「アンビリバボー」に写真提供
「アンビリバボー」に!
フジテレビの人気番組「アンビリバボー」に出ることになりました。と言っても、名前だけです。14日(木)20:00−21:54の中で北見のカーリングチームの話題があります。そこで使用される写真を何枚か提供させてもらいました。中の1枚に若かりし頃の私が写っているらしいです。詳しくは、https://www.fujitv.co.jp/unb/
Let’s keep our fingers crossed.
『聴いて覚える英語の決まり文句』(IBC)を使っての3回目です。今回取り上げたのはLet’s keep our fingers crossed.です。どんなときに使うかわかりますか? わかる人もわからない人もぜひこのポッドキャストを聞いてください。https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4 『リスニングQ』をアマゾンでチエックすると、やはり売れてません。なんと中古本は245円で買えます。https://www.amazon.co.jp/CD付-リスニングQ-聴いて覚える英語の決まり文句-浦島-久/dp/4794601697/ref=sr_1_34?qid=1649796285&s=books&sr=1-34&text=浦島+久 コメントが1つ入っていました。これがおもしろい!
⭐️ NHKの「英語リスニング入門」の中の1コーナーをまとめたもので、72のスキットがあります。1スキットに2人による5回の応答があり最後が決まり文句という構成です。音声トラックは80あり、72まではスキット、残りは決まり文句のみとなっています。NHKの入門で使われいたものなので、まじめな会話です。外国人の音声はクセのない明瞭な発音です、速度は普通でしょう。星一つマイナスは値段が高い、値段の割には分量が少ないですね。⭐️ 今後の英会話本の出版の参考にさせてもらいます。コメントありがとうございました!
『夢を創るリアリティ』
小澤美幸さんが書いた『夢を創るリアリティ:私が出逢ったヒーローたち』(星雲社)が12日付十勝毎日新聞で紹介されました。この本には八神純子さんのアルバム「TERRAーhere we will stay』のジャケットを私が撮ることになった経緯などが書かれています。元気をもらえる1冊です。帯広市内の書店でも売っています! https://www.amazon.co.jp/夢を創るリアリティ-ー私が出逢ったヒーローたちー-小澤美幸/dp/4434300172/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=RC2LCQNEL118&keywords=小澤美幸&qid=1649756400&s=books&sprefix=小澤美幸%2Cstripbooks%2C193&sr=1-1
写真展4日目
写真展3日目
札幌と旭川で遠音コンサート
遠音のコンサートが札幌と旭川であるようです。その案内に私の撮影した写真が使われています。十勝の田舎道です。コンサートのタイトルは「あの日に帰りたい」。そんなイメージのピッタリの写真ですね。札幌は5月28日(土)。最近札幌に行ってません。たまにいいかも。詳しくは、https://tone-take1.com/2022/03/13/遠tone音コンサート-札幌-2022-05-28土-旭川-2022-05-29日/
ハルニレラベルの日本酒
私の写真展「ハルニレ」を記念して販売された日本酒がオンラインショップでかなり売れていまようです。全国のハルニレファンの方はお早めにここからどうぞ。http://shop.kamikawa-taisetsu.co.jp/html/page68.html 帯広は帯広畜産大学内の碧雲蔵で買うことができます。
写真展のことが勝毎に
朝ドラに大杉先生&マーシャ!
写真展初日
昨日取材してもらったばかりですが、今朝の北海道新聞に写真展の記事が!
10時から永田さんに協力してもらい、facebookライブがスタート。最初からトラブル発生。途中で何度も中継を中断。それと私の声がうまく入らない。やはりマイクを買わないとダメかな。
上川大雪酒造の多くのラベルを手がける書家の八重柏先生が来てくれました。facebookライブにも出てもらいました。
なんと米沢帯広市長が! 市長室には父、甲一のハルニレの写真が飾ってあります。
ハルニレの町、豊頃の桉田町長と企画課の鏑木課長が来てくれました。
トマムからイングトマムの夏井さんが。夏井さんのペンションには浦島久写真コーナーが常設であります!
教え子から頼まれて記念酒のラベルにサイン。こんなの初めてです。