JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

戸張良彦写真展

私の師匠である写真家・戸張良彦さんが、5月23日(金)から6月22日(日)まで写真展を開催することになりました。会場は、幕別町忠類にある加藤八郎記念庭園美術館です。

また、5月25日(日)午後2時からは、戸張先生のトークショーも予定されています。もちろん私も参加します。何しろ、一番弟子ですから。

戸張先生は今年、写真を撮り始めて50年になります。帯広に移住したのは1979年。その年に私たちは出会い、以来46年の付き合いになります。50年の集大成ともいえる写真展、今からとても楽しみにしています!

バッキーホールがスタディスペースに!

4月1日(火)から、バッキーホールを「スタディスペース」として開放することになりました。授業の前後はもちろん、授業がない日でも、ここで静かに勉強することができます。以前は「少し暗い」と言われることもありましたが、照明を新しくしたことで、ずいぶん明るくなりました。アンティー🙏ティーテクに包まれた空間で、集中して勉強できるはずです。ちょっと疲れたら、暖炉の前のソファで一休みするのもおすすめです。部屋の本棚には、英会話に関する本がたくさんありますので、気になる本を手に取ってみてください。

📌 ご利用の際のお願い

  • まわりの方の迷惑にならないよう、静かご利用ください。

  • 保護者の方が待合室として使っていただくのは大歓迎ですが、勉強している人がいる場合は、静かな環境づくりにご協力ください。

📅 利用時間:月曜日〜金曜日/午後3時〜9時

アメーバ音読トークで会話力をつける!

最近、急に「アメーバ音読トーク」に関する問い合わせが増えてきました。もしかしたら、もしかするかも? そんなことは考えたらダメですね。今まで通り地道にPRしていきます。興味がある方への情報です。27日(木)にジョイでアメーバ音読トークを体験できるセミナーがあります。学習者にも英語の先生にもいい機会です。ジョイの生徒以外の方も参加できます。

テーマ:アメーバ音読トークで会話力をつける! 日時:3月27日(木)8:00-9:15PM  会場:ジョイA館203教室 講師:浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、アメーバ音読トーク共同開発者) 対象:全レベル 参加費:ジョイ生徒1,600円、元ジョイ生徒1,800円、一般2,000円。(当日1階受付で支払いお願いします。振替は無料。ジョイ・クーポンは使えません) 申し込み:ジョイ受付、あるいは電話およびメールで。

英語最強セミナー

人気YoutuberのShinyaさんとセミナーを開催します。Shinyaさんは口頭英作文、そして私は音読。この2つは英語を勉強する上で最強のコンビです。対象は初級から中級者まで。ぜひ参加してください。Shinyaさんとはこれまで色々コラボしています。私のポッドキャストにも出てもらったことがあります。これも聞いてみてください。

教室レンタルサービス

ジョイの授業は、ほとんどが午後4時以降に始まります。一部、午前中に授業を行うこともありますが、それまでは教室をほとんど使用していません。最近になって、その空き時間に教室を使いたいというリクエストが少しずつ増えてきました。そこで、「教室レンタルサービス」を始めることにしました。教室の利用料金は、1時間あたり1,000円。ライブもできるB館の「バッキーホール」は、1時間2,000円に設定しています。ジョイの魅力は、何と言っても広い駐車場(100台分)があることです。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

100歳になっちゃいます!

NHKのラジオ英会話が100年になるのを記念して特別番組がありました。聞き逃し配信で今なら聞けます! 師匠の杉田敏さんが出てます。歌のリクエストがシナトラの「My Way」には驚きました。さらに驚いたのは、あのノーベル賞受賞者の山中先生がサプライズ登場したこと。さすが杉田さんです。大杉正明先生の声が若い! きっと当時聞いていた人たちは涙を流したのでは? マーシャ・クラッカワーさんも懐かしかったです。マーシャさんには何年も会っていません。2つの番組はここから聞けます!

https://www.nhk.jp/p/rs/N7NL96X2J7/plus/

第3回 北の英語教育フォーラム


北の英語教育フォーラムに参加してきました。今回で3回目。中学、高校、大学、英会話学校の先生に通訳&ガイドと、いろいろな分野からの15名の参加者が。英語教育に関するテーマについて有意義な2時間のディスカッションでした。

 

北波智史写真展「ビーナスベルト」

北波智史写真展「ビーナスベルト」に行ってきました。紫色のビーナスベルトの写真ばかりが飾られた会場は、とにかくユニーク。見事でした! 帯広から行った我々に札幌の写真仲間も集まり楽しい時間でした。写真展は30日までです。

 

3年ぶりに石川和男さんと

3年ぶりに石川和男さんに会いました。石川さんは帯広出身。会社取締役、税理士、明治大学客員研究員、大学講師、セミナー講師、その他の仕事をやりながらビジネス書を出版するマルチ人間です。1時間ほどでしたが、出版の話で盛り上がりました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/石川和男

出版物に興味のある方は、Amazonをチエックしてください:

https://www.amazon.co.jp/s?k=石川和男&i=stripbooks&__mk_ja_JP=カタカナ&crid=T9CXSRQJEZSV&sprefix=石川和男%2Cstripbooks%2C166&ref=nb_sb_noss_2

オンラインセミナー終了

mpi 松香フォニックス主催のセミナーが終わりました。全国から英語教室を経営している先生を中心に44名が参加してくれました。久しぶりのオンラインだったので心配してましたが、トラブルもなく終了。残念だったのは、時間配分がうまく行かず、ブレークアウトルームに参加者を入れる時間がなかったことです。Q&Aでは、とてもいい質問がありました。参加者の中で「アメーバ音読トーク」に興味を持ってくれた先生がいたと思います。その証拠に私の著書『音読JAPAN』(IBC)が売れています!

Screenshot

MIZUHO / Ice Five

MIZUHOさんが歌う「Ice Five」がYoutubeにアップされました。すごくかっこいい歌です。作詞は私、作曲は箭原顕さんです。そして、舞台の映像を作った田代浩司さん。そして、コンサートの録画は村上信也さんが担当してくれました。Jewelry Ice Liveの雰囲気をぜひ楽しんでください。

https://www.youtube.com/watch?v=u31mCNM7ANw

吉永さんが起業

伝説の卒業生、吉田菜美香さんが訪ねて来てくれました。吉永さんは年長から高校を卒業するまでジョイに通ってくれました。高校卒業後、アメリカのウイスコンシン大学に留学。専攻は生化学&生命科学コミュニケーション。2016年同大学を卒業。昨年まで東京の外資系製薬会社で新薬開発試験マネージャーとして勤務していました。そして、最近なんと帯広で起業したそうです。会社名は、(株)TriMieuX(トリミュー)。十勝と世界をつなぐグローバルコーディネーターを目指しているとか。ついに卒業生の中にもこんな人材が生まれたのですね。感無量です!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル