される『ジュエリーアイス・ライブ』には、千葉さんがゲスト参加します。きっとこの曲も演奏してくれるでしょう!