JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

Jewelry Ice Live 2023

今シーズンの「ジュエリーアイス・ライブ」は1月29日(日)豊頃町のえる夢館で開催します。ゲストはグラミー賞受賞のサックスプレイヤー、佐藤洋祐さん。そして、「遠音」のギタリストとしても活躍している曽山良一さんのギターデュオ「ソフトオープン」が初参加します。もちろん、おなじみのMizuho & Kenさん、伊藤幸治さんも出演します。チケットは2,000円。ジョイでも販売しています。


「とくしま4K+NEXT~4K・VR徳島映画祭~」

HBCから「ハルニレとジュエリーアイス〜父と子の十勝・ふるさとの風景〜」のドキュメンタリー賞受賞を知らせるプレスリリースが出ました。https://www.hbc.co.jp/company/press/pdf/20221129.pdf この映画祭について調べてみて、びっくり。正式名は「とくしま4K+NEXT~4K・VR徳島映画祭~」。歴史も規模もたいしたものです。映画祭のホームページは:https://4kforum.jp こちらが結果発表です!:https://www.plat-ease.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/winners2022.pdf 70歳の誕生日の最高のプレゼントになりました! 1月1日には再放送があります。こちらはその予告編です!:https://www.youtube.com/watch?v=BTAw61obAH8 ぜひ、見てください。

Tokyo Walk (2)

27日(日)の朝は韓国から来日中のジャズギタリスト、畑秀司さんと朝食。70歳の私へのメーセージを書いてもらいました。ランチは大杉正明先生と三宅義和さん(元イーオン社長)と3人で。いろいろな話題で盛り上がり、あっという間の2時間でした。大杉先生はオンライン誕生会にも登場してくれます!

オンライン誕生会の申し込みは:

 

Tokyo Walk (1)

25日(金)は、師匠、杉田敏さんに東京アメリカンクラブでランチをご馳走になりました。久しぶりのアメリカンスタイルのハンバーガー。おいしかったけど、食べずらい。12月4日の私のオンライン誕生会の時間帯は都合が悪いとのことで、ここでビデオメッセージを収録。

26日(土)の朝食は遠山顕さんとスターバックスへ。ドーナツ&コーヒー。たまにいい。オンライン誕生会にも登場してくれます!

ブランチは通訳の橋本美穂さんと。いやー、パワーをもらいました。私のオンライン誕生会だけでなく、来年の「夢の英語学校」の特別講師決定です!

夜は松本茂先生と八神純子さんのコンサートへ。「思い出のスクリーン」は何度聞いてもいい。公演後に八神さんからプレゼントをいただきました。オンライン誕生会には八神さんからのビデオメッセージが。もちろん、松本先生は生出演。

⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️

オンライン誕生会「浦島久おかげさまで70歳スペシャル」は、12月4日(日)午後8時から。参加申し込みは:

ヤガ祭り記念グッツ

八神純子さんのコンサート「ヤガ祭りthe 4th」(渋谷、オーチャードホール)に行ってきました。会場で目についたのは八神さんのシルエット写真。Tシャツ、トートバッグ、などに使われているのですが、実は今年2月に私が撮らせてもらったものです。ところで、コンサートは圧巻でした。午後5時に始まり、終了は8時40分ぐらい? 4時間弱歌って最後まで声はきちんと出てました。

180名の熱気がすごかった!

東京での4年ぶりの英語講演会でした。180名もの人を前に久しぶりに燃えました。すごい熱気。英語のレベルも高く。90分の半分以上を英語でやってしまいました。気持ちよかったです! それにしてもさすが日本最大級のグループだけあり、学ぶところもたくさん。セミナー後の中華屋さんでの懇親会には60名ぐらいが参加。東京の人はみんな元気でした! 代表の小田さんには脱帽です。世の中にはすごい人がいます。私には真似できません。

 

 

 

 

 

 

師匠と一緒に

札幌大学英語教育研究センター設立記念講演会の講師として声をかけてもらいました。しかも、私の師匠、杉田敏さんと一緒です。いつか子弟で同じ舞台に立てる日が来るとは思っていましたが、それが札幌でした。当日は杉田さんの前座として頑張らせてもらいました。札幌周辺のみなさんは、ぜひ聞きに来てください。

エゾリス写真クラブ作品展

十勝エゾリス写真クラブ「第17回作品展」を見てきました。調べて見ると、2011年から毎年お邪魔しています。このクラブの会員の皆さんのレベルは相変わらず高い。大したものです。今年も田中ツヤ子さんのプロフィール写真を撮らせてもらいました。気に入ってもらえれば、ツヤ子さんのfacebookに使われるはずです。
日程:11月22日(火)〜12月4日(日) ※休館日 11/28(月)、12/2(金) 会場:音更町図書館

 

6年ぶりに山形から

数少ない私のファンの一人が新川みず穂さん。最初に訪ねてきたのは、2010年。「英検情報」という雑誌に載った私のインタビュー記事を読み、宮城県気仙沼市から会いに来たのでした。当時は中学校の英語の先生。その後、震災、カナダ留学、大手英会話学校講師、世界一周、そして、2014年ジョイの音読クラスに影響を受けイングリッシュハウス・エルムを秋田県で設立。2016年結婚。今回は0歳児を連れて6年ぶりに訪ねてきました。これまでジョイでも講演会やセミナーをやってもらったことがありますが、話が魅力的で超人気でした。現在は、山形県在住。ところでご主人の会社がおもしろい!:https://www.aframe-jp.com 建築関係に興味がある方は見てみてください。

B&B丘に浦島コーナーが!

蒲生さんが運営するB&B丘/the cafe(豊頃町統内607)に行ってきました。なんと浦島コーナーが! 写真集も置いていました。今年の営業は11月27日(日)が最後です。でも冬も何か不定期でやるみたい。12月11日(日)は午前8時から「朝ジャズ」。早速予約しました。この日は早朝からハルニレで写真を撮り、ここで朝食を食べながらジャズを聞く。人生で最高の朝です! そう思いませんか?

北海道新聞で紹介されました!

19日付北海道新聞に「ユニバーサル・ジャズ・ライブ」の紹介記事がでました。いろいろなPR効果もあり、チケットの販売も好調のようです。サッポロ・シティ・ジャズの実行委員会の方々もいろいろと準備してくれています。当日は素晴らしいライブになると思います。楽しみです!

 

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル