JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

大使が覚えていました!

昨日の新聞やテレビで報道されていたので、知っている人も多いと思います。イアン・マッケイ駐日カナダ大使が池田町を訪れました。というのも、カナダBC州ペンティクトンと池田が国際交流都市で、マッケイ大使は高校生時代に池田でホームスティしたことがあったのでした。実はその際に、ジョイに何度か来たことがあります。その数年後、1982年にはジョイのビジターズノートにジョイに対する気持ちを書き残しています。昨日、按田豊頃町長がレセプションで大使に会い、私の「ハルニレ」の写真集を渡してくれました。「浦島さん、覚えています!」と言ってくれたそうです。40年前のことを覚えていてくれた! それだけで嬉しい出来事でした。

チケットは20日発売!

いよいよ「ユニバーサル・ジャズ・ライブ」のチケットが10月20日から発売になります。そして、ライブのチラシも完成。見てびっくり。表面には私の写真が! しかもカラーで。まるで私がメインのようですが、メインはミュージシャンです。北海道を代表するジャズミュージシャンが参加します。チケット代は2,000円。格安! 販売枚数は230枚。早めにゲットした方がいいです。セブンイレブンやチケットぴあで買うことができます。

はるにれTake & Talk

初めての試み「はるにれTake & Talk」が16日実施されました。参加者は9名。早朝からハルニレで写真をTake、その後、持参した朝食をTakeしました。そして、ハルニレ休憩所で10月末まで開かれている私の写真展の会場からTalkし、それをfacebookライブでリリース。最後は、西岡尚央さんがココロコテラスから自分のハルニレ作品についてTalk。西岡さんの写真展は19日(水)が最終日。朝霧は濃かったですが、このイベントの中身もとても濃かったです。

ゼロ・ウエイストShop

我がふるさと、豊頃町にも新しい動きが。ゼロ・ウエイストShopが11月にオープンします。今日(15日)プレオープンがあったので、行ってきました。Shop内にある「えらぶラブ」のコンセプトがおもしろい。思い出や愛着があってなかなか捨てられないものを次の人に渡す手伝いをするお店です。私が説明するより、このシステムを考えた白濱真紀さんに話を直接聞いた方がいい。他にもギャラリーやくつろげるスペースができるそうです。そして、以前から気になっていた「世界最小の美術館」の白濱雅也さんにも会えました!

ゲストは村上憲郎さん

「英会話の玉手箱」も新時代に。今回はなんとZoomを使っての収録です。この記念すべきゲストは村上憲郎さん(元Google米国本社副社長、前Google日本法人名誉会長)。前編と後編に分かれていますが、こちらは前編です。https://www.youtube.com/watch?v=B9ZwerUMrUw

豊頃「我が町商品券」

豊頃町商工会が発行するプレミアム付「我が町商品券」に写真を提供させてもらいました。ジュエリーアイスです。1万円で1万2000円の買い物が町内でできます。5000セットを発行するそうです。

JICAで「日本の経済」

JICAで講座「日本の経済」を担当。ケニア、モザンビーク、ルワンダ、マラウイ、パラグアイ、ニジェールからの7人が受講生でした。気がつくと1時間半が経過。人数が多いと時間がたつのが早く感じます。今日も質問の意味を勘違いして、トンチンカンな答えに。やはりリスニングが難しい。

はるにれTake & Talk

はるにれ休憩所でやっている浦島久写真展「ハルニレ四季物語」も10月31日(月)までとなりました。そんなことで、同じくココロコテラスで写真展「PLANET ELM」(19日が最終日)をやっている西岡尚央さんとコラボ企画「はるにれTake & Talk」をやります。実施日は16日(日)。まずはハルニレで写真をTakeします。日の出は午前5時40分です。夜中から来るのもよし、日の出に合わせるのもOKです。次は朝食をTakeします。各自持参ください。場所ははるにれ休憩所を予定。朝食後、私がミニギャラリーTalkします。質問も大歓迎です。終了後、ココロコテラスへ移動。西岡さんの熱いTalkがあります。9時ぐらいには解散予定です。参加料はもちろん無料。希望者は西岡さんか私まで。雨天の場合は中止です。

札幌でジュエリーアイス&ジャズ

12月3日(土)に開催する「ユニバーサルジャズライブ」の全容が発表になりました。
私は5曲のスライドショーに写真を提供します。そして、トークゲストとして出演します。演奏は、ピアノの野瀬栄進さんはじめ7名の北海道を代表する実力派ミュージシャン。ナビゲーターは私が大好きなタック・ハーシーさん。スライドショーの制作は、佐藤有将さん(写真映像工房くろかりんとう)。彫刻家、村中鉄也さんの制作するジュエリーアイス・アートをテーマに、豊田健さん(ベース)と大山淳さん(ドラム)が即興演奏する予定です。会場は札幌市民交流プラザ3Fのクリエイティブスタジオ。料金は前売り2000円、10月20日一般発売開始です。チケットぴあ、セブン・イレブンで扱っています。販売枚数が228枚なので、たぶんすぐ売り切れると思います。参加希望の方は早めにゲットした方がいいかもしれません。
(写真:今回のコンサートの企画制作プロデューサー、箭原顕さんと)

ハルニレの夢が届きました!

素敵なプレゼントが届きました。ハルニレのアクリル画です。描いたのは香川県在住のグラフイックデザイナーの萱原友美さん。ある縁で私のことを知り、ハルニレに興味を持ったようです。こんな嬉しいことが起こるのですね。この絵のモデルになったのは、私がほぼ初めて撮った風景写真で、翌年の2010年にまぐれで写真道展で入選したものです。タイトルは「Dreams」。


アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル